ケンミンショーで田舎県民をバカにするのは麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:17:50

    東京区民の人間からすると先住民見てるみたいでアホらしくて…
    ゲラゲラ笑っちゃいます

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:19:02

    全国の皆さんそんなに穿った目で見てないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:19:47

    地元は田舎だからそのコンプレックスでバカにしてそう伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:20:40

    で同じ県民なのに知らない情報が大半なのが俺
    悪名高い神奈川県民よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:20:51

    恐らく田舎に家族を殺された悲しき過去があると考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:21:04

    見下すのはやめて文化の違いを受け入れ楽しめ外伝OTON

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:22:06

    そういう文化があるなんて田舎ってのはおもしれえな
    大半はこういう見方してると思うよ伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:22:25

    >>4

    地域ごとに特色強すぎなんだよねやばくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:22:42

    地元の知らない情報が出てきて困惑してるのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:22:52

    ケンミンショーなんて話半分以下で見るもんやんけ なにマジになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:23:02

    それを言うなら月曜から夜更かしなんだよね
    あれこそ地方対立煽りクソ番組なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:23:08

    >>10

    田舎漏れてますよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:23:54

    俺だって好きで田舎に生まれて田舎で暮らしてるわけじゃねーよバカヤロー
    都会に生まれたかったですねマジでね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:24:45

    >>11

    意図的に情報ボカして愚弄する時があるから地方ネタにはあんまり乗れない それがボクです 

    忠犬の銅像エピソードを茶化してハチ公の猿真似扱いした時は流石に驚いたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:25:00

    ケンミンショーで初めて地元の名物を知った俺
    東京で有名だとか知り合いもみんな知らねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:25:06

    東京に近い静岡は
    静岡中部ワシ「えっ」

    東京熱海間=静岡中部熱海間
    どっちもほぼ100kmあるから別の県なんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:25:08

    へっ何が大都会東京や 田舎県民の集合体の癖に

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:26:28

    そもそも血縁関係に地元の人間がいないせいで
    地元のこと全くわからないのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:27:39

    1都道府県のくくりではデカすぎて地域内でも風俗、常識は異なるんだ
    地元県からシラナイシッテテモイワナイ情報紹介されてもあんまり気にしてあげないほうが良い

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:28:13

    埼玉とか東京へのアクセスは簡単なくせに
    東西の移動手段は少な過ぎて横が全くわからない埼玉民がオレなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:39:21

    >>17

    昭和の昔からその僻みも通じたろうけど

    もう今の世代は過疎地で生まれて上京したやつより東京生まれの東京育ちのが遥かに多いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:40:51

    1cmの雪ですっ転ぶ都会の人を見るのは麻薬ですね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:41:12

    >>21

    おいおいむしろ上京者増加真っ最中でしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:41:50

    >>21

    地方の人口を吸い上げまくってますね…🍞

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:41:56

    >>21

    ちなみに江戸っ子の定義は三代以上らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:42:34

    >>22

    夏タイヤのまま事故る馬鹿を見るのはSEX以上の快感だ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:42:36

    私の地元は道端の草を当然のように食べるみたいに紹介された過去があるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:47:11

    南と北で全然文化が違う県の出身だが
    北の比較的都会なとこを基準にして紹介されても困るんだ
    南は南で方言とか違いすぎて同じ県とか言われても・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:47:53

    なんやその謎の食文化
    地元民なのにワシ知らんでっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:49:49

    嘘か真か北海道は地域色ありすぎて一様に語るのは不可能という道民もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています