ねーちんに勝てそうな科学サイドの人っているの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:27:19

    教えてよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:28:18

    一方さんと垣根なら勝てるんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:30:38

    フリルサンドなら文明単位の破壊しないと削除できないし勝てないんじゃないかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:31:27

    一方さんならまあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:32:05

    御坂と互角だからそれより↑なら

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:34:12

    騎士団長よりは弱いからそこから計算すれば

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:34:58

    >>6

    素手でボコボコにされたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:37:13

    寮監なら捌ける……?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:37:45

    超能力者より暗部系の連中の方が相性は良さそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:38:12

    >>8

    ワンチャンありそうなのが怖い

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:39:39

    御坂と同等と言われてしまうと寮監で対抗できそうな気がするバグ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:42:36

    七閃からのワイヤーで魔法陣複数起動とかやってるから遠隔戦闘できないとその時点で足切り

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:43:51

    肉体性能だけなら寮監が体術で何とかしかねない凄みあるけど魔術も使えるから流石に勝てないはずだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:45:42

    科学サイド側の強さ基準 (これより上はバケモノ扱い)が美琴なら魔術サイド側の強さ基準は神裂だよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:47:30

    >>12

    即興でクラスター爆弾の多重爆撃を防ぐ結界貼ろうとしたり通常魔術も凄いんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:16:26

    >>6

    イギリス国内限定だぞそれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:17:12

    >>12

    ねーちんが音速で突進するだけで肉塊になるだろ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:19:19

    一方通行は神裂の単純な攻撃さえ操作が狂うの描写されてるから恐らく勝てない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:20:04

    >>5

    手加減+武器無しなら戦いになるだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:27:16

    魔術の反射と垣根が生身か白いかによるし時期次第としか言えないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:50:29

    一方通行はいつの段階でも勝てると思う
    垣根も勝てると思う

    御坂、麦野、削板はわからん。聖人並みに強いのは間違いないけどねーちんとはどうかな

    あと麦野の超火力って魔術的にはどのレベルから防げるもんなのかの相性にもよる
    麦野の能力はピーキーで応用力は低いけど火力は高いから聖人クラスでも相性次第で圧勝も完敗もあると思う

    食蜂はわからん。洗脳出来るならある意味一番楽に勝てるだろうけど出来なきゃ勝負にならんし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:51:40

    >>8

    あの人能力者でも魔術師でもないのになんで聖人に対抗できる枠で名前上がるの…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:53:57

    Equ病理はベルシを削り切ってたし多少はやれそうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:54:01

    >>20

    魔術反射までは出来なくとも弾くことは初期から出来ていたからな

    逆に一方通行の攻撃にねーちんが耐えられるとは思えない


    垣根もしかり。あの翼を魔術的な手段で突破出来るのか、防げるのかといわれると厳しそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:55:46

    確実に勝てる面子は誰になる?やっぱ唯一とか木原組と恋査と条件次第で風斬とか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:56:14

    俺…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:57:40

    上やん、腕を切れ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:35

    >>25

    唯一いけるか?と思ったがエレメントもサンプルショゴスも唯一製だから割といい線か

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:00:47

    >>13

    なんで肉体性能でワンチャンあるんだよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:04:19

    >>21

    食蜂はリバースで能力の制限外して神裂を一時的に無力化した実績あるからむしろ1番勝ち筋あるかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:05:43

    >>29

    上条さんも神裂自身のエネルギー利用して対処とかやってたから寮監なら似たようなことできる可能性はあるかなと……

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:07:58

    >>8

    流石にスペックの差があり過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:11:24

    木原唯一が魔術による不可視の斬撃を白衣で受け流すとか意味わからんことしてるから禁書世界の体術は結構バカにならん

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:14:48

    科学サイドというか、武術家が滅茶苦茶強いんだよなあの世界…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:14:53

    あの世界たまに武術サイド湧くよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:16:32

    武術極めても一般魔術師程の万能にすらなれないけど自分の距離なら聖人に勝てるようになるぞとかありそうで困る

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:17:03

    ねーちん、いまいち強さがわからない
    めっちゃ強いのは分かるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:17:30

    そんなFateのセイバーが葛木に初見殺しされたみたいな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:31:35

    科学と武術が交差する時最強が生まれる...!

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:43:02

    寮監は少なくとも唯一戦の後編来るまでは保留にしよう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:43:31

    忍者の里まで生えてきたからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:48:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:49:34

    >>24

    いや唯閃は全次元切断術式と切り結べるレベルだから流石に未元物質での受けは成立しないでしょ

    黒垣根は厳しいだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:52:49

    ねーちんも武術の心得はあるから一方的にやられたりはしないぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:58:50

    精密動作性も高い聖人が達人みたいに魔術を基礎から理解してたらクソ強くなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:01:19

    >>1

    新約のラストで不意打ちだけど食蜂にやられてた

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:20:11

    >>42

    一応科学的見地に基づいたサイエンスコンバットだから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:30:36

    >>43

    存在が法則ねじ曲げるような異物だし成立しないとまで言える根拠はないと思うが

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:32:02

    アックアがそもそも一方通行や垣根に勝てる気がしないんだよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:35:36

    一通も垣根も時期による
    白翼一通と黒垣根はアックアでも勝てるかわからんが暗部編の頃なら勝てるだろう
    同じことがねーちんにも言えそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:27

    意外に勝てそうな人多いね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:23:31

    >>43

    カーテナと互角で切り合えるのは対天使特化だったからでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:37:56

    >>27

    申し訳ないが現世を破壊せずに現世にいられる範疇の中で現状のトップはNG

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:10

    七位は速度的には確か騎士団長が音速の倍くらいだし渡り合えはするんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:52:15

    >>37

    能力者が人気だから過小評価されてるだけでスペック的にはレベル5でも比較対象にもならないくらい離れてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:54:25

    翼なしの一方通行でも自転操作できるから攻撃力の面じゃ聖人を超えてるんだよな
    後は他の面でどうかって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:13:20

    >>52

    唯閃は天使特化なんかじゃないぞ

    複数の宗教を組み合わせて互いの弱点を補いあうことで完全な破壊力を生み出すもので

    一個の宗教の上位者相手でもほかの宗教を迂回することで傷つけられるから対神格用としても使えるってだけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:56:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:09:54

    >>58

    超能力vs魔術バトルが見たかったのに

    もう原作じゃ学徒動員する気配無いし魔術側も上澄みしか出て来ないんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:11:10
  • 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:14:15

    個人的な評価考え
    どちらも舐めプ無しで相手を無力化する(サツす)前提で

    一方通行:時期にもよるけど魔術的物理攻撃は反射こそ出来ないけど防ぐ事は出来そう。でもねーちんの搦め手でサンドリヨン辺りでやられた魔術を使わされる技術等で結果的に初期一方通行は無力化されそう。
    クリファが憑いたプラチナ後は魔術にも理解があるので予兆を感じたらそれに対する対処も出来そう。逆に一方通行の攻めは血管操作とかは普通に効きそうだから接近できれば或いは……? 総じてたぶんいい勝負。

    垣根:黒垣根(旧約時点)でも白垣根(新約6巻以降)でも生物を直接害すように未元物質を使えばねーちんを倒せそう。ただ黒垣根だと攻め立てたれたら最後人として斬り捨てられそう。白垣根だとねーちんでは滅ぼしきれなさそう。 総じてたぶん相性有利で勝てそう。

    御坂:能力を使って全力で攻め立てたてていい勝負が出来るかどうかって具合。レーダーを防御に回して電撃を攻撃に回してもねーちんの聖人パワー聖人スピードには敵わなさそう。電撃でオゾン作るとか酸素濃度を弄るとか対生物的な使い方を不意打ちでできればワンチャンありそう。(御坂の全力電撃を不意打ちであてても勝てるかもしれないけど)

    食蜂:不意打ち全力メンタルアウトが決まったら勝てる(リバースみたい)。ただし事前に洗脳系と知られてたら対処されるか脳の水分操作電波を避けるとかされそう

    麦野:原子崩しが当たったら聖人ボディでもたぶん消し炭になるけど避けられたりワイヤーやら魔術やらで正面戦闘では回避されそう。でも麦野は肉体戦も強いので織り交ぜながらやればワンチャン……?でも原子崩しは操作が複雑らしいのでガチ肉体戦と精密操作を併用出来るかは知らない。仮にできても魔術使わされるやつでたぶん致命的に原子崩しが暴発したりしそう

    藍花:知らん

    削板:オッレルスに負けるくらいなので素でいい勝負出来そう。ただ魔術に対する理解があるか不明なので攻めきれないと思ったねーちんに魔術を使わされる系をされたらちょっとまずいかも?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:33:53

    レベル5勢もいつの間にかパワーアップしてるのね
    聖人以上はどうしようもないと思ってた

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:42:00

    麦野はサンジェルマン押し切れない時点で格落ち感あるんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:43:26

    >>61

    美琴は何かの短編で軽く戦って超電磁砲を直撃させてもノーダメだったから勝ち目が無い

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:44:26

    >>62

    基本的に外付けで自力がパワーアップしてるの垣根だけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:45:10

    原子崩しより竜王の殺息や晩餐の魚の方が出力は上だろうな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:46:37

    >>59

    そもそも(表向きだけだとしても)平和の世界で学徒動員するのがおかしんで


    何より、数だけなら重火器で武装するだけで倒せる雑魚ばかりなのが魔術師だし(魔術サイドの戦力の99%は魔神の存在って新約でひょうきされるし)

    神の右席だのグレムリンだの上澄みの中の上澄みとばかり戦っているのが主人公勢だからな

    科学サイドとしての主戦力が兵器なのは上澄み以外にはそれで十分って事でもある

    つか、下手な兵器の方がレベル4より強いのが学園都市だし……

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:47:17

    飛行要塞掴んでぶん回してたけど舞殿星見でも同じようなことはできそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:48:58

    >>67

    下手な兵器どころか大半のレベル4より銃の方が強い設定だったりする

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:12

    グレゴリオの聖歌隊で三沢塾ビル壊してたけど3333人という数を結集しないとあの威力は出せない
    魔術は数と時間の積み重ねでブーストしないとそこまで強くない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:54:03

    例の洗濯機を兵器に組み込んだら攻撃できないんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:08:01

    >>70

    数百m規模の破壊ならそこそこ強い魔術師とかで割とやってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:14:34

    と言うか、ねーちんが強者の壁として都合が良いから……

    なお、ねーちんの下にステイルがいる模様。でもだいたいのレベル4や特殊部隊、平均魔術師程度ならほぼステイルで確殺出来そう
    暗部の超人どもはわからんけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:16:58

    ステイルって魔術のスペック的にはレベル5より上なくらいだぞ
    条件を揃えたら能力者で抜けるの基本居ないし

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:19:55

    ねーちんとステイル揃えててよく死ななかったなカミやん

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:37:01

    フリルサンドかな
    あれ原理理解しないと勝てないから
    科学知識のないねーちんじゃ無理だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:22:15

    ステイル強いよなwww

    え、なんでステイルあんな強いの?
    なんで前条さんはそんなステイルに勝ててんの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:22:41

    14歳にして現存するルーン24文字の完全な解析に加え新たに文字を6つも生み出したルーンを極めた天才魔術師
    教皇級の威力を持つ『魔女狩りの王』
    普通に考えてこれイカレてるからな
    これでも単純な実力だと神裂の方が上なあたり聖人はやっぱり化け物だけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:42:24

    ステイルはルーンの準備してるかどうかでだいぶ差があるからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:16:31

    >>78

    ねーちんは縛りプレイするから負けが多いだけで基本的には人間核兵器だからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:19:34

    >>68

    舞殿ちゃんは原子力空母までならぶん回せるからレベル4としては破格

    ただしお箸は使えない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:10:45

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:11:09

    >>69

    演算必須の都合的に事前準備無しだとシンプルに撃たれるまでに発動が間に合わないという割とどうしようもない壁

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:18:02

    ステイルとかssで大暴れだからな
    上条さんに負けてる印象が強いけど本来イノケンは上条メタでもあるし

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:31:48

    技強くても出さないうちに隙をついてぶん殴ればいいわけで、寮監が勝てる可能性も否定出来ないという
    ぶっちゃけやって見なきゃ分からんよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:08:51

    聖人ってその気なら常時音速超え行動できる上に超電磁砲が直撃してもノーダメって頑丈さだから寮監では流石にどうにもならん

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:46:04

    肉体強度はそう高くなさそうなダイアンが箱ぶん殴りで戦闘不能にしてるから

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:52:37

    ステイルはオリアナ戦で何もない所でコケたから運音で痴喧嘩弱いイメージある

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:59:02

    ブリュンヒルドが一切の容赦なく聖人の力で相手を血袋に変える場面見ると
    神裂やアックアはどんだけ手加減してたかよくわかるんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:06:19

    安定して勝てるのは翼一方や未元体垣根ラインからだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:22:11

    防御力って大事だよねって話になるよね実際
    科学サイドには攻撃力だけでいうなら聖人級を倒せる奴もそこそこいるし何ならレベル5はだいたいそうだろうけど結局[攻撃当てれば理論上は]とかになるんだよな
    人体の防御力が足らんから結局能力者の攻撃はある程度当たってねーちんの攻撃は基本当たらない前提にしないと勝負にならん

    多分レベル6シフト計画みたいにねーちんと数十回戦闘を重ねる仮定を実現できればそのうちまっとうに戦闘できるようになるとは思うけど所詮通常の能力者って人体が普通の人間なんだから普通無理だろその条件ってなるのよな
    (長く続いた本編だと割と満たしてるけど)

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:33:52

    スペックで勝つ必要すらないし暗部なら勝てる奴沢山いるだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:50:11

    >>82

    アニェーゼ部隊レベルぐらいならFIVE-OVERとかの無人兵器ある程度数用意すれば蹂躙できそうだけど

    さすがに神裂レベルだとどれだけ数用意しても逆に蹂躙されるイメージだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:31:38

    >>91

    美琴の火力だと抜けないから能力だと基本無理だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:47:55

    >>94

    当時はギャグパートとして流してたけど美琴が不意打ちで超電磁砲ぶっ放して魔術使ってない生身に当ててるのに数m吹っ飛ぶだけでノーダメだったのヤバ過ぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:25:34

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:00

    話の都合で上条の方がになってるが神裂は異常に運が良い設定だから都合良く展開も割と厳しい

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:00:05

    >>93

    FIVE-OVERってかませ以外の存在価値無くなってるからどうやっても勝てないんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています