鉄血Gサ終

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:07:53

    と同時にアニメの方のウルハンのティザービジュアルとサイト公開

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:10:37

    鉄血のコンテンツ力とかを悪く言いたくはないけど少なくともゲームに人気無かったからサ終するのにアニメ作るっていうのはプラモの販促に絞ったってことかいな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:14:51

    >>2

    シナリオの評判が良かったのもあるんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:16:09

    ぶっちゃけ安直なソシャゲ部分いらねぇからアニメでやれって散々言われてたし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:16:55

    >>2

    そもそもガンダムゲーなんてオールスターものですら次々に作ってはサ終してるんで、参戦作品1つだけでスマホゲー維持できるようなコンテンツ力はどの作品にもない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:17:16

    まあ鉄血じゃなくとも宇宙世紀じゃないのに単独でソシャゲは無謀だしなあその宇宙世紀ですら打率は低い珍しくUCEが続いてるくらい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:17:31

    正直なんでゲーム展開してたんだすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:18:20

    ガンダムのソシャゲは強化人間枠ヒロインみたいなもんだから仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:20:22

    この調子でアグニカ戦記も作るんだよあくしろよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:20:33

    ソシャゲの形取った意味はあったと思う
    ウルズハント・サイドストーリー・MSVを1つの媒体で世に出せたのは大きい
    どれか単体だけだと出しにくいしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:22:33

    ガンダムのソシャゲが全体的にぶっちゃけ微妙
    ゲームの方だって単独で出てたのが多かったのも下手したら連ザ2よりちょっと後の時代くらいまでなような
    鉄血の展開という意味なら意義はあったと思うけどこの手のソシャゲはまず当たらんし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:49:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:50:44

    そもそも普通に可愛い美少女が居ない上に逆張りのキャラデザの時点でソシャゲでどうかと思うし、主人公が一向に成長しない素人の時点でやる気無かっただろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:51:33

    なんでや!案内人かわいいやろが!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:58:39

    実はAGEまでvs Gジェネ以外で単作でゲーム貰えてたしそれが単にソシャゲシフトした感じに見える

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:01:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:09:59

    スマホがプアーでゲーム入れられなかったワイ感涙
    早く見たいぜ円盤出してくれたらお布施するからよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:12:32

    最初からアニメで良かったのでは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:14:06

    >>13

    お前今カチュアちゃんのことバカにした?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:15:01

    >>14

    コルナルさん可愛い

    カチュアも姉に似ず可愛い

    でも一番可愛いのは若だなやっぱ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:15:04

    >>16

    小川大好きな企業だからゴリ押してるだけ

    これが小形Pだったらとっくに埋もれてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:15:45

    >>16

    水星は2クールものって最初から言われてたそうなので

    モグモさん&なんちゃら航空の企画ものだってさ

    「水星の魔女」「その魔女はガンダムを駆る」は元々あった

    商業的には大成功だからなんかあってもおかしくないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:17:16

    >>16

    これから何かあるかもしれないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:41

    >>21

    ビヨンドなくなったらおがぴーが帰ってくんの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:12

    ウルズハントだけでも生き残ってくれてよかったよ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:23:45

    3~5話ぐらいかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:24:09

    個人的にウルハンさえ無事ならあそこはどうでもいいかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:26:10

    え?公開された分だけでアニメなら2クールくらいない??

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:27:31

    >>28

    そんな余裕ないと思う

    ゲーム部分+追加映像じゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:30:40

    元気な若が見れれば俺はそれで充分だよ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:33:11

    とりあえずアニメ化でこれが埋まると良いな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:37:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:43:42

    >>24

    バリバリ小川Pだぞ

    逆張りで若達殺しそうだしそれくらいならアプリのアニメ+少し掘り下げ程度の新規アニメ入れて俺達の戦いでこれからENDにしてほしいわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:45:30

    >>32

    そういうのいいから

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:47:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:47:42

    最後のセブンスターズのガンダムが出てくると嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:49:31

    >>31

    今のところ本編外のアニメで動いたのはザガンだけか

    バグラザン家のガンダムはよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:51:50

    若とカチュアの正統派ボーイミーツガールカップルイチャイチャがアニメで見れるだけで幸せなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:53:47

    いつの間にかヒロインレースから外れてたコルナルさん…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:54:35

    いい加減マトモな声に変えろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:54:43

    端白星第二形態がプレバンになってるし
    わんちゃんアニメだと別形態になるとかはあるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:05:10

    >>11

    ソシャゲ以外のガンダムゲーも死滅していってるしな…

    このままだとあと数年で全てのガンダムゲーが消滅しても可笑しくないのがヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:37:55

    >>1

    画像のマルコシアススリットがなくない?

    アニメ範囲で完全復活するんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:05:49

    >>43

    マルコシアスに似た端白星だと思う

    端白星第三形態ってところか

    テイワズにマルコシアスのデータサルベージしてもらったのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:49:44

    アニメついでに第2形態も一般送りしてくれんかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:46:52

    やっぱり魅力的だなガンダムフレーム

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:36:47

    >>1

    なんかマルコシアスの姿あちこち違うな

    マスクパーツやコックピット部分の色が赤だし

    後バックパック何か背負ってる?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:37:23

    >>45

    プレバンのガンプラが一般販売したケースって何かあったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:53:30

    >>48

    調べたらないっぽいですね

    近いことがあるとしたら上で言ってるみたいに別形態になるとかはかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています