すまない「ゴルゴ13」に仕事をさせたが

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:58:02

    「口封じ」しようとしてバレてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:59:13

    もはや報告相手を道連れにする目的に思えてくるゴルゴ13を始末するムーブメント

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:01:02

    すまない「ゴルゴ13」を見かけたので俺たちを殺しに来たと先制攻撃を仕掛けたが
    「俺たちがターゲット」じゃなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:02:07

    ゴルゴでいつまでたってもこういう依頼者が居るのは何故だろう
    読者視点だから知ってるだけかも知れんが
    今まで報復された奴何人もいただろうに
    そういう情報は入ってこないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:16:07

    >>4

    まぁルール違反した奴は必ず死ぬし

    何処の誰が違反したかなんてゴルゴからは絶対に漏れないしで

    情報が流れようがないわな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:27:05

    >>5

    何であれ依頼人の情報は絶対に漏らさないという信頼と実績あるからな…例えゴルゴが始末した相手であろうと

    そして何故どんなに無茶な依頼もこなしてきたゴルゴを自分なら勝てるぜ!と思ってしまうのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:28:11

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 15:51:10

    >>4

    部外者が知っていたら困るって考えとかとにかくゴルゴがむかつくとか色々理由は考えられるけど絶対に敵対したくねぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:21:44

    >>4

    口封じの発想に至るのは大体でかい組織のお偉いさんだから、今まで死なずに実績やら何やらを積み上げたりライバルを蹴落としたりしてきた成功体験を過信した結果だと思われる

    なので仮に報復の情報が入ってきてても「やられた奴らが不甲斐ないのだ。自分なら確実にゴルゴを殺せる!」という思い込みで口封じを実行しようとする連中は後を絶たなそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:08:22

    自作のカスタム銃でアーマライトM16に勝てることを証明するためにゴルゴに喧嘩売る話あるけど「いや銃のスペック差を凌駕するほど個人が強いだけでは……?」と思ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:14:35

    億が一の可能性でゴルゴを始末出来ても今度は自分が箔付けの為に狙われるという覚悟はあるのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:17:32

    >>6

    『バイルス・チェイス』とかいう

    堅気のIT企業社長が

    「よしっ、ゴルゴ13のネット経由の依頼ルートを全て潰してやったぜ。

     もうゴルゴ13も終わりだ」

    と半端な妨害しただけで完全勝利したと思い込んでしまった話

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:14:35

    そもそもゴルゴが今まで依頼の内容を他人に漏らしたことがない
    ってことくらい調査して分からんのかって思う
    勝手に疑心暗鬼になって始末しようとするとか愚かにもほどがある

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:19:35

    >>13

    そもそもゴルゴに依頼するという後ろめたさから、今度はゴルゴが自分を脅かすのではないかて疑心暗鬼になっているのかもしれない おそらく逆の立場で自分ならそうすると考えて

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:24:51

    毎度言われるけどこの手の話で1番アホなのは

    「知らずに暗殺を依頼したけど相手が実の息子だった!ゴルゴは止まるわけがないからこうなったらゴルゴをこちらから殺すしかない!!」
    (中止と言われれば止めるのに……)

    で依頼者とターゲット両方殺されてるやつだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:25:40

    潜在的な敵がいる依頼人ほどそうなるのは仕方ないんだろうな
    次は自分の敵に雇われる可能性があるとするとねえ…これを最後の仕事にしてしまいたいというのも分からんではないというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:27

    >>3

    多分正解のムーブは

    「もはや、貴様は私のパートナーではない」パーン!

    でゴルゴに謝罪して、本当に関係なかったかの確認に全面的に協力することだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:33:15

    まぁ一定以上の地位にいる人間は常にゴルゴリスク抱えてるようなもんだからマジで消えてもらいたいとは思うんやろな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:36:22

    >>4

    「できれば依頼したくないがゴルゴ13にしか成し得ない」ってのがほとんどだよ

    例外もあるけど、大抵のメイン客層である国の偉いさんなんかは「もう打つ手がこれしかない」まで追い詰められてゴルゴにコンタクト取ってる


    だから国の偉いさんがゴルゴ13に偽の依頼(わざと断られる内容の依頼)をした時にあっさりと引き下がったせいでゴルゴに怪しまれたってパターンもある(=もうゴルゴ以外に手が無いから頼んできてるはずなのにすぐに引き下がるのは不自然)

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:09:25

    >>15

    こいつが殿堂入りなのは異論無いだろうけど

    二番目がどれかってなると凄い揉めそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:13:00

    >>15

    >>20

    依頼する際のルールを念押しされてたのにゴルゴに対して侮蔑的な態度を繰り返した結果ゴルゴに「依頼する資格が無い」とまで言われ、逆上して銃を抜いて返り討ち、仲介者も責任取らされて殺された(こっちは覚悟はしてた)


    って奴の方が依頼者としては……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:15:49

    >>21

    仲介したお爺さん可哀相だったな

    多分ゴルゴに殺されたクズに強制されたんだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:17:52

    俺を恨んでるやつがゴルゴと接触した!もうおしまいだ!そうだこっちからゴルゴを倒そう!
    ってなってるが、実際は会っただけで依頼は思い直して止めてたやつも割と…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:28:00

    >>22

    強制されてゴルゴを仲介するような奴はゴルゴにとってリスク以外の何者でも無いから残念ながら当然の対応ではある

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:29:24

    ゴルゴ13に狙われた人はご愁傷様だけど
    たまに狙われてもないのに突っ込んでいく人がいる…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:29:51

    >>23

    あれは婆ちゃんが直前で思い直しただけだから…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:31:15

    >>23

    あいつは依頼者じゃないやろがい!

    恨みを捨てたことで期せずして本懐を遂げたお婆ちゃんいいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:34

    ハンティング同好会「動物はあらかたハントしたから退屈だなぁ」

    ラジオ「凶悪犯が逃げてるで」

    ハンティング同好会「ヒューッ、マンハントの時間だーっ!」


    コイツら無法か…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:48

    暗殺者なのに歩くだけで存在感抜群で歩いてるだけで見つかるゴルゴも悪い

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:36:20

    >>19

    だから毎回その手の情報組織からの依頼だと「なぜ自分たちでそれをやらないんだ?」って確認というか釘刺しをしているからな

    まあだいたい「自分たちで動く時間がない」とか「我々が動くと他に気付かれてしまう」とかそんなかんじだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:38:15

    大臣や長官クラス「なんとか引き受けてはもらえないか…!?」

    ゴルゴ「いいだろう…やってみよう……」

    ーーーーーーー

    そこら辺の婆さん「パッチワークの布を取ってきて!」

    ゴルゴ「わかりました、必ずパッチワークの布を取ってきます」

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:54

    すまない…君が紹介してくれた暗殺者だが、黄色人種だったから追い返したよ……やはり物事を成すのは我々白人であるべきとは思わないか…?あんな黄色人種が最高の暗殺者だなんて認められないよ……奴にはこちらの手の者を送りこんでおいたから、これからは我々こそ最高の暗殺者集団さ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:41:22

    >>15

    逆に自動車会社の親子?のやつは全力でキャンセルを伝えてたな

    ラジオでキャンセルを聞いた瞬間にターゲットが事故りそうだったけど「ゴルゴが始末した」と勘違いされないようにきっちり助けているというプロフェッショナリズム

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:41:34

    >>31

    ガチで敬語で対応してるからな...

    CIAの人とかが見たら二度見するわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:43:31

    >>32

    言葉のテンションとやらかしが釣り合ってない

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:44:16

    「ありがとう…」
    ゴルゴがお礼言ってるとなんか面白い

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:44:41

    >>15

    あの時のゴルゴの(オーダーキャンセルの一言で済むものを……無益な事を……)の報復に入る瞬間の思考が好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:12

    >>31

    サンキュードクターノイマン


    ゴルゴのことこんなところに迷い込んだヤベー奴ぐらいの印象だけど医者の倫理オンリーで救ってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:53

    このスレタイでタフカテじゃないんかい
    と思ったがもともと呪術の語録だったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:01

    依頼者関係のドタバタで面白いのは、なんだかんだで依頼者本人が殺人の犯人として逮捕されちまって「依頼した事を言えば多少罪は軽くなるけどゴルゴに殺されるし、だからといって殺人で有罪になったら依頼した意味がないし…」と頭抱える奴

    なおゴルゴの方でも情報は掴んだ上で「まだ俺のことを話してないならセーフ」ってので再び暗殺を再現して依頼者を釈放に導いたやつ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:17

    >>40

    それ系だとリプレイも好き…カラテマンもいい味してる

    正直ゴルゴの出番が少なくて周囲がバタバタする話に外れは無いイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:15:50

    女スパイ三人衆「あれはゴルゴ!つまり今回の敵が雇ったに違いない!先手を打ってやる!」

    元締め「なんということを!あれはうちらが依頼したんだよ!」

    って話があったような気がする

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:15:58

    ゴルゴに依頼しようとした人が、たまたま待ち合わせ場所近くに居たゴルゴっぽい人(只の営業マン)をゴルゴと勘違いして仕事をしてもらおうとしたのもあったな
    なお別件で既にゴルゴに依頼されてたのか、仕事自体はしてもらえたし営業マンは一目置かれた模様

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:56:14

    芹沢家殺人事件で最後のど真ん中狙撃は依頼内容を他者に漏らしたペナルティ説

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:46:53

    >>44

    あれはそもそも聞いてやる理由が何一つないめちゃくちゃな要望だったんで…

    一方的な上にゴルゴにとってリスクしかないから真ん中を撃つ以外の選択肢がないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています