- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:18:45
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:19:18
キリトも人殺しとるがな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:24:06
- 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:03:51
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:07:44
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:10:10
SAOでの殺人は全て茅場に罪があるとしているのでPKで罪に問われることは無いですね
そもそも政府が持ってるのは本名とキャラネーム、レベルだけなのであったとしても「このプレイヤーは殺人ギルドにいたという証言がある」程度 - 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:23:13
SAO時代の行動について犯罪やら問題追求しようにも法の想定を超えた状況なので茅場が悪いで司法が切り替えてるから無罪放免の監視が限界やろ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:28:53
そもそもアインクラッドに囚われてる限りゲーム内で死んだらリアルで死ぬってことの証明すらできないからな
ゲームマスターがそう言ってた+外から助けが来ないということはそういうことなんだろうと推察することしかできない - 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:48:16
今後アインクラッドで殺人を犯したプレイヤーが立ち塞がったり、敵として登場する展開とかあるのかな?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:55:06
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:16:31
ラフコフを超えるかそれを上回るアインクラッドで殺人を犯したプレイヤーを出すとなるとハードルとか高くなりそうだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:18:15
あとゲーム内の場所のモニタリングデータもあったような
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:13
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:17
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:30:50
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:36:54
全部茅場の責任ってことになってるから基本はその件でのお咎めは無し(というか立証できない)&でもSAO事件に巻き込まれたのはカウンセリングってなってるのは原作に書かれとりますがな……
調べられないというよりはキリトはそこら辺トラウマになってて無理矢理忘れようとしてたから対決して漸く思い出せたってところやね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:41:20
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:38
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:43:17
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:43:56
死銃事件に関してはザザの最初の接触時になんならクライン辺りに話を振れば終わってた事件なSAO事件のレッドプレイヤーとは全く別の案件だからな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:47:31
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:49:19
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:51:14
- 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:53:18
ゲームで出てきたイカしたクールでクレイジーな殺人鬼というエアプpohさんの味わいが増していくの好き
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:12:19
そう、だからプレイヤーのログ探れるならキリトが菊岡に報告してログから特定出来て話が速攻で終わるよねって話
- 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:23:00
実際拉致監禁されて、常時命の危険を伴った殺し合いを強要されたうえで、痛みも何もない環境に追いやられて人を殺しても、どこまで本人のせいだ? ってなるしな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:39:41
- 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:40:05
流石にこの例は特殊過ぎて罪に問えないでしょう
- 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:06:34
そもそも殺したのはナーヴギアすなわち茅場で引き金を引いたって言えるかすら怪しいから…
- 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:08:50
殺したのはナーヴギアでしょ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:54:09
まさか本当に死ぬなんて…
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:38:28
キリトが本編で淡い期待を抱いていたように、プレイヤー達は本当に死ぬって確証を得られなかった面もあるな
現行法の想定範囲を大幅に超えちゃってるし法の遡及効は原則禁止だからどうしようもない - 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:40:46
- 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:42:19
茅場による殺人教唆と、自分の意思で殺したとはいえあの状況にならなければ殺さなかっただろうし心神喪失みたいな扱いもありそう
あとぶっちゃけそこまで個人個人の罪を詳細に決める手間がすごくて茅場のせいでひとまとめにしたいってのもありそう問題や処理が山積みだし - 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:09:51
殺したけど先に殺されかけたって言い張れもするし
カウンセリングしかやれることなさそう
死銃とちがってまじで死んだことを知ってトラウマになる人もいるにはいそうだし - 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:13:06
環境がおかしかっただけで本来殺人するような人間ではなかったかもしれない
例え罪に問われなくても心を痛めたりはすると思うよ - 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:22:20
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:25:11
というか作中で確かラフコフ討伐戦か何かやってなかったけ?それもあるし、ゲーム中の殺人で立件できるようになったら思った以上に数出るやろ。
- 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:33:33
- 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:08:22
まあ監禁脅迫状態でのやらかしなんて心神喪失とか緊急避難になる可能性高すぎて検察も起訴しないだろうね
- 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:05:31
なので学校も、危険人物監視の意味合いも強いんだよね。
強制は色々と無理だからエイジとかみたいに行かない子もいるんだが。 - 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:27:52
よくネタで使われてるけど精神面の事情や事件経験してること知ってると本当に笑えないんだよなコレ
いくら生還したとはいえある意味PTSDに近い症状を患ってるから
これ見るとヴァサゴがやって来たことがホントに極悪なことだってことがよくわかる
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:29:13
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:30:52
- 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:36:14
SAOのログがいつ、誰が、何処に、いたのかがわかるだけでそいつが何をしたかまではわからんからな
直接の原因はナーヴギアだし罪に問うのは無理無理
問われるならキリトも捕まるしね - 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:10:03
なお、アニメだと変更されたけど、ヴァサゴがSAOの中に入ったのも殺人を組織に依頼されたからだしね。
……するやつはまず居ないから、しなかったんだけど、後からでもログイン自体はできるようにするんじゃねえよ、茅場 - 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:18:46
- 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:47:06
- 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:08:52
- 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:23:46
そのツケが回って来たのか今まで狙ってきた相手に完膚なきまで叩きのめされ二度とログアウト出来ず巨大な樹に変えられ思考加速を弄られ約200年間誰とも喋らず、動けず、何も見ることも出来ず
ようやく現実世界に戻ったら肉体はヨボヨボのお爺さんになりましたとさ・・・
そしてそんな状態から誰にも悟られずオーシャンタートルから逃亡したらしい・・・
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 03:49:17
PoHは老人になったのでなく、とてつもなく恐ろしい経験すると髪が一気に白髪になるってやつじゃないの?
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:01:52
殺したやつの顔とプレイヤーネーム覚えたのがいたとしても警察内部の要注意人物のリストとかにのせるのがやっとじゃないかな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:18:10
まあそもそも殺人のハードルを取っ払うような空間に長年監禁し続けた茅場が諸悪の根源なのは疑いようのない事実
極限の状況におかれた人間が出すのはあくまでその状況に対応した個々人の判断であって決してその人の本性じゃないからね - 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:54:01
ログアウトできるとみて自殺するPLが居た以上HPバーがなくなると死ぬが確定情報として扱われていたかの時点から争点になるからかなり厳しい
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:01:03
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:08:00
ゲーム内での死とリアルの死に直接的な因果関係は無いわけだし
異常者の茅場が大勢監禁して「お前達が特定の行動をしたらお前達が指定した相手を殺す」ってやってたようなもんよ
死銃みたいにその経験で歪んで後々まで引きずる奴は出るだろうけどSAOでのPKで出た人死にに限って言えば全部茅場が悪でしょ - 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:24:39
多分プレイヤーからのカウンセリングとかで集めた情報で政府側はある程度は危険人物とかをデータとしてまとめているんだろうけどね。
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:37:54
そも記録として原作ではハッキリ言われてるが「本名」「キャラクターネーム」「最終レベル」しか残ってないからね
菊さんがハッキリと言ってるが「元ラフコフ」だろうがそれだけでは手出しできない
アスナは死銃事件キリトが捜査してるの知ったときプロパイダ開示とかどうにかしろと詰め寄ってるがそもそも不可能なんよね
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:13:19
死銃事件って最初の時点でザザの名前思い出しても何もできないしそのタイミングでトリックに気がついても証拠がないんだよな
シノンを狙った現行犯で抑えてなかったらかなりめんどくさいことになってたかもしれん - 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:24:14
- 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:34:51
モンスターのなすりつけで死んだとかはどうするのって話になるし
罪に問うのは無理がある - 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:35:11
政府側でできるのはラフコフメンバーを警察要注意人物リストに入れるぐらいだしな
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:35:23
トリックまで分かってる段階なら確かに絞り込めないこともないが、
実情としてはかなり時間が掛かることになるから面倒になるのはその通り
少なくとも初回で名前を暴けててもその時点では=以前の件と結びつけるのが難しいっていうのはある程度示唆されてる
その上でクラインとか仲間に相談してれば少なくともペイルライダーの件は防げたろうね
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:37:38
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:39:04
イエス
実際ALOやらに関してもなぜあの時点まで普通に運営がされてたかといえば茅場にあらゆる罪が被せてあるからっていう事情が大きいしね(あとそれと並行して菊さんが所属する一派が日本の強みとして規制法案は片っ端から潰してるのもある)
この事件の死人は誰が殺したとか関係なく全て茅場個人の責任になってるからラフコフやらオレンジギルドは少なくとも学生はカウンセリングの中でも要注意に入ってるぐらいで終わってる
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:44:15
デスガン事件に関しては上の方が気にしてるっていう形で菊岡が依頼してきたから
上の方の注目度次第では秘密裏に確保するとかはやってもおかしくはない感
依頼時点でBoB間近でジョニーブラックと打ち合わせ済みだろうからザザは捕まえれても
ナイヨォケンナイヨォ!!は発生してしまいそうだがな - 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:10:08
SAOのPKが殺人と見做されてしまったら、キリトたちもマズい事になる気もする
襲われての反撃ならともかく討伐隊を組んで仕掛けたのは、正当防衛の範疇を逸脱しているだろうし - 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:16:09
PKの話してて思ったけど外部から結果だけ見るとキリトが黒猫団をMPKしたって思われそうだな
モニタリングができてなくて助かってるのでは - 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:35:13
というか殺人関係に割とキッパリはっきりしてるのはリーファくらいなんだよな。
アスナとかがアンダーワールド人は普通の人間と変わらないから殺したくないと思って戦いづらい中で、同じ人間だろうけどお前はどうしようもない外道だな!と明確に自分の意思でディーを倒してるし。
だから一番ヒーロー指数は高い - 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:10:10
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:14:15
最初から殺し殺されること覚悟の職業軍人ですら実際にはカウンセリング必要というし
マジでこんな状況に巻き込まれたらPTSD待ったなしだよな - 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:19:58
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:24:32
この討伐隊がネックなんだよな
日本に住んでいれば普通は民間人が大規模討伐隊を組んで殺人集団なんかと戦う必要性が皆無だけど、攻略組や普通のプレイヤーからすればラフコフメンバーの討伐&捕縛は自分たちの身を守るためにはやらなきゃいけない
治安崩壊でもしてない限り法律が絶対に想定出来ない状況だから一括で裁くと不可抗力だった攻略組まで逮捕されちゃう
情の面から言っても体を張った攻略組が可哀想だわ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:54
- 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:24:59
リアルの米軍だと、安全な本国から無人兵器を遠隔操作してアフガンのゲリラを一方的にぶっ殺していたオペレーターが、平和な周囲と戦場のギャップに耐えられずPTSDを患ったケースが多数あったらしい
- 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:33:10
仮に殺人罪に問えることになっても「年単位で閉じ込められて精神崩壊した結果です」ってなればなぁなぁになりそうなんだよな
- 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:34:18
そういえばUWで騙されたプレイヤー達ってPTSDとか発症しなかったのかな?
- 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:43:31
5層でも周りがピンチであたふたする中、アスナだけは落ち着いてキリトを信じて待機してたな
- 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:01:44
- 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:43:36
現在の法ではゲーム内でPKしただけで法的に罪を問えないから野放しだけど国の方で監視されてるとか作中で言われてなかったっけ
- 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:12:01
国はSAOサバイバー全員を監視していてPKに特別何かをしているわけではない
上でも言われてるが、そもそも誰がPKしたかは曖昧なヒアリングくらいしか調べる術がないから、PKに特別な監視というのは無理
- 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:18:45
- 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:21:48
犯罪の疑いと容疑者の目星があれば、再捜査して現場に容疑者の毛髪や目撃証言なんかが見つかれば逮捕できる(ザザやジョニーブラックは最終的にそれで捕まった)
まあ、あれはキリトが本当にそう確信してるというよりは、死銃が躊躇するのを期待したハッタリという面も大きいとは思うけどね
- 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:46:22
部隊の人数も平均レベルも、ラフコフを大幅に上回っているはずだった。アジトとなっている安全地帯の入り口と出口を封鎖し、奴らに無血投降させることすら充分に可能と俺たちは考えていた。
本編引用 - 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:11:43
- 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:17:37
- 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:40:43
- 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:54:17
警察いないから代わりに自警団結成して牢屋にぶちこむつもりでした
って話で情状酌量されないかな?
ラフコフ討伐隊が攻略組だったのは位置情報とレベルから分かるはずだし
プレイヤーを開放するために命をかけて戦った人たちって認識はされてるだろ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:26:21
- 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:35:01
殺された人はもっと気の毒だけどね
- 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:09:16
結局のところ「茅場だけが悪い」でプレイヤーは一律に免罪するのが一番なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:20:07
それはそうなんだがゲームを遊ぼうとしてV仮想空間に集まっただけの一般人たちがどうして命がけの戦いをしたり殺し合いなんてする羽目になったのかと考えたら茅場が全て悪いとしか言えんからね…
- 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:22:04
なんなら原作ではそこそこしつこいぐらいに書かれてることとして「攻略組ですら『マトモ』とは言い難い精神状態だった」訳だからな
ラフコフなんて表面上は悪のカリスマに見える超絶美形がカッコよく扇動してるんだから余計にこんな閉鎖空間で狂った奴らって訳だしね