バゼルギウスとか言う最強の飛竜

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:38:32

    翼を持たないやつ相手なら空中からずっと爆鱗降らせば勝てるよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:39:04

    💩爆撃竜

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:39:05

    イビル「えっ」
    マガド「ふぅん」

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:41:47

    >>3

    でもコイツラ相手に爆弾ストック使い切るけど相打ちまで持ってけるのはやっぱちゃんとスペック高いんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:42:12

    マガにゃん ピョーン( Ꮚ=ΦωΦ=)Ꮚ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:43:37

    良くも悪くもフィジカル強いやつにはどうしようも無い。けどやつらの届かない高高度から💩落としておけば勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:43:43

    実はめっちゃ好きなモンスター
    王道の飛竜骨格に歪過ぎるデカさと鱗
    bgmも不安煽る曲で好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:44:51

    >>6

    とはいえ1回ジョーの拘束といてるし、ネギとも空中で押されてるとはいえ戦えてるレベルだからフィジカルもバカにはならない

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:46:37

    >>8

    しかし悲しいかなアゴの弱さが接近戦では足を引っ張る

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:52:50

    身体デカくて鈍いやつは相性良さそうだな、ガムートとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:53:43

    >>10

    バゼって寒冷地域いけるの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:54:19

    ライズで確認されてる

    >>11

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:54:34

    アカムウカムを超えてから最強の飛竜名乗ってくださいますか^^;

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:16

    B−29がモデルって話が本当なら爆撃機みたいにばら撒けばいいからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:19

    鳴き声が警報みたいで怖くて面白い

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:57:25

    >>13

    ついでに俺も

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:58:55

    閃光玉で落ちないのなんなんだお前ホント

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:09:55

    顎弱いから焼かないと食えない
    どういう進化だよオイ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:11:33

    >>18

    人も火を使うようになって顎が弱くなったから強い顎ってのは結構リソースが割かれる部位のようだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:13:30

    >>13

    たまに忘れそうになるが古龍じゃなくて飛竜なんだよなコイツら…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:47

    >>15

    www.google.co.jp

    空襲警報とジェリコのラッパの音すごい好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:19:44

    テレレテレレテレレテレレテレレテレレデーン デ デ デ ッ デーン
    デッデーンデデデデデデデデ\デ デ デ ド ン/

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:35:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:05

    紅蓮滾る大爆撃すき

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:38

    ラージョーはフィジカルの上に特殊能力が乗ってるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:02

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:05

    爆鱗をなんとか耐えそうなやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:32

    そもそもゲーム的にも飛び道具もってないヤツいないんだから(岩飛ばすとか)空中から爆撃し続ければいいはだめじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:08:59

    >>26

    でもまあコトネギ相手にすぐ撃墜されずに空中で張り合ってあまつさえ爆鱗で反撃したのは素直に褒められる点じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:12:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:18:57

    >>27

    バゼルの規模と火力なら頭と腕以外はちゃんとダメージになる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:19:20

    「イビルジョーを引き剥がせる」という爆鱗の威力の説得力

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:20:35

    ストーリーズ2のバゼルギウスも強くて可愛いから好き 

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:04:29

    >>23

    どっちかってーと、実力より相性の問題じゃろバゼルとマガマガの件は。

    通常のバゼルの強み=爆鱗と言っても過言じゃ無いから爆鱗効くなら一方的に嬲れるし、効かんならマジで打つ手無し。ジョーだってもしも爆発に耐性があったなら、簡単にバゼル喰い殺せるだろうし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:01:17

    >>34

    飛龍キラーの機動力+爆破耐性だからな…空中での機動力低いバゼルの天敵だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:03:03

    モンハンもなんやかんや相性ゲーなのはキリンとラージャンで散々描かれてるしね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 04:06:34

    ジョーを真正面から叩き伏せて昇竜拳かましてきた奴を即カウンターで吹っ飛ばす奴の渾身のタックルを不意打ちで食らったのに即撃墜されないだけ頑張ってると思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:29:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:00:39

    こいつ山岳地帯に現れたら被害は尋常じゃないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:13:18

    ワールドで上位入った瞬間に謎BGMからの爆撃でわけわからないまま爆死させられたのが印象深い

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:20:48

    ワールドでは爆撃されてストレスすごかったけど、縄張り争いで討伐対象を削ってくれたときは頼もしく見えた

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:29:12

    ウラガンキンクエにおいて最強のオトモである事は間違いない

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:30:40

    >>39

    山火事だな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:34:31

    >>43

    土砂崩れの被害も考えられるし、雪山なら雪崩れも容易く引き起こせそうだよね……

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:35:49

    RISEの村最終クエあるけど(ラー、マガド、バゼのやつ)逃げ回りながらバゼルギウスの攻撃をラーとマガに誘導するだけで勝てるのワロタ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:49:46

    アイスボーンでは紅蓮バゼルや怒りジョーを他のモンスターにぶつけて眺めるのが趣味だった

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:40:22

    こいつくらい強かったそもそも喧嘩ふっかける相手なんて居ないだろうし、居たとしても上から爆鱗落としときゃ勝てる
    空中での急制動が苦手なのはそれを行う必要がなかったからかもな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:16:08

    ティガ「焼いたポポ肉超うめえ!!」
    でティガに雪山まで追いたてられるバゼルとかいるんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:22:51

    ポポ喰いたいティガVS焼きポポ喰いたいバゼルVSポポ守護りたいガムートVSダークライ?
    雪山の環境壊れちゃーう。

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:26:46

    強いんだろうけど、イビルやラーほどの格を感じないのは何故か

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:34:21

    >>50

    イビラーは過去作からの積み重ねがあるからね。古龍とも縄張り争いするし。バゼルは今後に期待

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:35:31

    イビラーみたいにバゼルが他モンスターを圧倒する縄張り争いが見たい

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:46:13

    こいつ機動力低くて、爆鱗にさえ慣れればモンスターとしては割と狩りやすい部類なのよね
    故になんかこう、イビラーほど怖い印象がないというか…ワールドでの初見インパクトは絶大だったけどさ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:00:57

    天候システムとしてバゼルギウスが追加されたらクソだなって思う。

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:46:26

    バゼルに格下狩りしてもらいたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:47:44

    こいつ2体クエはだいぶキツかったな

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:51:28

    ウザいと言えばウザいんだけどオトモ性能の高さとタイマン時は楽だからあんまり脅威じゃないんだよな
    まあラージャンなんかも2Gあたりでは舐められまくってたしテコ入れ次第だろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:53:10

    主クラスが次々為す術なく叩き潰されてるのに唯一蹴りで拘束を引き剥がして爆鱗で痛み分けに持ち込んだ辺り強い方なのは確かな筈なんだけどね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:53:45

    >>15

    鳴き声もそうだけどこいつの専用BGMがもう恐怖として刷り込まれてる…

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:17:40

    こいつはちょっと迷惑なくらいが丁度いい
    RISEは争ったらすぐ飛んで行っちゃうからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:52:07

    >>52

    >>55

    これオブこれ

    ティガとのムービーはファンに配慮したのかも知れんがもっと一般モンスターを圧倒してほしい

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:33:33

    全然違うはずなんだけどこいつを初めて見た時セルレギオス思い出したんだよな
    鱗使うのと体色のせいか

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:59:33

    >>61

    イビルジョーとかラージャンが他相手に無双してるのに、こいつだとそれがあんまり見えないのがやっぱ原因よな。蹴散らして格の違いを見せて欲しいわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:05:29

    >>63

    アクションをするにはずんぐりむっくりな体型の飛竜骨格ってのが足を引っ張ってんのかねぇ

    個人的にはネギと縄張り争いして引き分けに持ち込んでほしいのだが(ネギは体が傷付き、バゼルは胸の爆鱗のストックが切れる感じで)

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:10:40

    ジョーのW参戦時のインパクトが強えわ
    ディアの角折ったりオドガロンをボロ雑巾にしたり
    そしてラージャンはジョーの強化個体と縄張り争いするし
    まあシステム上仕方ないけどバゼルの描写が少ない

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:28:46

    なまじ飛竜骨格なだけに縄張り争い使い回されがち&専用モーションも作られないのが不遇ポイントなんよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 07:56:08

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:47:10

    >>67

    負けてなくね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:05:29

    別の窓でバゼㇽの動画流れてるからタイムリー

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:15:10

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:19:06

    ブレスも吐けないんじゃあ...ねぇ...w

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:20:29

    >>68

    仕様上は引き分けだけどモーションはどう見てもネルギガンテ有利

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:32:17

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:33:36

    >>72

    引き分けだろ、それじゃあイビラーもラージャンの勝ちになるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:51:15

    >>74

    じゃあなんのためにわざわざ縄張り争いのモーションを少し変えてるんだろうね

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:00:15

    優勢気味の引き分けってだけでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:09:51

    古龍とネルギガンテもネル優勢気味の引き分けだしそれと同じでしょ
    ドス古龍と引き分けだしネル相手には少し劣勢になってもしゃーなし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています