- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:09:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:10:40
別に飲めなくても良いと思われるが…
カフェイン不耐症とかあるし - 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:12
BOSSは甘すぎて飲めない
- 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:23
ブラックは物による
カフェオレ好き - 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:24
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:32
缶コーヒーなら身の回りの誰かしら消費してくれるだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:11:43
俺はコーヒー好きだが飲めなくたってなにも悪い事などない
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:01
缶コーヒーはまずいぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:11
飲めるけど好みなんだし飲めない人を馬鹿にはしない
- 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:18
コーヒー飲むとめまいと吐き気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:28
ボスってかなり甘いヤツなかった?
それなら飲みやすいんじゃない? - 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:29
カフェも「コーヒーは嗜好品だからどう楽しんでもい」って言ってるからミルクも砂糖もどんどん入れなされ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:31
飲めないのは別に恥ずべきことではない
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:35
缶コーヒー飲んだのバレたらカフェにしばかれるし……
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:38
別にブラックで飲まなきゃいけないとかそういうのはないから恥じることではないぞ、カフェもそう言ってる
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:42
飲めるし美味しいとも思うけど歯の着色や尿路結石のことを考えて全く飲まない
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:12:58
コーヒーは飲めるけどアルコールは全く飲めないなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:01
コーヒーは好きだが缶コーヒーは普通に美味しくないのできらい
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:23
缶コーヒー苦手
どちらかというと紅茶派 - 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:42
缶コーヒー今更飲んでる奴いない説
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:24
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:26
すっぱいやつ飲めない
甘いのと苦いのはいける - 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:29
満足して飲めるのは微糖まで
無糖はマジで苦味しか味わえない
大人になったら舌が肥えるとか言うけどそんなことはならなさそう
苦いもんは苦い - 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:31
仕事前に缶コーヒーをコンビニで買ってから出勤してます
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:37
なんか知らんが飲むと高確率で腹下すんだわ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:41
ミルクと砂糖大量に入れないと飲めない
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:14:55
なんか…例え下手くそじゃない…?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:01
カフェインってなんかして飛ばせないの?
飲めるけどカフェインと乳糖両方ダメだから下剤にしかならんのよ - 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:05
無理です
完全に子供舌として扱われていいぐらい
コーヒー牛乳も雪印のじゃないとちょっと苦いなって思うぐらい
コーヒーゼリーも食べる気しないし、キャラメルフラペチーノもちょっと慣れなかった - 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:17
それ中に入ってる牛乳がダメかもしれんぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:18
カフェイン摂取の為に飲み始めたのがきっかけだから正直豆の違いとかわからん
自分みたいな人間はインスタントのブラックが1番安上がりで良い - 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:26
- 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:15:59
手間じゃなければコーヒー味のお菓子に活用すればいいんでね?
- 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:16:02
- 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:16:04
- 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:16:44
砂糖入れればいける
入れれないなら無理 - 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:06
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:14
- 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:26
コーヒーゼリーくらいならなんとか
- 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:38
コーヒー毎日飲んでたら耐性できて全くカフェインが効かなくなってしまった
- 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:50
間違って粉買った時面倒臭かったからコスパタイパ合わせてインスタントに落ち着いた
- 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:17:56
- 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:18:08
数週間断てば戻るよ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:18:08
- 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:18:36
高い安いよりも手軽さが重要なんだろうよ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:18:58
わざわざコーヒー飲まなくてもコーラでいいやってなる
- 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:19:48
寒い出先で飲む暖かい缶コーヒーは最高に美味い
- 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:06
コーヒーは飲めるが好みではない
お茶の方が好き - 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:06
子供のときに苦手だったものが大人になって食べられるようになるのって味覚が鈍ったからなんだっけか
- 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:07
- 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:23
結構極端に苦手な人多いな?
給食ではコーヒーゼリー、ミルメークとか人気だったが…… - 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:31
- 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:34
コーヒー飲むと胃の調子悪くなるから飲めない
- 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:20:47
缶コーヒーとインスタントコーヒーとドリップコーヒーは近いけど別の飲み物なんだ
これはあまり好きではないけどこっちは好きということもある - 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:21:01
そこまで言う以上さぞ敏感で繊細な舌をお持ちなのだろう
- 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:21:02
- 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:21:23
別に苦手なら飲まなくていいし
体に異常が出るならやめた方がいいし
飲みたいなら俺は缶コーヒーなんかより豆からおすすめするわ - 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:21:26
ブラック~加糖まで全て飲めるが嫌い
というかカフェイン摂ると寝れなくなる
出先で出されたら飲む程度… - 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:22:09
- 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:22:09
その苦いのが好きなんだが、そこはもう好みとしか言い様が無いぞ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:22:34
- 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:22:50
飲めようが飲めまいが自分と違うと感性だからって貶すやつは無理
- 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:22:59
飲めるけどおしっこ近くなるから自分からは飲まない
- 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:23:27
人の好みにイチャモン付けれらる程出来た人間では無かろうに
- 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:23:40
テレビ見てない自慢の次はコーヒー飲めない自慢か
- 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:23:52
- 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:14
苦味と香りだろ、当たり前なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:32
じゃあトルコ行ったら?
- 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:38
コーヒー好きの中には缶コーヒーは泥水って言う人がいるとか聞いた事あるが自分は豆もインスタントも缶もなんもわからん
若干風味違う?くらいの感想しか抱けんもんで - 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:39
- 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:24:50
コーヒーをブラックで飲むのは日本ぐらいなんだよな、よその国は砂糖で味整えるのが普通
- 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:25:29
なんか…あにまん民って子供多くない…?
コーヒーが飲める飲めない以前にさ…? - 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:25:44
緑茶にも砂糖ぶち込む国もあるって言ったらブチギレそうな奴居るな
- 74二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:25:53
ブラックは淹れたてのやつしか飲みたくない
ブラックコーヒーのボトルとか缶とかクソマズすぎて嫌い
かといって微糖はクッソ甘い
なのでボトルで飲むときはミルク入り砂糖なし(無糖ラテ)一択になる - 75二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:25:57
本来ブラックコーヒーってのはミルクを入れてないコーヒーの事で無糖ってわけじゃないんだっけか?
- 76二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:26:04
グラス、グラス落ち着くデース!
- 77二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:26:29
精神年齢が子供なだけさ
- 78二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:26:41
- 79二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:00
コーヒーでも酸味が強い奴は苦手
苦みの方は大丈夫だけど - 80二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:03
1回緑茶飲みさしのコップに間違ってコーヒー淹れたけどクソ不味かった
- 81二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:31
コーヒー嫌いだけど付き合いで仕事前にコーヒー飲んでたせいでコーヒー飲まないと仕事の気分にスイッチが入らなくなっちゃった……
- 82二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:39
- 83二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:27:46
己惚れるなよ
- 84二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:28:24
それもまた好み、尊重する
- 85二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:29:10
- 86二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:29:24
- 87二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:29:31
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないからな
- 88二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:29:48
飲める人にのんでもらって缶だけもらったらいーじゃんいーじゃん!
このマグカップに入れてくれ - 89二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:29:54
コーヒー初心者はブラジルコーヒーがめちゃくちゃおすすめ
酸味苦味は比較的控えめで、豆の甘みのが強い。これで慣れていくか、これもきついとなったら無理せずコーヒーを避ければいいってなるからね - 90二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:30:06
マイルドカルディとブラジルダークローストは基本的に常備してる
- 91二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:30:37
缶コーヒーじゃあんま飲まないタイプの味よな。最初に喫茶店で出てきて飲んだ時に「なんじゃこれはっ!?」って慌てたの覚えてる
- 92二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:31:39
- 93二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:32:00
豆で苦いの飲みたいなら出来るだけ黒い豆を買った方がいいよ
店員に聞けばいちばんだけどね - 94二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:32:31
>>58おは理子ぴん
- 95二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:33:12
コーヒーの酸味の良さってのがよくわからないのよな
細挽き・深煎りでコクと苦さマシマシが大好き
多分コーヒーの味わい方間違えてる気がするけど - 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:33:15
ジャコウネコの糞コーヒーってまろやかで甘いらしいのでいつか飲んでみてえなあ
- 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:33:47
コーヒーという飲み物は好きだけど拘りは無いので喫茶店で頼んでも高っか!インスタントで良いわになる程度の造詣
二択なら紅茶派だし茶葉なら違いもわかる - 98二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:34:28
安心しろ
自分はコーヒーも紅茶もカフェオレも炭酸もエナドリもアルコールも飲めないから
コーヒーがどうこうなんて些細なことだ - 99二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:16
ボスならミルクティーでもコラボ商品を出すべきだと思うねぇ
- 100二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:35
ちゃんとフォローをいれるとはイケメンだべ⋯⋯
- 101二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:36:20
ブラックコーヒーはむしろ苦味が強い方が飲みやすいのだ
下手に苦味を抑えると次は酸味が出てきて余計に苦しいのだ - 102二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:39:26
好きな濃度のコーヒーが飲める素晴らしいものがあるんだ
インスタントコーヒーっていうんですが…
最近は味も香りもかなり向上してるし、苦いの苦手なら極少量入れて「コーヒー茶」として味わうのもありだと思うよ - 103二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:41:17
スタバ行ってもバニラフラペチーノしか飲まなそう(ド偏見)
- 104二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:57
美味しいブラックコーヒーを出す喫茶店を家からかなり遠い場所で見つけた時の何とも言えない感じ
近所にあればなぁ…! - 105二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:59
この間自分はブラックでも普通に飲めることが判明したけど普段は飲まない
水か茶で十分だな - 106二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:43:48
まさかブラックコーヒーを飲めるかどうかでマウントの取り合いが始まるとは思わんかったわ
- 107二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:46:01
- 108二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:51:57
そういやBOSS暫く飲んでないなぁ
今回のコラボのラインナップに推しが出てたら買おうかな - 109二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:55:07
サントリーは特製ラテの缶製造中止したのが許せん
- 110二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:56:31
昔から飲むと吐き気に襲われるから飲んでない
断れない場で差し入れされたりしたら我慢して飲むけど本当に辛い - 111二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:00:07
カフェインでお腹を壊す体質だから
割るだけBOSSをコップいっぱいの牛乳にちょっと垂らして飲むんだ
おいしいよ - 112二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:00:40
アイスならブラックで飲めるんだけどホットはキツい
なんでやろか - 113二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:01:10
「よいコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い。」 フランスの政治家、タレーラン
つまりMAXコーヒーにイカ墨をぶち込むのが正解 - 114二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:01:22
私はいつもチャイティーラテ全部ミルクを頼みますね
- 115二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:03:57
コンビニとかスタバとかだとカフェ・ラテとか頼むけど喫茶店だとブラック頼んじゃうんだよね
コーヒーカップで飲むのが好きなのかもしれない - 116二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:11:25
ターフィーショップでマグカップ買ってからよく飲むようになった
探してみると色々あって面白いんよね、カルディでマカダミアナッツ風味のコーヒー買ったら馬鹿みたいに甘い香りで笑った(美味しかった) - 117二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:21:27
不純物入りまくりだが
- 118二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:24:34
体質的に飲めない人もいるだろうし、気にすることじゃないと思うよ
- 119二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:22
ブラックは無理
と思っていたけど無糖で無理矢理飲飲んでいたら慣れた - 120二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:40
味はともかくコーヒーは匂いが苦手
- 121二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:27:10
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:28:21
飲めない事は別に恥ずかしい事じゃないよ、そもそもカフェインが体質的に合わない人もいるしね
個人的には甘いコーヒーもブラックも好き、豆から挽いて淹れる過程がめっちゃ癒される - 123二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:31:26
甘いものが苦手でブラックしか飲めない
甘いものも慣れなきゃ… - 124二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:36:16
上で誰かも言ってたけど海外のポリスメンとか見てみろよ
あいつらマジでドーナツ屋でドーナツとミルク砂糖たっぷりのLサイズコーヒー注文していくからな
初めて生で見た時普通に感動したわ - 125二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:38:28
- 126二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:40:30
あれフィクションの過剰な演出じゃなかったんだ…
- 127二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:40:42
- 128二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:41:53
好みの問題だからね、好きなように飲んで良いし飲まなくてもいいんだ
ちなみに自分はカフェインに依存状態で1日にコーヒー1杯は飲まないと頭痛がする - 129二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:42:26
- 130二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:45:31
カフェイン摂らないと頭が痛くなる→カフェインのせいで頭が痛くなる→カフェイン摂らないと頭が痛くなるのループを繰り返してる
- 131二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:45:44
カフェオレはともかくコーヒー単体はキツい
甘ったるいケーキとかを流し込むために飲むのが至高だとおもってる - 132二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:45:57
- 133二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:50:19
- 134二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:09:39
単純に味が好きじゃないから砂糖とかミルク入れても飲もうと思わない
- 135二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:20:58
一時期のブラック信仰は一体なんだったのか
飲みやすいよう好きなように飲めばええ - 136二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:23:26
コーヒー苦手だし酒も苦手
ずっと茶でいくわ
茶美味いぞ - 137二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:25:16
コーヒー飲むと腹の調子が少し変になるんだが、何が問題なんだろ? ブラック無糖で飲むから牛乳の問題ではなさそうなんだけど。
- 138二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:26:13
ペットボトルの猿田彦コーヒー監修のやつ美味かった
- 139二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:26:43
アイリッシュコーヒーってどんな味なんだろうかって気になる
- 140二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:27:03
お腹にくるのはクロロゲン酸が原因な事も多い
少量なら胃に良いとは言われてるがちょっとでもその人の閾値超えるとマジで腹に来る
普通のコーヒーじゃ大丈夫な人でもフレンチプレスとかでクロロゲン酸出やすい温度で入れてガバガバ飲むと
合わない人にはこんな感じでダメージ受けるのかと体感できるぞ - 141二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:29:56
やっぱりミルコはエスプレッソ派なんだろうか
www.instagram.com - 142二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:34:23
コーヒーも甘い飲み物もそんなに飲まなくて無糖の紅茶とか緑茶が好きなんだけど、ただのお茶ってコラボ商品になりづらくて悲しい
- 143二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:43:27
- 144二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:45:03
僕飲めないし
コーヒー牛乳は飲めるけどアホほどお腹壊すんだよね… - 145二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:14
コーヒーは苦味っていうより味が苦手だから9:1のコーヒー牛乳もスタバのクソ甘ラテも飲めない
- 146二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:07
飲めるけどジョージア派なんだよ
さすがにウマ娘のために缶コーヒーの嗜好は変えられない - 147二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:43
いつもインスタント飲んでるからたまに缶コーヒーとか飲むと酸化してなくて美味えって思う
- 148二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:40
コーヒー飲むと何故か腹下すんだよね
紅茶はガブガブ飲んでも平気なんだけど
母親もそうだから遺伝かな - 149二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:40
便秘にはコーヒーが良いってなんかで見たことあるな
- 150二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:27
BOSSはあんま美味しいと思えんなぁ…
缶コーヒーならFIREとかWONDAのほうが美味しい気がする - 151二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:53
カフェイン摂取するとアホみてぇにトイレクッソ近くなる体質だからカフェインレスタイプがあれば買うんだが…
- 152二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:54
人間の平均耐性が高めなだけで酒並みに気を使う飲み物なんだよなぁ…
- 153二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:27:24
缶コーヒーやマックスコーヒーみたいなやつは甘さを感じるために尋常じゃない位砂糖が入るから飲み過ぎには注意しような
- 154二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:47
ぶっちゃけ体質によるよね…
大人になった全員がコーヒーを飲めるなんて甘い考えは捨てろ - 155二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:59
あんだけ入れたらお砂糖に紅茶の香り付けしてるようなもんだし…
- 156二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:02
中学の頃無理してブラックコーヒー飲んでた友達思い出してフフッとなった
- 157二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:34:25
マッ缶はチバラギの民の燃料やで
道民で言うところのカツゲンとかああいうポジションに近い - 158二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:53
いい年だから逆にコーヒー飲めないんすよねえ…
(医者からカフェインを止められている) - 159二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:30:19
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:26:30
コーヒーの後味は苦手なんだけど香りは好きなんだよね
香りに誘われて飲んで後味にしわしわピカチュウになるのを繰り返してる - 161二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:59:54
健康的だな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:18:02
マスクするようになってから飲まなくなったわ
- 163二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:04:54
ぶっ濃いエスプレッソに砂糖を容赦なく入れて牛乳をコーヒーと同量ぐらい入れる、最高にキマる濃厚カフェ・ラッテが大好き
- 164二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:16:20
- 165二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:29:16
コーヒーのひみつ①
実はコーヒー豆の原産地の人も砂糖どばどば入れる
コーヒーのひみつ②
日本には謎の○○通とか作法を声高に謳う人がいるが大体その人も聞きかじりだったりマイルールを絶対のように言ってるだけ。
「コーヒーはブラック」の根拠の素材の味などは日本の食通ぶった人のソレの典型。蕎麦で言えばツユを蕎麦湯で割って飲む等はそもそもちゃんとした店なら蕎麦を茹でたお湯の使いまわしはしないので蕎麦湯そのものが存在しない。「蕎麦湯ある?」はむしろ「お湯を使いまわしてるだろ?」という侮蔑の言葉ですらある(ただし近年はこの謎の食通流儀がむしろ浸透して蕎麦粉をお湯に解いてわざわざ蕎麦湯を作って提供する店もあるので注意は必要)
- 166二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:54:26
逆に砂糖入ったコーヒーが苦手なタイプもいるからこればっかりは個人の好みとしか
砂糖入ってないカフェ・ラテとかは好き - 167二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:56:15
書いてて思ったんだけどここカフェ○テって記入するの駄目なんだな
見かける度にわざわざ・を付けてある理由がようやく分かったわ - 168二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:30:56
- 169二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:24:33
コーヒーゼリーは大好きなのにコーヒー飲むのは砂糖の量によらず全然ダメ
ミルクも嫌いだからコーヒー牛乳なんてもっとダメ - 170二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:58:11
コーヒー、というかカフェイン摂取すると頭が痛くなって眠くなるんだよな
なんなんだろこれ - 171二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:05:01
途中からコーヒーじゃなくて蕎麦の話になっててわろた
- 172二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:07:25
なんか>>21のレスに効いてる人いて草なんよw
- 173二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:10:54
BOSSでココアとか出してくれ
それなら飲むから… - 174二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:11:44
ナカヤマフェスタ最推しでブチ上がったのにコーヒー飲めないから周りの人間に全部配る予定