- 1イッスンが好きです22/01/11(火) 22:48:18
- 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:52:14
いいよね……
- 3イッスンが好きです22/01/11(火) 22:53:27
大神を知ったきっかけは今からだいぶ前に見たゲーム実況でした。
冒頭、最初の大神おろしまで見たんですけどそのグラフィックに驚いて、それでゲームシステムの斬新さにも感動したのをよく覚えています。その時は世の中にはこんなすごいゲームがあるんだなぁ程度の興味でした
だけどたまたまお店で大神を見かけて買ったらあっという間に世界観に引き込まれて、あっという間にプレイ時間は10時間を超えていました - 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:30
新ハードが出るたびに移植されるゲーム
なのでお勧めもしやすくて良い - 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:56:17
キュウビ前の答選坊詰むよなぁ
判定もなんか厳しいし - 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:56:27
よくアマ公が出てくると一柱だけで百人力みたいな扱いされるけど本来は違うんだよな
アマ公だけじゃ解決できなくて周りのみんなと知恵と力と意思を合わせて乗り越えていくんだよな - 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:58:24
最終決戦で乱れ飛ぶ一閃や本物の輝玉使いたかったなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:58:32
- 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:59:54
鬼ヶ島散々禍々しい所のように語りてきてテーマパークみたいなの好きだわ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:00:37
このレスは削除されています
- 11イッスンが好きです22/01/11(火) 23:01:35
いいですよね…アマ公の力の根本は人々が神を信じる力っていうのもいい設定だなと思いました
個人的には最初の方のアマ公だけじゃ切れなかった岩をスサノオと切るシーンとか、ヨイチの弓に筆しらべをするシーンが好きです。真ヤマタノオロチ戦でイザナギとオロチの首を切るシーンも大興奮しました
- 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:02:25
資料集ならメルカリとかで売ってるぞ
定価くらいだけれど - 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:05:19
敵を倒して経験値稼いで強くなるんじゃなくて人助けをして感謝されることで力を取り戻すってのがアマ公に合ってていいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:05:20
天神族みたいな奴らに最後の最後にで会ったと思ったら、急に盟友面し始めて草だった
ウシワカもそうだけど、設定だけ並べられて最終決戦いくぞォ!されても全く思い入れ無いんよ
まぁ本来は月の事も含めてもっと掘り下げる予定だったんだろうから仕方ないんだけど(大神続編希望) - 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:10:09
海竜が怖かった思い出
- 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:12:31
- 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:13:27
さァさァ 皆さん
ちょいと こいつを 見てくんなァ!
天の國から やってきた
お天道サマの 御尊神
大神 アマテラスさまの 御尊容だィ! - 18イッスンが好きです22/01/11(火) 23:13:38
- 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:14:13
- 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:14:36
流石に2006だかんねぇ
- 21イッスンが好きです22/01/11(火) 23:15:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:09
- 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:50
- 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:17:27
- 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:17:28
- 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:18:09
- 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:18:28
天神族の名前は長野の地名が由来
須砂渡やら安曇やら - 28イッスンが好きです22/01/11(火) 23:19:20
一番好きなシーンです…!
ヤマト前でイッスンともお別れになってウシワカと行くしかないのかな…って未練タラタラな彼女みたいなことになってたのでここでイ“ッ”ス“ン”…ってなりました。昨日の夜のことです
- 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:20:10
- 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:20:26
花咲か爺さんの桜花クエストの最後の一本がなかなか見つからずようやく発見した時はキレながら爆笑したなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:20:54
自分もエンディング迎えて満足感がすごいゲームだったからスレ主の今の心持ちはありありと想像できる
- 32イッスンが好きです22/01/11(火) 23:21:14
- 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:22:02
- 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:22:17
筆しらべをタッチペンで操作って発想自体は良いと思うんだけどねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:22:18
どのハードにも最終戦で画面が滲むバグがある
- 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:23:39
- 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:23:56
- 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:24:05
灯台下暗しのあれだよな…分かるよ…
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:24:21
鉄の方舟ヤマトの沈むラヨチ湖
アイヌ語でラヨチは「虹」を現している。
アイヌにおいて虹は不吉の象徴であった。 - 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:24:56
本編で出会った時点で偽物だったんだよね...
- 41イッスンが好きです22/01/11(火) 23:25:12
- 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:25:44
ツバキとサザンカ姉妹のサイドストーリー好きだよ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:26:51
クトネシリカって何で狼になれるんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:27:02
地図で言う中四国、九州行きたかったなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:27:53
天神族のテーマ曲神々しくて大好き
- 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:28:00
- 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:28:19
武器は何が好き?
ワイは両方剣で脳筋プレイしてたわ - 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:29:45
ぼろっぼろに泣いてゲームが続けられなくなったゲーム
今でも思い出すだけでちょっと泣きそう。動画とか見るともう泣く - 49イッスンが好きです22/01/11(火) 23:29:50
- 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:29:59
クリア後に数珠持ってやりたい放題やるの好きだったな
雷だの雨だの降らせまくって - 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:30:15
アマテラスもかわいい世界観もいい魅力的な登場人物
筆しらべの楽しさでほんといいゲーム
ヤマタノオロチとスパン短めの連戦以外ケチのつけようがなかった - 52イッスンが好きです22/01/11(火) 23:30:48
- 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:31:59
PS2時代のユーザーだからちょっともううろ覚えだけど
剣で攻めながら鏡でカウンター決めてって言うのが好きだった気がする - 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:32:01
- 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:33:06
剣強えよな。カウンタームズかったなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:33:49
裏に鏡装備してカウンターでいずな落としするの好きだったな
子どもの頃は表蓮華って呼んでたけど - 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:35:07
遠距離は筆しらべでいいやという精神で表剣裏鏡の近接オンリーだったな
- 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:35:54
漢壁とか言うPS2時代の真の裏ボス。
今じゃスクリーンショット機能でヘナチョコになったなぁ - 59イッスンが好きです22/01/11(火) 23:36:02
- 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:36:58
筆しらべがとにかく楽しい
最終戦はストーリーがよく言われるし実際素晴らしいけど、今まで覚えた筆しらべをひとつひとつ使っていくような戦闘も好き - 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:30
あー!漢壁とかいたなぁ!w
- 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:38:13
- 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:38:28
北海道の双子ボス倒していきなりラスボス直行だからビビった思い出
- 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:38:55
ぜってぇ点穴あってるだろ
答え合わせ後
位置変わっただろ!!!!!! - 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:58
- 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:14
答選坊とかいう
ラップとかおよそゲームとは思えないものが攻略に勧められる敵 - 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:36
攻略本で見てこんなのもあるのかーって思ってたけど普通にほほほいと倒すと遭遇出来ないのよね
- 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:43:56
エキビョウ 帝の体内で戦ったとき割と結構硬かったから驚くよねヤマト内でのエキビョウ
- 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:47:51
- 70イッスンが好きです22/01/11(火) 23:49:36
- 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:51:11
- 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:52:39
- 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:52:54
- 74イッスンが好きです22/01/11(火) 23:54:34
あー!ありましたね!オキクルミさんが突っ込んでって白野威ちゃんが割って入るシーン!あれか!
- 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:56:19
その辺の人〇で囲んで撫でてもらうの好きだった
- 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:57:58
よかった凡人で伝わった
- 77二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:59:10
PS2でやったきりだけどやっぱきれいな絵だなぁ
久しぶりにあの世界につかりたくなってきた - 78二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:01:01
reset~ありがとう→大神 白野威→太陽は昇るという泣かす気満々の三連コンボ。ものの見事泣いたわ。というか聞くだけでも鮮明に場面が思いだせて泣ける。
- 79イッスンが好きです22/01/12(水) 00:04:53
わかります、悪戯してたら気づいてそれ以来いろんな人に撫でてもらいました。オイナ族に仕掛けるとオオカミの姿と人間の姿で変えられるって気がついて遊びまくりました
- 80二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:05:13
この世の命よ、甦れ。
名キャッチコピーだと思う - 81二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:20:25
音楽も好きでずっと聴いていられるよね。個人的に好きなのはキュウビ戦の曲なんだけど、モシコタ戦の曲がループするタイミングでカチカチカチ…ってネジを巻くような音が鳴る演出も堪らん好き
- 82二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:24:39
公式設定資料集で住民さんが井戸の近くに弔ってあげてて桔梗(竜胆?)がひっそり生えてるイラストがあったよ
- 83二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:26:17
実は吹雪を使うとオキクルミも来てくれる
- 84二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:32:19
大神伝もbgmはいいのがあるから•••
個人的には奮起やラスボス戦が好き - 85二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:57:02
ラスボス最終戦でこれはもう絶対勝てる勝たなきゃ!ってなる盛り上がりが最高すぎる
- 86二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:14:28
白野威に憧れて強くなる為に筆調べの簡略化とか素早く線を引く練習してたなぁ
個人的にはカイポクレースがラスボスだった - 87二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 05:28:06『『疾飛丸』』ども。稲葉です。昨日は神谷がブログ書くために出社してたので、とっつかまえて打ち合わせをしておりました。以前のブログでちょこっと触れましたが、『CEDEC200…ameblo.jp
発売当時のスタッフブログ
大半がオッサンのぼやきだったりするけど、販促ポスター人気→転売相次ぐ→転売許せん!希望者全員に送る!→めちゃくちゃ応募来た…→頑張って送ったよ の流れが好きだった
- 88二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:02:17
- 89二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:44:01
- 90二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:51:35
- 91二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:57:40
大神降ろしを最初に見た時は呆然としたな、美しすぎて
神州平原の大神降ろしが1番好き - 92二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:01:05
大神降ろしを楽しみに攻略してたのに
勝手にやりやがったシークレット下駄許せん - 93二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:06:08
- 94二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:09:19
大神伝があまり良く言われないのは大神の根幹設定を作った人たちに連絡なく勝手にカプコンが作ったからってのもある
(今は続きも考えてくれてるみたいだけど当時はその人らのやる気も奪ったのが見て取れたので、これ以来制作面子を変えた続編を憎むようになった)
俺は正統続編とは思えなかったけど、二次創作としてみればそういう未来もあるよねって感じでいいんじゃないかな? - 95二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:27:51
両島原の大神降ろしも良いぞ
水柱がぶわっと来るのが気持ちいい - 96二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:46:22
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:58:38
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:22:31
- 99二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:34:39
キセルの火を消さずに殴りまくった記憶しかねぇ
- 100二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:02:03
サントラももう売ってないのかあ
大神は音楽もいいよね
ウシワカのテーマが好きで陰特隊の本部に入り浸ったりしてたな - 101二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:09:55
ほのぼの可愛いゲームだからこそ難破船ステージは本当に怖かった
- 102二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:04:20
年末テレビのゲーム総選挙で29位と意外に高くてびっくり嬉しかった
良いゲームだけど、そこまでビッグタイトル・シリーズ化・マルチメディア化してるわけでもないから余計に驚いた - 103二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:45:04
難破船の急に画面塞いでくるお化け怖かった
戻っても取れないし… - 104二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:11:46
クシナダを乗せてという物語の佳境で流れる神曲。
別にクシナダを乗せてなくても流れるけどそのタイミングがどれもドンピシャでめっちゃ燃える。 - 105二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:30:07
- 106二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:20:05
サントラアマプラで聴けるよ。検索しにくいけど。
- 107二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:23:32
あー、でも今調べたら権利関係か分からんけど、reset入ってない、主題歌もありがとうverも
- 108二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:29:26
ここスレ見たからやってたゲーム中断して大神始めたわ
- 109イッスンが好きです22/01/12(水) 21:16:01
すごいわかります…メニュー画面の得物を装備したアマ公の絵全差分好きなんですけど剣はほんっとうにかっこいい…
- 110二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:33:32
随所随所に伏線があるのがいいよね
例えば鉄の岩はアマ公じゃまだ切れないのにスサノオが一緒だと切れたり(スサノオの剣の腕は本物)、暴走した海龍がツヅラオを追っていたり(海龍はツヅラオの正体に気づいていた)とか - 111二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:38:35
- 112イッスンが好きです22/01/13(木) 07:08:17
いま一回クリアしてからもう一回色々なサブクエストやってるんですけどスリの早蔵イベント終わるとウシワカについての会話とか聞けたんですね、知らなかった…
- 113二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:58:21
またやるかなぁ
- 114二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:03:25
都牟刈太刀、草薙剣、天叢雲剣はそれぞれが同じ剣の別名または側面だから基本デザインが一緒なのほんと好き
- 115二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:03:54
「空亡」って妖怪は大神からの勘違いで生まれたんだよね……
常闇の皇の元ネタとされるけどそんな妖怪はいない - 116二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:06:05
- 117二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:08:24
伝はあんな無理矢理話を大きくしないで飼ってた犬がちょっとアマ公パワー貸してもらってスサノオの息子たちと都の問題を解決
ちゃんと元凶にもスッキリして成仏してもらうようなコンパクトな話で良かった気がする
- 118二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:56:28
- 119二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:17:29
花咲三神のグダグダっぷりが好きだった
- 120二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:10:39
- 121イッスンが好きです22/01/14(金) 00:09:16
わかります…!私は爆神様の登場シーンがなんだかんだで印象に残ってますね…可愛かった
- 122二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:11:00
- 123二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:16:46
- 124二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:32:24
キツネの餌は確か肉だったな...
- 125二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:27:18
- 126イッスンが好きです22/01/14(金) 16:07:31
動物で思い出したんですけどクマの造形がすごく可愛くて餌あげるたびにスキップせずにフリフリしてるおしり眺めてによによしてたのを思い出しました。
どの動物も可愛くって餌やりの回数もっと欲しかった - 127二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:15:13
魚釣りが楽しかった
初プレイ時は両島原北の漁師をスルーしてたな - 128二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:41:22
地味にフィールド広いから拾いきれてない要素がいきなり出てきたりする。ていうかアマ公が走ってるだけで楽しいんだよな…
- 129二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:01:30
いいよね…走った後に花が咲くの。どうやって思いついたんだ
- 130二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:09:35
舌切り雀の家怖かった
そこそこホラー要素あるよね - 131二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:13:50
- 132二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:37:45
昔はめっちゃ強かったのにビデオ撮れるようになってからめっちゃ簡単になったよな…
- 133二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:30:02
- 134二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:34:42
常闇ノ皇の本体って胎児なの?
- 135イッスンが好きです22/01/15(土) 23:16:34
人の心
- 136二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:09:36
確かに形は似てるし、アレも生まれたての神様みたいな物だし合ってると思う
- 137二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:15:04
- 138二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:52:12
これ地味に今まで倒してきた妖怪たちなのがさぁ…
- 139二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:40:41
ウシワカの話
「シリアスシーンでヅラが飛ぶぞそいつ」って言われて期待してたら… - 140二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 02:59:55
ハード毎にやってるけど未だに動物達の餌やりが終わらない……動物達ドコー?