【ネタバレ注意】しがない薬屋です

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:30:20

    皇弟の出生の秘密を知っています
    皇弟の脇腹の秘密を知っています
    玉葉后の来歴の秘密を知っています
    阿多の宮に子の一族の生き残り、砂欧の元巫女がいるのを知っています
    巳の一族について知っています
    医局で、禁忌である腑分けが行われているのを知っています
    翆令、天裕、女華について知っています  etc...


    これ仮に壬氏と結ばれなくても、もう花街で普通の生活をするのは無理でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:34:14

    もし後ろ楯がないのなら一生軟禁か消すのが政治的に正しい判断すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:40:26

    消すと軍最高司令が敵になります

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:36:33

    >>3

    皇弟も敵になります

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:46:11

    悪事企む人からすりゃあ最高の人質なのでは?なお成功率

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:42

    多分市井に戻ったとしても一生監視対象ではある

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:01:30

    >>5

    連れ去るところまではうまくいきそう。


    なお

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:02:14

    >>7

    軍 出 動

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:07:17

    猫猫自身は知るべきでないことは知りたくないはずなんだが、それはそれとして好奇心と秘密の方から追いかけてくるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:12:00

    本人の立ち回りの上手さもあるけど
    各方面から目一杯愛情注がれて可愛がられてるからバランス取れてるだけだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:20:08

    大体は好奇心とか本人の意志も少なからずあるから仕方ない…ってなるけど焼き印はふざけんなお前すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:42:37

    割と周知されてるとはいえ本人も軍部太尉の一人娘って秘密あるのよね、周知されてるとはいえ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:55

    本人は絶対にしないけども脅そうと思えばいくらでも脅せるだけの情報がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:17:16

    >>11

    壬氏のことは別に嫌いじゃないけど面倒ごとの塊でしかないから嫁とか勘弁と躱していたら特大の問題事で逃げ道塞ぎやがるわ結構な重傷だわでぶち切れるのも無理はない

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:17:51

    正室+その子供の命も救ってるから場合によっては帝も介入する可能性があるし、下手に手を出したら死ぬ特級の地雷に思える

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:23:02

    >>15

    ここまで知りすぎてると逆に抱え込んだ方が安全というか

    壬氏が手綱を握ってくれればって感じじゃないか皇帝からすると

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:09:11

    やり手婆は最初から猫猫の可能性を見抜いてたんだよね
    なんか思ったよりも大事になったけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:53:44

    なろう版読む限り、緑青館で働いてる右叫は皇族直下の諜報員みたいだし原作4巻ラストで花街戻った時点で、もうしっかり監視下だったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:20:47

    >>15

    皇帝、皇后、上級妃、皇弟、太尉……少なくとも手を出したらここら辺りが介入する可能性あるのか後半2名は確定でも

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:10:16

    >>15

    間接的に東宮の命も救っているも追加で

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:40:33

    >>18

    趙迂預ける時の「ここ(緑青館)がある意味1番安全だから」っていうのはもう完全に監視下ですよの意味だろうしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:41:45

    >>7

    連れ去った一族はどうなりましたか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:45:58

    >>18

    (なろう 版)右叫も巳の一族とかなのだろうか

    猫猫が物心ついた頃にはいたらしいから元々は羅門の見張りかもしれないし、花街内での怪しい密会とかの監視役かもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:20:29

    >>19

    可能性というか

    皇弟妃最有力候補と考えればまあ介入しないとおかしいレベルでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:22:25

    猫猫が作中で珍しく涙を流すのがもう会えない友達との思い出を想起してる時なの好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:52:57

    今持ってる情報だけで現政権を追い落とすことは簡単にできそう

    だから事前に腹を焼いておく必要があったんですね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:58:41

    >>25

    まだ知れる秘密があるね!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:27:53

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:33:54

    阿多の告白もあれ焼き印みたいなもんだからな
    推測と事実として告げられることとは天と地ほどの差がある

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:58:37

    >>23

    まあ花街って上官も使うし寝屋って秘密が漏れやすいから妥当

    女華や猫猫みたいな私生児とかも生まれやすいからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:47:49

    >>30

    閨の女相手に口滑らせることはままあるとかスパイもので見たな

    うまく見張れば危険分子も見つけられるだろうし人員を配置するくらいはやるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:26:35

    >>31

    後宮でもそれ目的で娘送り込んで無かったっけ?

    あとハニトラは昔からある手法

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:59:41

    もし猫猫が日記でも書いてたら、後世でその存在を巡って一波乱あるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています