オーギュストロダンのレース観てると

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:33:02

    ムーアってマジで上手いなと思う
    人馬一体というかなんというか
    負けたレースはそもそもレースにすらなってないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:33:33

    BCターフのイン突きは最早芸術

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:34:04

    マジで気分次第だわソラ使うわでムーア専用機に近いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:34:22

    オーギュストロダン最大の敵は自分自身定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:34:45

    ムーアの騎乗どれも完璧過ぎて笑う
    応える馬の能力も凄いが

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:11

    アイスマンって呼ばれてる通り滅茶苦茶冷静らしいしな
    よっぼどじゃなきゃ慌てたりしないから馬もやりやすいんかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:28

    ムーアマージで上手い
    欧州G1見てるとマジでムーアクソ上手い

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:53

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:35:56

    ムーアが乗り続けてくれればどこいっても普通に勝てそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:36:36

    ヴェラアズールでシャフリヤールに勝ったのはハリウッド映画かよって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:36:40

    流石クールモアの専属やってるだけあるよあの人

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:38:28

    流石最近日本のルーキー達がこぞって真似する男や ただ若い子がやるとなんか凄い不格好な追い方になるんだよなムーアスタイル…ムーアがロダンにやってるやつめっちゃカッコいいのになんでやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:39:33

    >>12

    そもそもの姿勢の良さというか体幹の強さじゃない?

    ムーアって鞭打ったり手綱ガッシガッシやっててもあんま身体ブレないんよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:39:40

    個人的にムーアは🦍とモのイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:40:10

    ムーアのジョッキーカメラ見てみたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:40:56

    >>15

    あるぞ ジェラルディーナエリ女

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:41:20

    BCターフの時、海外実況にperfect ride!!って言われてたね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:10

    >>17

    実質直線に入る前にレース終わらせたからなアレで

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:44:45

    BCターフは誰がどう見てもムーアの騎乗が神だったからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:44:47

    ムーアの欠点をあげるならロダンぐらいしか欧州最強クラスに乗ってないことか……いや、いい馬はいっぱい乗ってるけどねスノーフェアリーとかさ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:46:47

    >>17

    咄嗟にイン突いたムーアもコーナリング上手いロダンも凄かったわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:48:36

    >>20

    オブ爺さんとこはマイルはともかくクラシックでThe最強みたいなのあんまおらんからなぁ

    ムーアが乗ったのだと牝馬のマインディングとソーユーシンクの欧州初戦くらいか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:49:49

    ムーアってあまり喜びとか見せないからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:50:46

    >>23

    全然ガッツポーズしねえからな


    勝ったときにニッコリと笑ったり笑顔でインタビューに答えたりはするんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:56:07

    あんまり笑わないのは親父さんから「男は感情をみだりに出さないもの」って教わったからとか言うてたな
    まあウマ娘(の中の人)が来てた時とか露骨に困惑してそうだったけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:57:53

    この人の最強馬というか代表馬って誰なんやろ やっぱロダンになるのかね 

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:59:15

    >>26

    マジカルとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:01:08

    >>26

    普通にロダンじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:01:11

    >>26

    ダービー馬なら間違いなくロダンやな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:01:17

    特定のどの馬というよりその時期のクールモア最強の馬の主戦に自動的になる男だからなムーア…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:03:07

    >>26

    クラシック勝ってる中だとロダンじゃね

    古馬とか牝馬とか含めるとマインディングとかハイランドリールが生えてくる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:06:38

    夢物語だけど意外と欧州の大レースと被ってない宝塚記念とか来てくれないかな〜
    近いPoWS(9500万)、サンクルー大賞(2600万)、パリ大賞(5400万)より図抜けて1着賞金高いし

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:07:49

    一昨年のバケモンみたいなこんなん誰が捕まってても同じだろって言いたくなる怪物もいいけど上手い騎手が良い馬を完璧に動かして勝つのって滅茶苦茶かっこいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:08:06

    >>32

    ロダンくんは重馬場苦手なので馬場が濡れやすい宝塚は来たがらなさそうだなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:18:31

    走りながらイヤイヤしだしたから作戦変更して
    あの騎乗なのが凄い

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:20:59

    BCターフのイン突きも一か八かのプランFらしいね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:23:10

    良馬場と比較してしたら重馬場は苦手ですってだけで極端にパフォーマンスを落とすとも思えないんだよな

    まあそれがわからないまま引退しそうだけども

    >>34

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:23:49
  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:24:24

    フューチュリティトロフィーでは重馬場だったけど圧勝してるからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:25:33

    3歳で走ったのが適正なあるなしを測る以前の問題のキングジョージぐらいで、フューチュリティトロフィーは戦前ネガリ倒してたのに圧勝してたけどなあ重馬場
    そんなに苦になるとは思えんが

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:29:45

    >>21

    直前に

    「飛びの綺麗な馬でサンタアニタにも対応できる」

    とか言われて不安になったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:34:00

    ストライドがクソデカいのにサンタアニタの小回りカーブをあれだけ綺麗に回れるのは完全に親父譲りだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:36:26

    クソデカストライドだけど小回りもいけますってのはチビなことも関係してんのかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:44:53

    ムーアがしばき倒すソラ使いだが
    そのおかげかレース後はいつもケロッとしている

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:49:51

    >>39

    才能の差で勝ったと言っているし

    得意条件ではないと思う

    それを言ったら2400より2000の馬って

    発言が引っかかるが

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:14:00

    >>26

    ムーアのお手馬で騎乗してGⅠを5勝以上した名馬は

    5勝組は

    ハイランドリール

    オーギュストロダン

    6勝は

    マインディング

    だからまぁトップクラスと言ってもいいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:21:55

    叶うなら本当に1回日本で見たい
    徹夜してでも見に行くわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:22:39

    >>46

    早期引退多いと数積めないよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:20

    >>46

    もうムーアとのコンビによるG1勝利数でハイランドリールと並んでんのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:27:12

    更に積んで歴史に名をより大きく刻んでほしいがBCCをロマンで目指す都合古馬どうするかが読めんので困る

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:29:38

    着差あんまつかないから舐められがちだけどちゃんと分析できればクソ強いという、本気出したの英ダービーくらいか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:32:53

    >>42

    小回りどうとか言われてて直線前までは後ろに居たんで「今日はそういう日だったかぁ...」って諦め半分だったんだけど4コーナーのインベタでマジでビビったんだよね「そういう競馬も出来るの!?」と

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:57

    エリ女のスノーフェアリーはすんごい脚も強いけど、翌年のもまた凄い

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:59

    >>51

    ソラ使ってないのはそこくらいじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:40

    愛ダービーと愛チャンで先頭立った途端に急減速しとるな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:48:57

    >>55

    その2レースはもう露骨だったじゃんね

    BCターフもよく見ると最後の直線で更に突き放せそうだったのにむしろ差が縮んでたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:52:11

    ギリギリ抜かされない程度のソラなのタチ悪い

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:29:36

    ルクセンブルクが香港カップで僅差の二着だしやっぱこの馬つえーわと思った

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:09:51

    あの黄金60相手にね、凄えわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:27:03

    >>59

    香港ゴルシはマイルや

    カップはロマウォ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:52:57

    なんやかんや2歳GIと古馬GI含むGI3勝してるのにまだまだ走らされるルクセンブルクくんすき
    サウジカップ登録してて笑ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています