【質問】型月設定に詳しい人来て欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:52:38

    前にきのこが竹箒日記で「ぐだぐだシリーズとFate世界の設定とは異なる部分があります」って書いてたじゃん?
    自分はあれは要するにFateシリーズとは違う平行世界って事でいいのかな?
    と思ったんだけどなんか色んな所を見てると違うっぽいんで詳しく教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:54:37

    平行世界というよりも、プリヤみたいに型月時空を真似ただけの別時空って認識

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:23

    ぐだぐだだと家康は早死にしてるけど大奥だと徳川家いたしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:55:27

    だいたいそれであってると思うよ
    ぐだぐだ時空では信長はおなじみのノッブだけどFate時空ではきのこの考える織田信長がいるって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:57:31

    >>2

    その別時空ってのがいまいちよくわかんないんだけど設定を真似たってことは型月時空ではないのか…

    型月設定を使ってるけど型月ではない…のか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:00:18

    型月時空ってだけでも月姫、まほよ、Fateで別だし…Fateでも別れてるし…
    基本作品ごとに別世界だと思った方がよいよ
    そのうえで「SNの過去にはZeroと似たようなことがあった」とか言われてるだけ
    事件簿は完全にStaynightと同じ時空だけどな!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:01:59

    そもそも平行世界とそうじゃない世界の違いがよくわからないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:01:59

    ぶっちゃけfateシリーズでも全作品ほぼ別時空の出来事、くらいに割り切った方が良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:02:56

    >>5

    木で考えるんだ。


    根っこ近く(基本設定)は一本の幹。


    それが枝分かれ(各作家が作り出した設定)して。


    ぐだぐだ時空の枝ときのこの作るfate世界は別の枝。


    似た枝ぶり(織田信長などのキャラ)があっても、それは別れた元の枝が違うので、設定もまるで違う。


    おおむねこんな感じではなかろうか。伝えられなかったらすまん。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:03:26

    >>7

    きのこの作品で言うとDDDとかCanan以外はパラレルワールドなんじゃね?

    DDDとかはまったく違う世界

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:03:39

    >>5

    stay night系とApocryphaはパラレルワールドだし...

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:04:42

    >>5

    きのこからはスピンアウトって明言されてるしそんな感じ

    スピンアウトの意味を当てはめると、大元は型月時空でも、独立してるここでどんな設定が出ても型月時空に当てはめてはダメですよってことだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:06:04

    >>9

    じゃあ他の作家が書いてるApoもzeroもFakeもぐだぐだと同じく平行世界ではなく別時空なのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:06:38

    >>11

    平行世界とは別物だぞ

    そこを一緒にするとややこしくなるし、色々おかしくなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:07:27

    平行世界と別時空の差がわかんねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:08:16

    ざっくりいうと並行世界は一つの幹から分岐しまくった枝で別時空は別の幹
    ぐだぐだやプリヤは別の幹から延びた枝がFGO時空の枝と絡まった結果、本来別の歴史のノッブ達や別の時間を生きた小学生のイリヤ達が現れてる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:08:28

    >>13

    それは平行世界、ぐだぐだやユニバースは違う

    平行世界の方はちゃんと分岐してるだけで元は繋がってるが、別時空の方は元を辿っても繋がらない

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:09:00

    並行世界(編纂事象)同士では歴史の大筋が大体同じ流れになってる。どの時空にもアーサー王やギルガメッシュがいて、魔術があって、聖杯戦争がある。
    ただ細部が微妙に異なってる。聖杯戦争の回数とか、英霊の性別とか、聖杯の成り立ちとか。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:09:36

    ぐだぐだでやることは全部ほかの型月作品とは無関係ですよ
    ぐだぐだでこうだからほか作品でもこうだみたいなことはありませんよって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:10:17

    >>15

    別時空は設定が似てるだけの別物

    平行世界は設定は同じもの

    これだけの認識でいい

    細かい事を考え出すと、説明文がめちゃくちゃ長くなる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:10:54

    >>16

    それ作品の成り立ちであって設定ではないよね…?

    作品内では明示されてる…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:11:24

    >>20

    そういえばシュバインオーグは並行世界の運営してるんだったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:12:45

    SNとアポクリファ、Fake、月姫、魔法使いの夜あたりはきのこから直々に「これはこういう世界」って言われてるから平行世界
    他は不明だけど例えばプリヤみたいに作者は設定を似せただけの別物(二次創作)としてやり始めたけど本家に逆輸入されたものがある、くらいの認識でいた

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:12:51

    >>22

    YES、ゼル爺は平行世界の管理者よ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:13:26

    平行世界を木の幹と表現するならぐだぐだやプリヤは品種は同じだけど木が違う

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:14:28

    >>23

    プリヤの設定が本家に逆輸入される事ないよ

    それはまひろちゃんだったかきのこだったか忘れたけど明言してる

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:14:45

    プリヤはもとはちがったかもしれないけどもはや「パンドラが箱を開かなかった」平行世界と言えるんじゃないかと言う気がしてきた

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:28

    世界線とかそういう考え方をするよりも、単にメタ的に設定を共有してるかしてないかみたいな話として捉えた方がわかりやすいと思う。ぐだぐだ世界線は半公式のファン創作に近い。

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:46

    まひろちゃんや経験値は型月時空作者会議に呼ばれない程度には好き勝手できる立ち位置だからな…
    そこら辺も同じには出来んのだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:16:51

    「並行世界の運営」もよく分からん。万華鏡爺さんは、「下手に並行世界に関わると事象が『確定』してしまう」ってことで自重してるらしいけど、確定 is どういう事態? というか、宝石剣越しに観測した時点で『確定』ではないの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:18:21

    ワンピースやナルト、ブリーチみたいな原作付きアニメで例えると

    ぐだぐだやプリヤは要するにアニオリや劇場版のボスキャラみたいなもんや
    原作者が公式に設定書いたり拾ったりしない限り原作には出て来ないし言及もされないし、ゲームとかにも出るのは極少数だろ?
    どんなに強くてヤバい事件やってようが

    元の原作と設定が違うというのはそういう事や

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:21:28

    >>15

    滅茶苦茶簡単にいうと真っ当にシリアスやってる本編と

    滅亡しても次のカットでは平和なギャグ時空の差みたいな感じ

    要するに作品世界における並行世界とメタい意味における別世界なんだが

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:21:42

    >>30

    確定は恐らく本来たどり着かない分岐にも辿り着いてしまうって事じゃないかな

    例えば本来剪定事象で消えるはずなのに確認して確定してしまうと次の剪定まで続いてしまうとか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:22:11

    英霊で説明するなら例えばカルナならCCC、Apoみたいに他のFateで召喚されてもカルナっていう人物は変らない

    ぐだぐだは例えば織田信長はあの女性だけど、ぐだぐだ時空以外のFate史ではあれとは限らない普通に男の可能性もある

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:24:31

    クソ雑だけどこんな理解でどうだろう。

    >>30

    万華鏡の爺さんはこの木を外から見れる立場にあって、手を加えた時点でその枝が実をつけるのか花が咲くのか腐るのか、どう育つのか決定しちゃうみたいなイメージ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:25:12

    >>34

    それ、作中でも突っ込まれてなかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:25:56

    >>28も言ってるけどだれが作者でどこまで設定を共有してるか、って話を含むから幹とか枝とかだけで説明しようとすると逆にわかんなくなる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:26:40

    みんなの話聞いて何となくわかったわ
    平行世界と言われる作品は世界観が違っても型月世界なら同じ世界設定してるという意味では同じカテゴリーでそれぞれの作品ででた設定も他作品にフィードバックされる
    プリズマイリヤとぐだぐだの作品は厳密に言うと型月設定は使ってるけど型月世界のくくりから外れるから設定が他作品に反映されないのね
    そういやFGO以外の他作品に美優とかエインワーズ家とか出てないしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:26:56

    ぐだぐだ時空のノッブはあのノッブだけど、型月時空のノッブは別物だぞ
    FGOのイベ内でもそこは言われてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:27:10

    置いときますね

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:33:43

    >>38だいたいあってる気がする


    自分の理解はこんな感じ

    ・同じ世界

    Fate/SN

    エルメロイ2世の事件簿

    ・SNとはちょっと違う平行世界

    Zero

    FGO

    蒼銀

    氷室の天地(基本HFルート)

    アポ(第3次で聖杯盗まれた?)

    EXTRA(1970年にマナ枯渇した?)

    Fake(かなりなんでもあり)

    ・人理になにかあった平行世界

    月姫

    魔法使いの夜(月姫寄りだっけ?)


    ・作者が違うし設定共有されてる話もなさそう

    プリヤ

    ぐだぐだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:37

    >>41

    それで大体あってるはず

    ただ、細かい事突っ込むと

    ・fake世界は月姫世界とFate世界が混ざった世界

    ・FGO世界はFate世界とも月姫世界とも違う世界

    ・蒼銀やプロトはよく分からないなんとも言えない世界って感じかなあ…(ここだけ異世界って謎の言われ方をしてる)

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:44

    >>42

    訂正感謝

    蒼銀プロトはアーサー王の性別が変わる理由を考えついたらちゃんと説明されそうw

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:09:50

    ぐだぐだイベントはつまりコラボイベント…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:20:24

    >>8

    ただ別作品なのにその作品以外にも通じる関連設定を出して来るのも困るんだ

    このプリヤの設定が本家に逆輸入はあり得ないって画像過去に出したけど、それも怪しくなっている

    FGOで出した別作品の設定情報とかザラにあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています