- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:42:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:54:07
バイドはバイド帝国からの侵略者だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:56:14
それを説明するにはR-typeの過去を話す必要がある
少し長くなるぞ - 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:57:52
長くてもいいのでお願いしたい
- 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:58:03
わからない、俺達は雰囲気で生存競争をしている
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:00:17
とりあえずこれがよくまとめられてるから見て
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:04:10
フォース以外は純地球産というなかなかの超技術を持ってるのよねこの世界の地球は
まぁバイドがそれ以上にやべーやつらなんだけど - 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:08:00
結論から言うとバイドってR-type世界の更に未来の地球が生み出した戦略兵器
生体物理学、遺伝子工学、魔道力学まで利用して波動の性質をもった超存在 - 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:11:32
実際、初代は邪悪なバイド帝国をぶっ倒せ、人類の命運はアローヘッド小隊に託された。くらいなもんだしな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:11:35
最初はバイド帝国のモンスターってだけだったのに随分凄いことになったよな
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:12:31
パイロットの姿も人間からポッド、合法ロリとなかなかバリエーションに富んでる
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:37
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:29:10
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:31:07
タクティクスはパラレルワールドみたいな認識で大丈夫
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:34:37
シューティングは未来の人類の事故の産物だけどタクティクスは外宇宙の生命体(多分いくつも知的生命体滅ぼしてきた)
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:35:19
FINALの前と後で設定がかなり変わってた気がするから、作品ごとに設定分けて見たほうが混乱しないかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:59:00
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:03:25
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:24:24
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:28:08
B-99はあれそもそもR戦闘機というかなんというかあれ何?
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:36:00
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:36:07
このゲームもしかして難しい…?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:54:12
設定面なら、本編には関係ないフレーバーで外でガヤガヤ楽しむだけだから別にそうでもない
ゲームそのものなら、気合避けできるシューティングでありながらフォースの位置取りとかパズルゲーじみた頭の使い方もさせられるんでまぁ難しいですね - 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:49:37
最初は1面とかの簡単なところを周回して資材を集め、LeoⅡみたいな強機体を開放して段々先の面をクリアできるようにしていくのが基本
ある程度機体を開放できるようになる頃にはゲームにも多少慣れてくるから、後は好きな機体でクリアしたり縛りプレイしたり色々 - 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:50:02
何度かやって少し機体解放して、それでも最後までクリアできない初心者を見越してか丁度よくLEO2とラグナロック2がいい塩梅の開発視野にいるのよね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:04:18
潜水艦のところが突破できねえ…
- 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:06:28
フォースといいつつ制御棒刺しただけのバイド
- 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:40:03
バイドにコックピットつけただけのバイドシステム系よりマシだからセーフ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:52:42
クロス・ザ・ルビコンという本当に一線を超えちゃった代物
- 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:59:25
自社とはいえコラボ機体になんて業を
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:36:32
バイド由来の物質で遊んでるだけみたいなバイド系機体の中で唯一マトモにバイドの性質を活用できている機体ルシファー
https://note.com/granzella/n/nd6f4e2567e6b?magazine_key=m2586dbbe5d9d
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:46:55
バイド系はこれ絶対思いついたからやってみただけだろっていうのが多すぎる
疲れる気がする、じゃねえよ - 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:52:57
- 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:55:07
人類の敵自作するな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:55:35
タクティクスから入ったからバイド機体は鹵獲着ただと思ってた
αはともかく残りは自家製…? - 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:06:57