未来へ、走り続ける。 JRA公式

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:10:56

    未来へ、走り続ける。 | JRA公式

    年始のバタバタであんまり語られなかったけどこのプロモーションいいよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:18:34

    良いね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:21:26

    ロゴの数字が馬になってるのいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:23:58

    0のところ尻尾が生えてるのに違和感がないのは流石のセンス

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:26:56

    今もなおJRAがオグリキャップに強火で焼かれてることがよくわかる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:29:20

    チャグチャグうまっこも出してるのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:29:20

    記録よりも記憶を

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:33:07

    ジョッキーカメラの映像とかも取り入れて70年で色々進化してる感もいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:33:35

    星野源まじで色んなとこに提供してんな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:34:41

    やっぱオグリとディープに並ぶほどのムーブメント作るのは無理だって!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:39:04

    他はともかくジョッキーカメラのソダシのケツは色(と赤いポンポン)ですぐ判るな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:54:43

    >>10

    今はだいぶブームになってるぞ

    ウマ娘から始まって強い馬と話題性のある馬も出てきてるから人口は増えてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:57:53

    >>12

    それは認める、売り上げも右肩上がりだしな

    ただオグリクラスのブームとなるとまだまだ足りないのが恐ろしいんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:02:32

    ゴルシの春天(2015)映ってて嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:11:47

    オグリキャップの時のブームは時代の流れもあるからJRAが頑張っても無理なんじゃねえかなあ...
    来て欲しいよねというのはそうなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:13:04

    70周年のカレンダーありがと♡

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:14:57

    オグリブームは始まりがバブル絶頂期だしマスメディアの力も強かったし若手天才ジョッキーが大団円を築いたしで
    神に愛されてないとあり得ない程条件が揃っていたんだ
    あれを再現するにはもう一度バブル景気が来ないとあり得ないがそんな日はまず来ない
    寧ろ経済的な側面から考えるとようやっとる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:19:36

    今の時代でオグリ並のブーム起こせる馬ってどういう馬になるのか想像出来んな
    競馬界を盛り上げることは出来るだろうけど、全く競馬を知らない一般人を引きずり込むってことだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:20:25

    箱根駅伝で初めてCM見たけど良かったわ

    去年が競馬法100周年で今年はNCK70周年だけど来年も何かあるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:22:24

    オグリブームはとあるゲームシリーズの言葉を借りると”IT'S CHANGING EVERYTHING AGAIN”みたいなもんだからなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:24:21

    府中4コーナーのジョッキーカメラは安田記念のメイケイエールかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:37:11

    >>12

    いくら最近競馬人口増えたとはいえオグリディープ並の知名度持った馬は出てねえからな

    キタサンですらその2頭には及ばない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:40:22

    ウマ娘で競馬に興味を持って
    一昨年の天皇賞秋で脳を焼かれ
    今ではすっかり虜です

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:41:45

    オグリ以来の第三次競馬ブーム来てるよな
    推し文化との相性の良さやコロナ禍でネットでの馬券販売を中央地方問わず押し出したのが大きいのか
    ウマ娘も多少なりとも影響しているとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:42:33

    >>17

    株価はバブル後最高値で、ともすればってとこまで来てるんだぜ?

    実際の景気?さあね・・?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:43:30

    いいロゴね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:44:38

    >>25

    景気回復以上に物価高騰が痛すぎる

    あの耄碌ハゲ余計な事しやがって

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:47:09

    イクイノックスやソダシはめちゃくちゃ話題になったけど、オグリやディープに並ぶレベルとなるとこの2頭の話題性を足して更にプラスαする必要があるだろうからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:48:57

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:49:17

    >>23

    桜花賞で競馬デビューしパンサラッサに脳を焼かれた一年でした…もっと早く見てれば良かった…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:49:43

    これとか普通にセンスいいのになんでたまに残念なことに…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:34
  • 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:35

    >>28

    やっぱ「競馬まるで知らんけど聞いたことある」ってレベルが最低条件だよね、オグリディープウララは知名度の格が違う

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:54:28

    >>32

    始めてみたけどオカネモカケテルで開幕吹き出したわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:57:25

    馬もそうだけど武豊みたいに競馬興味ない一般人にも知名度ある人が出てきて欲しいわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:57:42

    >>32

    なんで今年このシリーズにしようと思ったんだろう

    「競走曲最終コーナー第4 歓喜の馬」 ―日本ダービー編― | JRA公式


  • 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:58:39

    >>36

    ドゥラメンテ好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:58:41

    競馬がエンタメとして受容されるようになった過程の中心にはやっぱ武豊という存在があるんやなって…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:04:04

    ソダシG1 3勝してるから十分上澄みなんだけど、半年に1回G1勝ってニュースになってればディープ並みになれたかも
    あとイクイが今年も現役で勝ち続けて凱旋門賞取るとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:10:29

    >>39

    イクイノックスはあの引き際は見事だったと思ってるよ

    あの後レースに参加してもしも予後ったら大変な事になるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:13:06

    >>39

    ソダシはG1 7勝してたらキタサンくらいの知名度はいけたかもね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:14:14

    >>27

    ほんまあの終身エクソシストは…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:17:52

    >>1に貼ってあるやつを3分割したバージョンもあるんだよね

    ただ、「その絆と一緒に篇」だけ他の2つと比べて>>1のCMに使われてるカット少なくてモヤる

    未来へ、走り続ける。その絆と一緒に篇 | JRA公式


  • 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:26:17

    テレビで見た時は手入れされてる子がタイホに見えたけど違ったか
    なんて子だろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:56

    オグリの人形を若い女の子も持ってたという話は色々なところやウマカテでも聞いてたけど実際にもってるのはこのCMまで見たこと無かったからなかなかに強烈だなぁ
    そら神話とまで言われるわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:57:20

    やっぱりJRAはディープ儲が広報の主導権握ってるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています