- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:48:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:50:15
恐らくはい…
なんかウキウキしながら待ってたらいきなりへりくだって部下になるとか言い始めた… - 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:56:21
父親に使命を命じられて無理やりループさせられてる自分とルーシーの為に死ぬ気で土下座するルーデウスを比べて云々と思った事もある
でもこれ多分「るーでうすくんとなかよくできるかな?まえにころしかけたのはぼくがわるいしおともだちになってくれるかな?」と緊張してた可能性が高い - 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:59:19
仲間といえるやつは居たことが過去にあるらしいけど呪いのせいでぼっち生活長すぎるから…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:01:40
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:06:51
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:23:28
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:32:47
何百回もトライしてきた中で突然今まで欠片も出てこなかった要素がいきなりポップアップ
しかも「ヒトガミを倒す」とかいうマジの芯を食った内容
まだ確信は無いだろうけど、絶対に仲間に引き入れなければならないと緊張しただろうな
普通に草むら歩いているときに色違いの伝説が登場したら誰だってボール投げるまで手が震える - 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:33
オマエが逃げるなら家族を殺して子供連れ去って育てちゃうからな!
社長の内面考えると必死の悪役ムーヴで可愛く感じるまである - 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:21
どこかで言われていたけど、アレクは対戦でも使えて入手しようと思えばいつでも手に入る600族、ルーデウスは通常プレイでは絶対に手に入らない色違いの幻って表現されてて、何となくだけど納得がいった
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:26
社長は何よりも自分を受け入れて貰えない事を恐れて声が震えてた
そして同じ悩みを抱えていたルーデウスはそれに気付けた
ルーデウスもアイシャ編での騒動でやっと前世の自分を打ち明ける覚悟が持てたくらいなので社長がどれだけ勇気を振り絞ってるのか理解出来たと - 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:08
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:22
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:45
感動も多少はありそうだけど蛇足編見る限りルーデウスみたいな家族を大事にしてたタイプはそこそこ見たことあるしループで割り切ってるとおもう