漫画とかでよく見る「迷探偵」ってそれまで無実の人間を何人も社会的に葬り去ってきたってことだよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:50:14

    現場をウロチョロする探偵がフィクションにしか存在しない理由の一つ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:51:13

    不起訴かそれ以前でしょ流石に

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:51:46

    おっちゃんは数多の事件を迷宮入りにしてるだけだから…
    さすがに冤罪は作ってないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:52:20

    探偵は逮捕権ないしそこは警察がちゃんとするでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:53:28

    そもそも探偵にそんな権利ないし・・・
    警察が参考にするかも知れんがちゃんと調べてから起訴するだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:54:57

    おっちゃんはアホ推理しても即突っ込まれて否定されるから…
    何も考えないと一見尤もらしく聞こえるくらいの説得力あるやつが一番危ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:56:07

    どっちかっていうとトンチキな事言ってる探偵気取り扱いで相手にされてない感じじゃないの
    警察が探偵の言葉を信じる場合もあくまで証拠や犯人の自供ありきだし推理だけで決めつけてる事ないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:56:38
  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:57:15

    トンチキ推理を信じる警察の方が問題定期

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:57:52

    尾行も素行調査も下手で依頼料をドブに捨てさせ続ける迷探偵ならいるかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:01:28

    コナン世界で言うなら探偵甲子園の件があるしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:03:00

    探偵じゃないからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:08:54

    >>12

    (警部もそれはそれでダメでは……?)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:10:43

    時々いるよな…そのジャンルについてよく知らないのに雑ツッコミ入れて全方位から反論食らうやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:12:35

    >>11

    コナン世界なんて犯罪者が世の中の4割位占めてそうだし…。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:03

    そもそも迷探偵なんて揶揄されてるってことは間違った推理だとわかってるってことなんで
    本物の冤罪量産人間はそれこそ「名刑事」なんて呼ばれてたぞ

    結果的にバレたけど史上最大の警察冤罪事件とまで言われてるし
    なんせ反論する奴は一般人だろうと刑事だろうと冤罪と精神病院のコンボで葬り続けてきたからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:29:07

    どーでもいいけどスレ画の灰皿アタックの勢いがヒドイ
    変声機はあるけど麻酔銃が無い時期か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:44:38

    少しズレる話題だけど『名探偵に薔薇を』って城平京のミステリーで『名探偵は事件を解決することで事件の裏に隠された残酷な真実をさらけ出してしまう存在だ』ってのがテーマだったな

    そんな修羅の道を突き進む名探偵の主人公の悲哀を書いてるのでぜひご一読を


    https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488423018

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:49:13

    推理はほぼ正しくて犯人も的中しているのに
    本人の信用度がまったくないせいでまともに取り合えってもらえず
    事件は無実の人間が逮捕されたり事故として処理されたりすることで幕を閉じました
    そんなことを何度もやらかしている探偵がいるけどこれは迷探偵と言っていいのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:54:57

    >>16

    捏造王兼拷問王兼冤罪王の紅林麻雄とか晩年まで名刑事扱いだったし、なんなら問題になって左遷されて死んだ後もシンパがいっぱいいてそいつらが冤罪を量産したくらいだからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:50:30

    >>17

    麻酔銃がない時代の初期の初期だな

    ヨーコちゃんの元カレがダイナミック自殺した事件だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:33:29

    >>3

    これ小五郎が携わっただけ犯人野放しにしてるって訳だしそこそこ罪深くて笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:39:47

    警察時代のおっちゃんは素直に機動隊に配置したら最適解だった気はする

    警察辞めた経緯が映画で描かれた後も初期の警察時代無能設定は残ってるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:42:44

    平時の推理力はともかく小五郎って探偵業としては普通の依頼しか受けずに
    殺人についての推理は基本巻き込まれたり突発的に出くわしたりとかしない限りしてなかった記憶だけどな
    コナンの居候以前にどれくらい探偵としてそういった現場に出くわしてたかは覚えてないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:45:03

    >>24

    新一のせいでうちのお父さんに仕事がこない→ヘボ探偵だからだろ

    とか1話で言ってたし

    そもそも仕事ろくに来てなかったかと

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:49:01

    日本が世界に誇る迷刑事紅林麻雄に比べたら探偵のいちゃもんなんて可愛いものよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:54:36

    >>26

    なんで拷問はダメなの?→真実を聞き出すんじゃなくて、喋らせたいことを無理矢理喋らせるためのものだから


    ということをこの上なく明白に教えてくれる実例

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:43:44

    小五郎に関しては刑事時代の話だけど目暮警部からお前のせいで迷宮入りになった事件があると直々に言われてるのよね…
    まあ冗談かもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています