- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:53:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:08:22
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:31:05
やめとけやめとけ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:32:55
乗り込むより真なる竜王集めて包囲網敷いた方がいいぞ
え?協力してくれそうなのがいない?それはそう - 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:32:14
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:32:35
アインズ以外な
- 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:00:15
時間操作対策は必須だぞちゃんと覚えとけ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:07:08
ユグドラシル時代なら上位ギルドに何とか話を付ければいけそう(上位ギルドを納得させる条件は考えない物とする)
サ終直前ならWI投げ売りとかされてそうだしわりといけそう
転移後はどう足掻いても無理だ諦めろ - 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:54:01
転移には気をつけろ、最悪G部屋に行くことになる
- 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:14:40
困った時の魔法の言葉
モモンガによろしく - 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:09:07
時止めくらいは楽に攻略できないと話にならないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:20:28
なぁに貴公の戦闘力がワールドエネミーくらいあれば8階のよく分からん連中以外対策無しでも行ける行ける
- 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:52:24
世界意志でもないと無理だと思うが
- 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:54:02
アルベドに「モモンガによろしくってタブラさんが言ってました」って言ったらどうなるんだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:58:56
このイッチがユグドラシルのプレイヤーなのか、あの世界の現地人なのかで難易度が100倍くらい変わるな…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:59:39
大陸側で無双できるレベルあればいけるぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:00:37
エランテルに魔導王いるときあるしそこに魔法打ち込めばええやん!
- 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:01:49
- 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:04:45
- 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:06:40
転移後世界でも最強ジョブのワールドチャンピオン8人組を何度か殺せたわけだし生き残ってる竜王全員召集がまず前提やろ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:07:16
- 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:03:55
レベルドレインなんて概念出てきてないもん出してどうすんだよ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:37:38
- 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:44:27
レベルドレインなんて一度も登場していない概念でワンチャンって意味がわからん
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:46:32
転移前のユグドラシルプレイヤーなのか転移後の現地人なのか
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:53:20
普通に考えれば転移者だけど
現地人でナザリックって名前知っているのは帝国の上層部くらいのはずなんで帝国の関係者とかもあるかも - 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:01
勘違いしている人多いけど別に「階層守護者や100レベルドNPC=最大戦力」ではないんだよな
「最高戦力のひとつ」ではあるけど
例えばレメトゲンって10階層にある一室の戦力で「アインズ+ナザリック全100レベルの10人」って余裕で壊滅出来る
そしてレメトゲン自体は「最終防衛ライン突破後の嫌がらせ」程度の罠でしかない
階層守護者は言わば幹部なので戦術戦略的に倒す価値は大きいけど、単純な戦力的には全員倒してもナザリック総力の万分の1とは言わずも、1000分の1くらいだと思うよ - 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:03:28
ワイ天才、帝国で黒き豊穣への貢を炸裂させることを計画
魔導王に全て擦りつける模様 - 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:01:57
ナザリック内だけでアインズ<シャルティア<シャルティア含む守護者全員<たっちさん<ルベド<八階層のあれらの一体とかいうバカみたいなインフレしてるからな
おらーっそんな凄いの名前だけじゃなく本編にも出てこいや! - 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:09:58
いつまでWEBと混同してんの…?
たっち・みーが守護者全員に勝てたのはWEBの頃の話だしもう8年くらい前の情報だぞ
書籍ではワールドチャンピオンが弱体化して、守護者はアルベド、マーレ、ヴィクティム追加でシャルティア強化されたから無理
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:15:52
ただ作者がタブラだけは微妙に含み持たせているから憎しみはあったとしても複雑な感情がありそう
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:22:34
正直ナザリック攻略するならわざわざ乗り込むんじゃなくて
アインズらがナザリックの外にいるときに襲撃した方がいいと思う
ルベドとかあれらとかナザリック内のギミックとか詳細が分からんの多いし面倒や - 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:33:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:35:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:38:23
あぁアインズが杖持って外出中にモモンガ玉奪ってロンギヌスなりで完全消滅させて杖へし折るとかそういう…大墳墓攻略よりはまだマシだけどほぼ無理ゲーでは
- 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:44:01
- 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:55:47
アダマンタイト~英雄級4人の蒼薔薇とおそらく逸脱者のリグリット5人がかりでやっと50レベルちょいにイビルアイ1人を倒せるくらいだぞ
100レベル1人いたら逸脱者が10万くらいいてもどうしようもない
範囲攻撃や魔法一発で皆殺しもあり得る
- 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:01:19
- 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:04:17
そもそもあの世界はナザリックがいないことを前提にやってきたんだからあれだけの戦力が急にポップした時点でどうにもならん
- 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:07:21
- 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:10:24
- 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:12:07
ナザリック地下大墳墓は巨大ロボに変形するらしいよ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:15:47
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:37:35
- 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:48:33
間違えたタイマンなら→単独でも
- 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:02:50
異世界全勢力集めてもナザリックを落とすことは出来ない
ただ、ナザリック内に追い込んで外に出られないようにすることはできる
なのでもし異世界勢力が全結集したら実質的にナザリックは詰む
ナザリックを落とせる可能性があるのはワールドアイテム世界意志
そしてワールドエネミーくらい
- 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:14:40
たぶん全員100レベルの1500人の討伐隊が八階層のあれらで全滅しているから、それ以上の戦力がなければ無理だろうな
- 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:17:19
モモンガ単独転移だからオバロ世界でLv100プレイヤー1500人集めれるなら流石に落とせる可能性無きにしもあらずだが机上の空論どころかお花畑理論だよね
- 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:17:59
基本的に雑魚はいくら集まっても強者に勝てないようなクソパワーバランスだし八階層攻略に必要なのはレベル100の大軍勢じゃなくて単体で連中を凌駕する究極の一よ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:33:53
それでももはや厳しいと思う
ギルメンがいた頃より今のナザリックは確実にヤバイ
何故なら知能のない低級はともかく、拠点傭兵問わず全NPCが人間並みの知能や判断力をもって行動できるから
単純な戦力として100レベル40人(非戦闘職もいたけど)失った代わりに自己判断できる存在ばかりが集まった上、戦力もただ配置されている間まではなく自由に行動するナザリックはゲーム時代と比較して難易度高すぎる
それにゲーム時代と違って実際に死ぬからね
ナザリック勢は誰も死なんて恐れず自爆すら進んで敢行する連中だけど、プレイヤーは普通に死のリスクを恐れず冷静に行動したりは難しいだろうね
精神がアインズのように異形メンタルになれるならともかく
- 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:42:27
- 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:46:33
- 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:54:02
流石にそこまでではない
- 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:58:46
大規模侵攻は上位のギルドのれんごうではない
- 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:01:04
アフラマズダあれば勝てるぞ多分
- 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:18:45
でもあっちの世界の連合もよほどうまくやらないと
報復にアインズが適当にオーラつけて都市散歩するだけでそこ壊滅するのマジリスキー
竜王とかあの辺はある意味気にしないだろうけど - 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:20:18
「世界意思」があれば作者公認で行けたはず
- 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:27:00
- 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:28:42
- 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:29:55
- 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:21:54
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:43
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:19:27
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:20:29
上位ギルドは損得の釣り合いが取れないって蹴ってたハズ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:22:58
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:26:34
竜の秘宝が複数あるなら戦士レベル100にして10個付ければアインズ単体なら倒せそう、逃がしたら積むけど
- 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:27:21
アルベドシャルティアはたぶんアインズ押し倒して籠ってくれるからまだ平和だぞ!
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:31:46
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:12
- 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:31
そんな描写なくね
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:25:41
無理っぽい、アーコロジー模倣してるから内部で完結するシステムになっている
略奪が必要だったのは勢力拡大や異世界での行動に金が必要だから
食事不要のアイテムもある上、そもそも大半は飲食不要の存在
第六階層で生産も行われているし、転移後は罠もほぼカット
自然回復するシモベ電池で防衛みたいなこともできるし
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:27:01
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:19:23
全部だよ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:22:08
世界意志だけは世界の守りを突破あるいは性質的に防げないっぽい
- 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:03:37
- 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:34:08
エアプか「レベル」と「強さ」は全く=じゃない
戦闘レベルが3倍の数値なら強さは何十~何万倍にもなるし、場合によってはレベルが100でも強さは遥か下のレベルの相手に劣る場合もある
30レベル台と推定される英雄級の3~4倍のレベルは100だけど、ボスであるアインズや階層守護者の強さはそんな上昇幅じゃない
- 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:02:22
- 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:11:54
- 79二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:12:14
あ、アインズ側は持ち物まで込みなの忘れった
- 80二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:27:19
ポケモンの例えがわからんが
現地人類の才能ないやつのレベル上限は15あるかないか、20レベルでそこそこ才能ある
20~30レベルで天才(数~数十万に1人)
30レベル以上が英雄(数十~数百万に1人)
そして種としての最大上限が大体40~50レベル(数百万に1人)
ただこれは人類の話で、人間種でも強い種族や、亜人や異形の場合は現地でも別で50以上や100レベル以上もいる
人間種は職業レベルでしかレベルが上がらない
亜人や異形は種族+職業レベルで種族レベルは成長するだけでもある程度レベルが上がる
- 81二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:40:59
ログアウトのない異世界であんな部屋入ったら例え無傷で出れてもトラウマにしかならん
- 82二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:34:03
現地民に最終進化後にしか覚えないのを無進化で覚えてるやつがいたり
ぬしポケモンのオーラ的な特殊な能力があったり独自技があったりする?
あとアインズたちもレベルは全員カンストではないし、そこそこロマンビルドではあるから純ガチ構成ではない
- 83二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:48:54
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:52:45
確かギルド拠点をどうやっても攻略できない仕様(そもそも入口を作らないとか)にすると金貨が減っていくらしいからなんとかしてナザリックの入口塞げばいいんじゃね
- 85二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:56:41
完全な封鎖レベルにしないと無理だし、そもそも外部の存在が外から勝手に入り口塞いでアウト判定になるとは思えない
- 86二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:38:57
中から吹き飛ばして終わりでしょ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:11:07
それとモモンガ一人の転移なのが、ある意味他のギルメンが一緒に来ているのよりもタチ悪いな。
他のギルメンが来ているのなら、命令系統の最上位が複数人居る訳だから内部崩壊の可能性はある。少なくとも直接創造されたNPCはその創造主の命令に従う。だからそこから切り崩せる望みもあったろう。
でもギルメンで来ているのはモモンガ一人だから、命令系統が完全に一本化されて内部崩壊が起こり得ない。特にモモンガはサービス終了までナザリックに入り浸っていたから感情面でもNPCの忠誠度は高いからな。
- 88二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:40:45
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:48:34
どうやって中から吹き飛ばすの?
- 90二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:02
全然違う。上級とか下級とかクラスの問題だけじゃなく単純なステータスの差や武装などを含めた総合力や非戦闘系と戦闘職の場合の話
あと下級職業の積み重ね100でもステータスは上がるから最上級職30レベルがどうこうできる次元じゃない
70レベルも差があれば30レベルの究極の一撃よりも、100レベルのただの一撃が上になる
大体種族レベルだってあるしな
- 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:36:28
全戦力ならナザリックを封じ込められるって言うけどその全戦力の9割以上は竜王が占めてるだろうし人間の国家が服属させられたり滅ぼされてるのは特に大勢に影響しないと思われる
- 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:11:05
アインズが玉座の間のみなのかナザリック全体なのかはともかく2種類のWIで守り固めてるって時点で酷いチート
更に守護者に配る程度にWIある
どう落とせと?