デス・ストランディングとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:10:47

    配達して国道作って資材奪って国道作って資材奪って国道作ってBT倒して国道作って配達して国道作ってジップライン繋げて国道作って国道作るゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:11:13

    だがそれがすごく楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:11:30

    国づくりは道作り

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:12:22

    実際よく出来てる
    お使いを繰り返すだけなんだけどいつのまにかいいね依存症になってミュールもどきになってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:12:35

    いつの間にかプレイヤーがミュールになってるしなんならミュールをぶん殴って国道の材料奪っていくミュール以上の蛮族に成り果てるゲーム

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:12:56

    そんなゲームなのか
    昔見た空を飛ぶゲームとは別タイトルなのかな
    今度やってみよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:13:00

    地味すぎるけど楽しいの?ときかれるが
    めちゃくちゃ楽しいんだこれ
    騒ぐタイプじゃないだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:14:22

    お使いゲームとしては間違いなく最上というかここまでの物は他に無い
    他プレイヤーからのいいねが気持ち良すぎて国道作りがやめられない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:15:51

    見た目より考える事や集中力が必要な事が多いしやめ時が見つからないので気付いたらメチャクチャ疲れてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:17:26

    金属で殴れば人は気絶する事を教えてくれるゲーム。いやマジで鈍器として丁度いいんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:18:18

    DC版に移行した時のジップライン引き直しは楽しかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:41

    戦闘するゲームじゃないから戦闘に入るとワチャワチャしだす

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:30:17

    DC版のドロップキックなどステゴロ戦法は楽しいぞ!
    実弾撃ってくるテロリストはカスや

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:06

    道路が完成した時はすごくやり切って満足しちゃうんだけどそういうゲームじゃないんだよな
    まだ全然途中だったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:39:37

    ジップラインが楽しすぎていかに他プレイヤーのジップラインを上手く使って通信コストを削減しつつ利便性を高められるかばかり考えてしまうわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:53:10

    ゲームにおいては基本あまり良く言われないお使いって要素を上手く調理してゲームの根幹として落とし込んでるのは新鮮だったわ

    オドラデク欲しい…bってされてぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:55:32

    トラックでミュールの拠点に凸して全員縛り上げて回るの楽しいんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:56:43

    プレイしてると滅茶苦茶楽しいんだけど、自分がやってるのを他の人が見てもパッと魅力が伝わらないから布教しにくいゲーム

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:57:50

    やっとの思いで完成させた国道をリバーストライクでかっ飛ばすのがめちゃくちゃ気持ちいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:59:58

    オープンワールドの弱みは移動が面倒になりがちな事だから移動そのものをゲームしようという凄い発想

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:03:59

    ストーリーであっち行くから道中のここに寄って、そこで時限依頼が有ったから配送に行って、帰り道についでに依頼受けて、配送先でまた依頼受けて、いつの間にかストーリー進行忘れてるやつ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:55:25

    血尿で作ったグレネード使ったらBTが凄い勢いで離れてって草生える

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:21:07

    DOOMSもBBもカイラム物質も、
    時雨もビーチもよくわからない......
    つまり何を意味する......?
    なんかドックタグみたいなやつ貰ったけど、最初の頃付けてなかった?
    いつのまにかドリームキャッチャーになってたけど......
    とりあえず西海岸を目指すのか......?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:46:26

    DOOMS 超能力者、BT(幽霊みたいなの)を特別な装備無しで認識できる
    BB 一般人でもBTを見れる様になったりする便利アイテム(倫理観ボンドルド)
    カイラル物質 あの世から湧き出てくる便利物質
    時雨 当たると時間を急速に進めるやべえ雨
    ビーチ あの世とこの世の境目
    な認識で良い……

    Qpidは最初つけてたのはミスかもしれん
    時間が歪んでいたってのも可能性としてはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:51:27

    >>24

    Qpidに関しては絶滅夢

    ビーチがゼロ時間なのも理由としてあるけど全ての可能性が見られる絶滅体が見せてるものが絶滅夢なので当然時間は関係無くなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:55:09

    ジップライン作ってジップライン繋げてジップライン見直してジップライン繋ぎ直してジップラインまた直してカイラル通信量が足りなくなるゲームやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:58:12

    お化けみたいな敵が怖くておっかなびっくりだったけど慣れるといるとちょっと安心する

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:58:02

    曲がいい

    どこからデススト前は無名だったlow roarを見出してきたんだろう

    Don't Be so Serious


  • 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:01:48

    >>28

    確かアイスラインド?か何かに取材行った時にCDショップで見つけたとかじゃなかったかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:04:46

    俺はサムだ!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:23:09

    通信繋がった後に他プレイヤーが作った橋だとかが渡るのに苦労した場所に掛かっててちょっと泣く
    山越えBT地帯抜けてボロボロになってたどり着いた配送センターにいっぱい看板あってちょっと泣く
    こういうゆるいつながりが心地良いゲームでもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:23:19

    >>30

    俺もサムだ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:12:20

    聞いてるかー!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:42:14

    イケメンがすぎる
    不気味さとカッコよさが高次元融合したムービーでおしっこもらしそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:44:49

    可愛い

    ポリポリポリ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:12:16

    今度一からやり直したいんだよなこれ
    やってた当時は滅茶苦茶はまったんだけど、あんまストーリー覚えてないから
    初見プレイもどきができるかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:07:05

    >>33

    聞いてるぞー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています