- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:16:15
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:17:21
お前スクリーンヒーローはモーリスとかゴールドアクター出してんだろうが
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:17:49
つーかノーザンの良血繁殖なのにスクリーンヒーローつけてたのか
- 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:18:43
まあラガレイラ出すまでのロカはこんなもんでしょ
現役時代の期待外れだったイメージもあるし - 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:19:07
スワーヴも過去の種牡馬と似たようなノリでつけたんでしょ
結果G1勝ってるけど - 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:19:56
ドゥラドーレス…はよう帰ってこい何しとる
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:20:04
インディはまだ分からんべ
マイルGIレコード勝ちを信じよう - 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:20:40
種牡馬として弾けるって分かる前ならどっこいどっこいやしな期待値
- 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:21:03
ぶっちゃけノーザンて輸入の海外繁殖のほうが扱いは上でしょ
ウインドハーヘア牝系だろうとサンデー入ってる時点で雑に薄めようとハービンジャーやってるわけだし - 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:27:17
まぁレガレイラがGⅠ取る前に付けたのだし流石に次からはスワーヴ連打か他の1000万↑種牡馬付けるんじゃないの
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:28:14
ジャスタウェイはこれも未デビューなのか…運が無いな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:29:23
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:29:40
アーバンシック母でロカ全妹のエッジースタイルはオーストラリアに輸出されたらしい?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:31:17
そりゃまあ気安くディープ系(キタサンも)はつけれないし、ロカって父ハービンジャー母父ダンスインザダークでしょ?
いやにしてもノーザンファームじゃカースト低い方だったのかなとはなるな - 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:31:35
メイケイエール
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:32:51
今後はスワーヴ連打やな
他のハーヘア牝馬もスワーヴ行きそうな気もする - 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:34:05
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:35:34
割と肌馬の質によらずとりあえず勝ち上がるぐらいは行けそうな種牡馬っぽいしな諏訪部
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:37:13
長年日高を支えたスクヒを微妙扱いとは無礼な奴やな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:37:25
- 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:38:32
レガレイラってロカそっくりだな!?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:19
ロカって和田さん乗ってJF1番人気だった馬か
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:56
シュヴァル産駒はどれくらい期待できるのだろうか
- 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:41:35
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:43:23
スクヒよりもっといい種牡馬て今社台SSにいるヤツ見たら限られるでしょ そいつら満口だし
- 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:43:50
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:45:15
- 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:22
シュヴァルとの22どんなもんか楽しみ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:33
スワーヴリチャードとハービンジャー牝馬がニックスだったら面白そう
現役ならナミュールもハービンジャー産駒だし - 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:55
重賞勝ってて今出てないのだとべラジオオペラとか
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:55:50
今更だけど
ロカ岬→レガレイラ宮殿なのか - 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:56:17
ハービンジャー入ると緩くなりがちだからそれを締められる種牡馬がよさそう
ナミュール配合の×ダイワメジャーこのところ増えてるし - 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:18:57
これ繁殖を見てるとよくある流れでロカの場合はジャスタ→スワーヴ→シュヴァルとハーツ系種牡馬を付けている
他にも例えばキズナ→リアパク→サトダイ→アイルみたいなディープ系種牡馬の流れもあるし割と意識して付けられているんだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:32:29
ドゥラメンテ含めて「牝系の発展のためにここらでトニービンを取り込んでおきたいけどSSクロスをあんまりきつくしたくもないので…」的な印象もあるね
- 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:44:34
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:55:04
ジャスタの初年度夏くらいまではスワーヴ級の活躍だったと思うよ 現4歳が初年度走ったあとに付けられた世代だから評価された上での繁殖だね
実際に4歳世代の2歳時点では結構活躍が見られたと思うけどね でも初年度と同じで3歳になって影が薄くなってしまった - 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:56:17
- 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:57:46
ドゥラドーレスと母同じなんや…
兄は屈腱炎出たし怪我に気をつけて欲しいわ - 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:35:34
でも走れてるならいいじゃん♪
- 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:38:31
- 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:57:09
しょーがねえ人間キョーミ薄いもんは印象というか先入観で語りがちなもんさ