- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:34:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:37:30
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:38:07
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:38:24
- 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:38:54
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:39:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:39:34
ディープに関しては2着になった馬が悉く故障したからな…ディープ呪いとかいうオカルトが囁かれたくらい
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:39:39
三冠馬か… たしかにうーん
- 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:39:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:01
三冠馬世代の2着3着って話じゃないんか?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:18
三冠馬が出たクラシックでの2着3着の話ならオルフェーヴルの時(2011)以外はあんまり浮かばんな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:34
ウインバリアシオンとかもG1勝てる能力はあると言われつつも勝てなかったな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:40:49
淀の変態さんじゃないか そういやコントレイル世代もサリオスアリストテレスは無理やったな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:41:06
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:42:18
オルフェの三冠時の2着、3着馬はバリとダノンバラード以外はG1勝ってるぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:42:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:43:16
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:44:38
バリアシオンは古馬でもオルフェの2着があるから言い訳する権利がある数少ないクラシック2着馬
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:45:02
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:45:28
スズパレードがスレタイの縛りを縫うかのようにして皐月もダービーも四着だった
現役短いのもあるだろうけどこういうのでよく言われるウインバリアシオンとサリオスに加えてシックスセンスも香港ヴァーズ2着とかあるんだから惜しい組に入れてあげていいと思う - 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:45:38
どっちも古馬だとG1級の強さが無かったってだけ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:45:56
三冠馬世代はもういっそ参加してない奴の方が割り込む余地があるくらい三冠馬自身以外が良くねえ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:15
ウマ娘だと、どちらもいるな
勝った:ライアン、ロブロイ、ブライト、クリスエス、クラウン
勝てない:ゴルシチ、マチタン、アルダン、アース - 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:23
アリストテレスはエピファ産駒特有のアレ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:28
サリオスは陣営が距離適性間違えてた
アリストテレスはルメール上手すぎ&そもそも距離適性外だったコントレイルに相手勝ちきれないのは…重賞勝ってるからそれなりの力はあるんだろうけどさ - 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:42
古馬のエピファネイアって感じ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:53
リードホーユーも4着だしなぁ。シンブラウンが春天出てたら違ったかもしれないんだろうけど。
- 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:46:54
アリストテレスはその菊でコントレイルが明らかに適正距離外のレースを走り抜く位のアホみたいな根性発揮したのが一番不幸だったのでは
- 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:47:16
- 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:47:19
アリストテレス2021京大でマカヒキおじさんにわからされてから掲示板にすら入れてないんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:47:23
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:47:37
サリオスは大阪杯でグランに負けてるし中距離選んだとしてもきつかったとしか思えん
- 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:47:59
サリオスは素直に22大阪杯使っておけば...なんで短距離行ったんや 勝てたかはタラレバだから語るやつは殺すけど高松宮使うよりはまだ勝機はあった
- 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:01
三冠馬の、って前提抜け落ちまくっとるやん
これで言うとブライアンの2着3着もまあG1無縁やな - 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:08
サリオスはともかくアリストテレスは強くねえよ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:22
アリスト…テレス…?
- 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:26
- 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:37
サリオスもアリストテレスもコントレイルが同期じゃなければ古馬もっとマシなルートを歩ませてもらえてたように思える
- 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:44
サリオスは1800がベストだったんだろうね。
- 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:48:57
いやあ阪大であれだと…
- 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:11
サリオスは
「なんで勝てなかったんやろなぁ....」と
「なんか勝てないのも分かるんよなぁ」が混在してる - 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:34
サリオスが中距離使ったとて勝てるレースあったかと
まだマイルの方が望みあったように思える 高松宮?そうね…… - 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:48
サリオスはあのまま中距離行ってたら一つくらいG1勝ててた気しかしないんだよな…
- 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:51
- 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:49:56
バリアシオンもあやうく種牡馬になれないところだったしこの条件の血統で聞いたことあるのサークルオブライフの母父アドマイヤジャパンだけだったわ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:50:47
中距離のサリオスをみたかったのは分かる
毎日王冠の走りを見る限り2000ならG1でも勝ち負けできた - 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:50:56
コロナがなかったら2021年のドバイターフはサリオス勝ってたんか?
コントレイルがシーマかターフかはわからんけど - 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:01
サリオスは痩せろ
アリストテレスは4歳になった時点で詰み - 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:03
サリオスは古馬で毎日王冠レコードだから実力はGI級!って言われても半馬身後ろのサリオス居なけりゃレコードのジャスティンカフェがGI級か?でしかないし結局実力じゃねえかな…GI馬ではあるけど
- 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:04
牝馬の方はラララ筆頭にちょくちょく活躍馬出るんだけどねえ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:08
高松宮のメンバーがGIでも馬券内クラス多かったし尚更怪我してなきゃって感じ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:10
アリストテレスは古馬になってから流石にダメすぎる
菊でコントを下せなかった時点でもう無理や - 53二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:17
古からシンザンの菊花賞で2着だったウメノチカラも八大競走は2着止まりだったしなんかこう…
- 54二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:41
以前サリオスの体調管理が難しいんやろなと思わされる厩舎のレポートまとめてたスレあったなあ
あれ使えこれ使えと素人意見でよう言えんくなったわ - 55二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:42
海外だとアリダーとかいるんだけどな
和製アリダー普通にみたいな - 56二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:55
- 57二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:51:56
サリオスとアリストテレスのレスだけ爆速でHeartつくあたりお察しだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:13
- 59二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:25
- 60二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:41
サリオスは普通にマイル路線で正解だったやろ
香港マイル3着は普通にすごいし - 61二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:52
- 62二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:00
サリオスはもうちょい調整がしやすい馬だったらね
ドバイターフとか合ってただろうにさ - 63二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:08
コント居なけりゃ菊は取れたと思うよ 古馬GIは知らない
- 64二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:18
よくいる20世代の過剰ageやろ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:22
- 66二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:29
共通点は皆デカすぎて脚部に不安か
- 67二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:53:34
- 68二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:54:03
気性も実力の内だろ
- 69二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:54:08
コロナでも行くやつは居て単純に行く気無かった
- 70二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:54:10
(ハート連打っていうやつには何が見えてるんだ…?)
- 71二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:55:10
2020秋天 アーモンドアイ
2021大阪杯 出て負けたしコントレイルも負けた
2021秋天 コントレイルが負けた
2022大阪杯 コントレイルに勝った奴が負けた
2022秋天 レースの体を成していない
うーんマイル行きます - 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:55:36
- 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:55:36
カツラギエースは前哨戦マンだぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:55:59
サリオスはまぁわかる、毎日王冠レコードは素直にすごい
アリストテレス……? - 75二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:56:15
古馬G1取れる逸材が揃ってる世代なら三冠馬なんて生まれないということだろ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:56:34
香港ヴァーズ2着ながらウィジャボードに2と3/4馬身差つけられたシックスセンスさんは京都記念以降も現役続行してたらどこか勝てたんだろうか
というかインティライミといい馬名が一般名詞すぎて検索しにくすぎる - 77二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:56:56
コントレイルが距離適性厳しくて勝手に追い詰められてただけじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:57:03
- 79二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:57:45
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:57:52
歳を重ねると適正距離が延びるってよく言うから
朝日杯勝ってるサリオスをマイル~中距離で使うことには何も言うことないけど
一体全体どうして高松宮に....? - 81二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:57:58
適正外のコントに勝てなかったアリストテレスが勝てるG1を教えてくれよ
という感じのレスをもらいたいだけなんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:39
- 83二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:42
サリオスはまあ厩舎も体調管理頑張ってたんだろうけど高松宮記念選んだのは間違いなく失敗
ダービー2着なんだから中距離に舵を切ったほうが良かったかもね - 84二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:54
最近の牝馬は三冠牝馬になったのが勝手に牡馬との戦いに身を投じていくからVMなりエリ女なら行けば良さげなんだけどでもラララとマリリンはバッティングしてないけど混合で勝ってるんだよな
勝ててないヴィルシーナとアドグルはそれでも連覇 - 85二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:06
- 86二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:14
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:14
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:45
- 89二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:57
- 90二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:59:59
アドマイヤグルーヴは秋華賞直後のエリ女でスティルインラブとたたき愛の末に勝ってるからドラマなんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:00:26
- 92二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:00:28
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:00:42
デアタクの古馬戦績は特殊すぎる
- 94二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:01:06
- 95二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:01:19
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:01:48
- 97二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:11
スレ画とブライアン世代はクラシックからじゃなくて別路線か遅れてきた奴がG1勝ってるのよな
- 98二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:16
シービー世代は強いけどウイナーもエースもコバンも本番じゃ沈んでるしなぁ…リードホーユーは頑張ったけど
- 99二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:16
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:32
- 101二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:38
日本の血統が混ざると良いバランスが崩れて弱くなるなんて話も
- 102二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:02:46
コントレイルを追い詰めたのはアリストテレスじゃなくて京都芝3000m
- 103二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:15
まぁ元も子もないこと言っちゃえば
初代以外全員古馬で勝ってる一線級の三冠馬が相手とはいえそいつと3つの条件で戦って1度も仕留め切れなかった連中やからな
どうしてもどっか足りないって言う馬が多くなるのも分からなくは無い
無敗三冠とかなら手も足も出なかったって事やし - 104二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:44
フジノマッケンオー
94年4月 皐月賞ナリタブライアンの3着
94年11月 根岸S1着
??? - 105二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:57
牝馬は牝馬限定戦って抜け道あるからね
- 106二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:04:00
毎回言われるけどコロナでもドバイとか香港にクロノやラヴズ行ったんだからコロナが無くてもサリオス行かなかったろ
- 107二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:04:00
- 108二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:05:54
いっても三頭のクラシック三冠と四頭の牝馬三冠は言うほど差はなくない?
これから差が開きそうではあるけど - 109二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:05:57
- 110二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:00
マリリンはヴァースです……
- 111二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:04
- 112二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:12
- 113二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:37
メジロモンスニーだったりゴールドウェイだったりウインバリアシオンだったりサリオスだったり結局GII止まりだからね
- 114二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:03
他の無敗三冠馬と比べると微妙
- 115二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:17
一応ナリブはオフサイドがクラシック出走はしてる
- 116二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:28
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:32
ルドルフディープと比較してるんだけどそれで本当に微妙じゃないと言える?
- 118二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:41
- 119二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:08:30
- 120二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:09:07
かなり頑張ってる世代やな
- 121二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:09:30
ナリブ世代ってローレルは怪我や前哨戦惨敗でブリザードは条件戦で不在オフサイドトラップは春2冠は惨敗で菊は参戦しなかった
- 122二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:14
アリストテレスはAJCC勝つところまでは良かったんだが
それ以降がね… - 123二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:19
- 124二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:41
その2頭の同期も古馬で三冠馬と1.2したのが地方馬のロツキータイガーしかいないし言い訳にすらならんからね
- 125二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:10:52
香港の何かで3着になっててはしゃいだのを覚えてる
- 126二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:11:39
「G1に勝てない」って言い方がモヤモヤするから「G1で勝てない」になおしてぇ
- 127二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:14:38
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:17:57
ミナミモア『そうかな…そうかも…』
- 129二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:19:31
2,3着に入れてないけど出走した中ではG1勝ってる馬いるし(20世代はいないけど)、割と偶然の範疇だとは思うけどね
そもそも三冠馬世代のレベルがどうこうというのはさておき - 130二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:22:43
バリアシオンはおそらく究極仕上げしたであろう14春天を人災で当日テン乗りだったのが痛いと思うがねぇ
- 131二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:24:27
大僧正は三冠馬周りのレベルが低いということを否定する発言してるけどまあ低いなんてこと思っていても言う訳ないよねって感じ
- 132二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:25:11
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:32:07
05世代も芝G1馬はシンガポール国際のシャドウゲイト(ダービー16着菊15着)だけだがな
- 134二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:28
たまにだから三冠馬は本当は弱かったんだよ!!って主張に繋げたいんかなと思うやついるよな
- 135二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:38:08
周りが弱かっただけ!三冠馬は弱い!
って主張は古馬になってから掲示板入りがやっとで1度も勝てずに引退した三冠馬が出てから言え
牝馬三冠の方は知らん - 136二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:38:44
一応マイルCSはクビ+1/2だったね
- 137二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:39
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:42:57
- 139二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:44:36
- 140二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:45:25
サリオスはマーズの4歳春みたいになったら調整難しそうな感じはする
2020の中止って結構な大事件じゃない? - 141二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:45:44
サトノフラッグの復帰戦はマジで国枝何してんだボケ案件
- 142二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:46:05
- 143二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:46:49
サトノフラッグは「でしょうね」って程でもないけどなぜ斤量60でいけると思ったのか教えて欲しい
- 144二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:47:33
夢見るくらいいいだろ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:48:33
相手が弱いだけで三冠取れるほど甘くはないけど相手がある程度弱くないと三冠は取れないからな
- 146二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:48:40
ヴェルトとオーソリティは怪我しない世界線を見てみたかったなぁ....
- 147二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:48:48
親仔で上位勢が怪我で消える
ジャパンもシックスセンスもローゼンクロイツも - 148二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:50:00
- 149二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:50:33
- 150二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:50:37
- 151二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:51:57
ブルボンとかあんだけかかってマチタン差し返す力があったのに同期にライスがいたのは運がなかったと思う
- 152二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:52:16
- 153二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:52:46
- 154二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:53:22
- 155二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:53:35
そいつは距離適正じゃなくて京都適正が本命やから((
- 156二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:53:50
ウイポでしか知らんからエアダブリンは血統的にもGIいけそうなイメージなんだけど、実際リアルタイムで見てる人からしたらどうなんだろう。ナリブに千切られてた超長距離専門?
- 157二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:54:49
無敗の三冠馬
ライバルが怪我で消えていく
ビゼンニシキもマイルに行ったら故障して引退だし - 158二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:54:53
- 159二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:55:37
国外ならクラシック出てないけどアドマイヤラクティがオーストラリアのコーフィールドカップ勝ってる
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2008103079/
メルボルンカップも最有力やったんやけどなぁ…
- 160二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:58:04
サトノルークスとかマイネルデスポットとか…
- 161二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:27:09
オルフェもそうだけど11世代は上下の10と12世代が中長距離に強い世代だったてのもあるな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:43:18
- 163二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:46:20
- 164二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:16:47
三冠馬キラーと誉高いハーツで、実際何頭かの娘息子は三冠馬倒してるけど、バリやサリオスみたいに三冠馬の尻を見ることになる息子も誕生させる男
- 165二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:38:08
逆に考えるか
一頭に三冠全部取られてる世代でそれでも強力なライバルとして名を馳せる場合のローテと勝ち鞍ってどんな感じになるんだろ - 166二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:19:01
84世代のクラシック馬券内組
ビゼンニシキ→世代限定重賞を網羅するものの、マイル路線に切り替えた途端、故障発生し離脱
スズマッハ→古馬初戦は有馬記念4着と上々、安田記念はニホンピロウイナー相手に0.1秒差の2着と好走し、エプソムカップ(G3)も制覇 しかし、中一週で挑んだ高松宮杯を惨敗したあとは、別の馬かのように安定性が消えて惨敗し続ける
ゴールドウェイ→古馬になって馬券ないは日経新春杯(G2)3着と不良馬場で制した毎日王冠(G2)のみ
追い込み馬ゆえか戦績が安定せず、故障によって長期離脱も余儀なくされた
オンワードカメルン→古馬重賞でも馬券内や掲示板を確保する堅実さは見せるものの重賞勝利はなく4歳春のオープン戦を勝利したのちに引退
フジフウウン→ダービー3着以降は全く勝負にならずに終わる
ニシノライデン→同世代ではスズパレードについで古馬参戦で活躍 スズパレードはマイル〜中距離で活躍したのに対し、ニシノライデンは中長距離で古馬の一線級で活躍した 阪神大賞典(G2)、サンケイ大阪杯(G2)を勝利 G1でも天皇賞春4着、秋天12着、有馬記念3着、春天2着入線失格、宝塚記念3着とあと一歩のところまで来たがついにはG1は取れずに引退
しかし、斜行癖がひどく、朝日チャレンジカップでは1着に来たのに失格、春天もミホシンザンをハナ差まで追い詰める激走を見せるとアサヒエンペラーの進路妨害をし失格 また5歳〜6歳にかけて1年以上故障で長期離脱したのもあった