地球平面説を信じてる人をさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:52:58

    宇宙に連れて行って地球を一周したらどうなるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:54:26

    VRとか言うんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:56:36

    悪いけど平面派の連中は平面を証明する為に高度な機械を使うと地球の形が球体に近づいて行って頭抱えるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:57:50

    宇宙なんて存在しないって言うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:58:23

    >>3

    なにをしてるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:00:07

    甘いな 
    窓に映った画像、もしくはこれ平面の外周回っただけですとか無限に理屈を後退させてくるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:01:46

    素直な疑問なんだけれど水平線がまっすぐじゃない事とか船が遠くへいくと沈むように消えていく事ってこの人達どう思ってるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:03:54

    天板にぶつかるから宇宙にはいけないんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:04:24

    地球が平面であることと宇宙から見た地球が丸いことは関係ないからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:04:40

    >>7

    人間の目が遠くのモノを処理できず一部が欠けて見えなくなる

    という理屈が信じられているらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:05:10

    流石に自分の目で直接見たら信じるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:05:51

    >>9

    ……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:06:35

    ほんとだぁ…(素直)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:18

    アメリカで平面説を信じてる人はキリスト教信仰の延長線の場合が多いみたいだけれど、日本で特にキリスト教徒でもない人が平面説を信じてるのは何でなんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:46

    >>11

    仮に宇宙に連れてったとして、宇宙船の窓、あるいは宇宙服のバイザーに映された画像だと言うだけや


    「自分の目で見たことしか信じない」とはかくも厄介

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:07:47

    >>14

    メリケンが信じてるからや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:09:11

    >>14

    日本のメディアは真実を隠してるからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:17:04

    >>14

    仏教も地平説だぞ

    逆にイエズス会が地球儀を持ってきた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:19:15

    須弥山とかオリンポス山とか人類の考える事は大体同じ
    ローマ人がオーパーツ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:54

    ディープステートが地球が丸いと信じさせるために広めた説でこの地球は本当は平面なんだ
    現在、人口コントロールや技術の独占をしていて光の戦士達が争っている
    真実に目覚めた我々は他の人々を目覚めさせる義務があるんだ

    大学の先輩に言われてすげー怖かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:18

    泥遊びしてて泥をビチャ!って投げつけて遊んでてもこんもり丸くなるし、おにぎりを作るのにお茶碗を二つくっつけてふっても平らにはならないから地球も自然に丸くなっていったんだろうなぁって思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:46:30

    自分の目で見たものしか信じないけど目の性能は低いってもう何も信じれないのでは

    >>10

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:59:56

    >>14

    地球の裏側に行ったら上下が逆転する(地球の中心に向けて重力かかる)なんて感覚として信じられないとか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:20:10

    >>20

    俺もゼミの集まりで他校の学生に似たような事力説されたわ

    まぁそれはいいんだけど問題は話の途中で相席してたゼミの先輩が爆笑し出した時だな

    その時の学生の顔がトトロは実在すると自分に力説する甥っ子ソックリだったって言うんだがそれを爆笑しながら言うもんだから件の学生がフォーク持ったまま能面みたいな面で先輩じっと見ててぶっちゃけいつ爆発するかとそん時が1番肝が冷えたわ


    人間自分の信じてるモンを貶された時が1番恐ろしいんやなって思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:21:23

    奇書の人が地球平面論についての本紹介してたな
    なにをもって我々は科学的なものとそうでないものをよりわけてるのかっていう
    信じる人や情報が違うだけで専門家でもない一般人は平面論者とそう違いはないんじゃないかみたいな話で面白かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:24:51

    水平線が曲がって見えるのは本当に目の錯覚らしいぞ
    スペースシャトルぐらいの高度から見ないと地球の曲線は分かるもんじゃ無いらしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:26:13

    >>20

    あの手のバカって中卒だけだと思ってたよ……

    それとも何?ドン底fラン職業訓練校を大学って呼ぶタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:27:30

    >>20

    中2病かなその先輩は?(小学生並の感想)

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:35:39

    >>27

    残念ながらその点の頭の奴はどんな高学歴でもハマる時はハマるんや

    実際オウムの儲にも有名大学の学生が何人も居てそいつらがサリンの製造に関わってたって話だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:41:44

    >>14

    あれ、工業のせいで環境がボロボロのイギリスの人が言い出したことで、しかもニューエイジ思想の人が継承したからどっちかというと反キリスト教思想だぞ

    なんならパンフレットでは座禅組んでるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:46:36

    >>29

    東大医学部がいるからな むしろそういう大学生こそカルトの狙い目だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:09:56

    俺は陰謀論を信じるバカとは違うぜ!って奴が一番引っかかりやすいからね
    あまり強い態度出さずにいこう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:12:51

    >>3

    可愛い

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:13:43

    大体は「サタンのせい」で片づけるから問題は無いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:22:37

    聖書根拠勢って逆にすごくない?
    絶対的に自分たちが聖書を正しく読み解けてるから自分たち視点で聖書に書いてないことはイコール悪魔の仕業って
    なんで人間が神の言葉を移した書物を100%正確に読み解けるんだ
    書いてあるのと違うってなったらそれは人間サイドの解釈が間違ってるんじゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:23:52

    >>35

    ある意味バチカンに喧嘩売ってるよなコレ

    彼方さんから見たら聖書を悪用してる偽預言者にしかみえんやろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:56:43

    >>24

    いや大学生にもなってそんなものを聞いたら笑いたくもなるだろうよ

    真面目に海に行って双眼鏡で船でも見てこいとか言うより適切な対応かもな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:02:37

    愚者は経験から学ぶってこういう事なんだろうなあって思いました
    平面説信じてる人たちって中世の価値観で生きてるのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:05:11

    >>38

    中世を馬鹿にし過ぎでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:17:07

    >>29

    頭がいい人の中には自分の常識からは大きく外れたものに触れると逆にドハマりする人も多いって聞くよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:18:13

    最近この動画でも見た?

    わりとなんで平面説を信じる考え方なのかっていう方面で掘り下げてて面白いよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:19:18

    この前チ。を読んだけどなるほどなぁ~ってなった
    興味ある人は読んでみてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:21:04

    アメリカで経済格差によって教育格差が生まれた結果「教育アンチ」みたいなのが生まれて、そのせいで陰謀論やフラットアースが蔓延ってると聞いた
    医療費もバカ高いのでできればワクチンは接種したくなくて、その結果「チョコ食べると鼻血が出る」と同じ文脈で反ワクが蔓延ってるとも

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:26:44

    宗教も陰謀論も事実かどうかじゃなくて自分に利益があるか(それを信じることで心地良いか)の方が大事なので

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:28:54

    >>39

    コロンブスがアメリカ大陸を見つけた時のエピソードで

    船員が「これ以上行ったら船が落ちてしまうのではないか?」と不安になったっていうのがあるから

    パンピーの間では地球が平面であると信じられてたんでしょ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:31:34

    >>14

    オーストラリアが存在しないと信じてるからさ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 03:42:21

    (え、地球平面説って現代ではネタ的に嗜まれてるものじゃなかったんすか…)

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:01:46

    日本だと「地球」ってワードに「球」が入っちゃってるから地球平面説を唱える人すら球体説が多数派と認めてる感じになっちゃってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:29:14

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:33:10

    >>48

    …そういえばそうじゃん

    earth→大地&地球みたいなイメージだけど、なんで日本語では大地と地球が少し別概念みたいになったんだ…?

    globeはなんか他の球状の天体も意味に含まれてるらしいし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:33:17

    「自分が実際に見たものしか信じない」という考え自体は割と理にかなってるところもある…と思う…
    特にネットの世界じゃ特定の思想を持つ人間の又聞きで擁護したり叩いたりするのが渦巻いてるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 04:36:17

    >>24

    自分の勉強してる事が全部ウソッパチだって思ってるのに

    大学に入れるほど勉強するってある意味すげぇ精神力だな

    ちょっと敬服するわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:52:03

    >>50

    地球という単語が中国語よりのものだからだね

    キリスト教の宣教師「大地は球状なんや。ワイらは平面説唱えてた中国を論破したんやで。せやから頭の固い原理主義者が平面説唱えてるのを置いとけばキリスト教の方が仏教とか儒教より優れてるっちゅーわけや(ニッコリ」

    日本「せやけどワイらも仏教とか儒教やしそう簡単には受け入れられんわ」

    本居宣長「その説がよければ取り入れてしかるべし(半ギレ)」


    中国「論破されたわ。大地は丸いんやな……地が球やし地球って書くか」

    日本「地球やな把握したわ」

    だいたいこんな感じらしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:27:10

    >>20

    光の戦士ってなんだよウルトラマンか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:31:34

    >>54

    光の戦士のトップはトランプだからな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:31:46

    今のご時世ヒカセンつったらFF14プレイヤーだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:35:51

    逆に宇宙に行ってみて青い円盤が浮いてるのを見たらどうする?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:40:31

    >>18

    まあ、航海するなら地球平面説は信じてられないわな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:50:08

    地球が平面で一番世界観が助かるのはキリスト教ではなくて須弥山を信じてる派閥の仏教だよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:51:29

    ずっと疑問だったんだけど、仮に地球が球体じゃなくて平面だったとして、その結果何がどうなるん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:12

    そういやアメリカで地球平面説を信じてた人が実際に宇宙を見て(個人で小さい気球を飛ばしてカメラで確認した)球体であることを確認して趣旨替えした人はいたな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:03:15

    >>60

    とりあえず人工衛星がなくてもアメリカと無線通信が通じるようになる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:04:44

    >>51

    フラットアースは自分の目で地球を見せてもそれを嘘っていうから違う話だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:06:14

    >>61

    自分でちゃんと確かめるところは好感がもてる


    教科書に書いてるから球体説を信じてるだけの人も多いし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:09:21

    自分の目で見たものを信じるはいいけど、自分の目で見たことないからって別の自分の目で見たことない筈の説は信じるっていうのは矛盾だからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:12:56

    >>60

    水平線(球体の稜線)が存在しなくなって無限遠方までボヤけ続ける

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:29:05

    >>60

    空に映ってるのはホログラムだったり計器やカメラを誤魔化してるらしいから国がなんか凄い超絶した技術を持ってることになる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:35:00

    地球平面説を信じてる人は地球の端に何があると思ってるんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:41:31

    宗教絡みで信じてる人はしゃーないと思うんだよね
    問題は宗教関係なく真実は全て隠されていた!っていうような奴

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:44:31

    >>60

    太陽とか星はどこに沈みにいくねん問題

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:44:40

    >>60

    大事なのは地球が平面かどうかじゃなくて「自分は真実を知ってる」って言う優越感と「賛同する同志がいる」って言う安心感なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:44:52

    「北極が大地の中心で地の果ては極寒の南極になってる」ってやつ
    南極付近を通る大陸間航路が少ないのに対し北極側はアジア北米ヨーロッパを結ぶ航空路がバンバン通ってるから地の果てにできないっていう南北格差が見えて興味深い

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:50:23

    単純に疑問なのが連中は時差をなんだと思ってるんだ?
    まさか時差すら存在しないとか思ってる?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:52:59

    >>47

    アメリカだったかで平面説を証明するために自家製ロケット乗り込んで墜落死したやつが居るくらいには信じられてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:53:15

    時差を意識するほど長距離移動できる経済的余裕のある人間はトンチキ論に縋ったりしないんよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:53:18

    >>73

    平面地球にも一応昼夜はあるから時差自体はあるんじゃないの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:54:39

    >>57

    嘘だ!

    俺の知ってる世界地図では日本とオーストラリアが真ん中らへんにあったぞ!!

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:57:33

    地球を球体にすることで地球が平面という事実を隠蔽できる

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:59:25

    >>78

    地球を球体にしちゃったんならもう地球は球体になってるんじゃねえかな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:03:00

    >>75

    アメリカ中央部初ひたすら砂漠が広がって輸送コストもかかるからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:05:07

    >>42

    そのチ。の世界観ですら自転と公転を認めてないだけで地球は球体なんだよな

    平面説はそれ未満ということ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:12:51

    俺ら地球人は3次元までしか認識出来ないので、地面歩いてる蟻を見て「こいつら2次元の世界しか知らないんだな」と思ってるけど、4次元以上認識してる存在からしたら地球人も「こいつら3次元の世界しか知らないんだな」と思ってるよ
    地球平面説信じる信じないは兎も角地球が球体であると信じてるやつもそこで思考停止しててて結局上から目線で見下して馬鹿にする態度は同じな訳だ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:14:30

    世の中失敗作の命って意外と多いよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:15:27

    >>83

    それは自己紹介?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:18:05

    学歴が低い奴は普通に頭が悪いから信じてしまうし逆に学歴が高い奴(一部)は常識が欠けてるから信じてしまう

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:19:16

    >>84

    地球平面説を信じるような人間は失敗作だろう

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:22:20

    >>86

    信じること自体じゃなくて碌に検証しないまま平面説を盲信してろのがマズイんよ

    地球が自転してないことを証明するために自作のフーコー振り子で実験した結果地球が自転してることを証明した平面説支持者とか立派だと思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:29:52

    地球は楕円だって話をしたとき平面論者のような扱いされたの釈然としないわ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:36:19

    >>88

    それはどういう文脈でその会話をしたのかによって

    お前が空気読めないだけなのか会話相手がアホなのか変わってくる

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:36:23

    >>88

    それ言い出すとどこがら円扱いするのかの話とか

    その誤差認めて楕円形言うなら表面の凸凹はどうすんのとか

    ひたすら面倒くさいだけになる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:37:09

    >>88

    楕円体じゃなくて楕円?

    勘違いされたんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:43:44

    >>82

    蟻が二次元とか思う時点でヤバいわ

    巣とかあるだろうに

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:00:53

    平面説信じてない人も「正しいと説明されている他人が用意した証明を基に自分の常識でそう信じてるだけ」って意味では単純に信じた根拠がどこにあるかというだけだという話には持っていけなくもない
    将来的にとんでもない事実が判明すれば今の地球は丸いも古い話を信じてる、ってなる可能性は0ではないし(現実的な可能性がある気はあんまりしないけど)
    大半の人が自分で証明したわけでも自分で写真撮ったわけでもないだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:02:59

    地球平面説って円盤みたいな図ばかりなイメージだけど、メルカトル図法の長方形プレート派閥とかはないのかな?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:36:25

    >>93

    船が多く通る海岸にでもいって観察してこい

    船舶が視界から消えるときどの部分からそうなるのかよく見てみろアホ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:53:11

    水平説の地球では海水は世界の端っこから流れ出るだけなのか?
    風呂桶みたいに止まってるとしたらヒマラヤより巨大な山脈が望遠鏡で見れるはず

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:04:51

    >>96

    海より高ければいいからそんなに高さは要らないと思う

    平面地球では海がこぼれないように壁になってるのが南極大陸ってことになってるんじゃなかったっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:53:06

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:44:47

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:37:52

    >>93

    海外との時差とか学校で習った地理や宇宙物理の法則からして地球が球体であるという前提ないと成り立たない事だらけだもんなぁ 

    お前達は地球が球体だと騙されてる!と言われてもじゃあ何のためにここまで完璧な情報統制を…?っていうのが先にきちゃう

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:45:09

    まず海外なんて本当にあるのか?(末期患者)

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:52:10

    平面論とかさすがに無いでしょ

    地下の大空洞に爬虫人類がいるだけで

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:12:25

    >>97

    壁で覆われた世界という訳か


    壁の外は彼らの中ではどうなっているんだろう

    いきなり宇宙?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:34:36

    >>99

    アメリカのキリスト教原理主義者かよテメーは

    どっちかわからないなんてのが成立しえないものが世の中にはいくらでもあることぐらい知っとけ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:50:38

    >>103

    色々あるっぽい

    端の向こうは何もなかったり下の画像みたいに世界が無限に広がっていて別の大陸があったりするらしい

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:54:07

    重力をなんだと思ってるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:59:02

    >>15

    じゃあ生身で宇宙に放り出すしかないか……

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:00:16

    >>106

    重力なんて本当にあるんだろうか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:06:15

    >>68

    水平線のように途切れてると思ってるんじゃないの?

    目で見えるものだけを信じるなら確かに間違いではないのよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:07:03

    >>106

    「動」を分解した漢字

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:12:45

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:29:23

    >>105

    平面主義にも派閥がある訳か

    月や星に対する解釈もいろいろありそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:35:58

    >>95

    >>104


    スレ主様でしょうか、言論統制には敵いませんね

    わたくしめが阿呆でございましたと、ここに陳謝申し上げます

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:23:02

    >>105

    地味にワクワクするなこの世界

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:51:56
  • 116二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:21:17

    地球平面説はもう古い!今のトレンドは地球空洞説

    …ってのは前にコンテンツ見ててオチが地球空洞説なのがたまたま連続し、流行ってんのかコレ??となった記憶からの与太話なんだけど
    あれもモノによったら空洞部分が平面の図(球体に水入った表面部分が地表って感じ)が出てくる

    発生元とか絶対違うし異世界の入り口説とかもあるから関係ない概念と思うけど、特に上の平面の裏側は別の世界が…みたいな話聞いてるとシンパシーを感じるな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:31:58

    地球は丸いよ!考えるまでもないだろ!って人は一歩間違うと平面説を信じる方向に走ってた可能性がある
    「地球が丸いと仮定するのが現在の状況を一番矛盾なくシンプルに説明できる」というのが科学的な考え方

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:03:53

    >>117

    そうね、地球球体説の根拠を聞かれた時に軽く説明できるくらいの知識を持っていていなければ、持論を組み立ててるフラットアーサーに言いくるめられる可能性だってあるしね

    ちなみにXとかnoteにはフラットアーサー界隈なるものがあって面白いよ


    あからさまにヤバイ人

    地球は丸くない!!〜フラットアース入門〜|ミミィきょうは、他人の見解を紹介するだけの記事になります。 ただし、わたし個人は、それについての本を一冊読んだだけ。 とはいえ、 これにはわたしも度肝を抜かれましたね。 あまりにびっくりしたので、 また、 かなりの真実味も感じたので、 本日ここに紹介します。 フラットアース論、 フラットアース理論、 などと言われる物の見方が、 いつのまにか、そこそこ支持も証拠もある理論へと育っているようで、 この内容をカンタンに言えば、 『地球は丸くない(球体ではない)』 『地球は平らだ!』 というものです。 そうして、 その根拠として、 (わたしが読んだ本の著者は) 国際線の航空note.com

    >さて。わたし自身は、『フラットアース理論』を信じるか、といったら、基本的には『信じます』。

    理由はカンタンで、

    ①学校教育が全力で『地球は丸い』という説を推奨しており、全世界の子どもたちに『地球は丸い』と教えている

    ②学校教育は嘘に満ちている

    ③ということは『地球は球体である』という“公式見解”はウソなんだね!

    という三段論法ですね💕


    からまあまあ読める人まで多様だけど

    https://note.com/keyineb/

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:15:14

    おもしろいなあ
    トーラス構造派の人とかおらんのかな
    ドラクエの世界はトーラスでできてるよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:17:58

    >>7

    よく見る神話でも平面な世界の端は滝になってたり、「落ちる」イメージ自体はあるんだよね

    曲線であることには昔の人も気が付いてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています