- 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:09:37
- 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:12:00
フレーバー的な意味では好き
FGO的にまあまあ有能なカリスマは聖杯戦争で殆ど意味ないのに直感持ちは反則級の性能してるの好き - 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:17:48
本来は固有スキルはあんま無しでいきたかったんだっけか
まあゲーム上仕方ないが - 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:18:53
汎用スキルは他鯖と比較できるのが良いよね
戦闘続行とか、心眼とか - 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:19:56
- 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:20:19
- 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:20:56
- 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:21:37
ベディもじゃない?と思ったけどあれは騎士の軍略だから違うのか
- 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:21:46
才能とか元から持ち合わせてるのが偽で修練で得たのが真だっけ>心眼
- 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:21:47
- 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:22:13
- 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:22:43
う~ん大好き
カリスマ系でBは一国の王、Aで複数の国すら動かせる、A+だともはや人外の域とか好きだった - 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:21
- 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:25
- 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:23:51
- 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:24:02
まあFGOのゲーム的なフレーバーっていうか
- 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:24:49
FGOから他作品に出る場合って汎用スキルに置き換えられる場合とかあるのかね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:24:54
- 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:25:52
きのこ「敢えて逆にした意味を汲み取って欲しいでちゅ」
- 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:26:35
しょーがないと言えばしょうがないんだけどユニークスキルが強力で汎用ネームスキルがしょっぱいみたいなイメージ持たれるしそういうのをなんとか覆して欲しいところ
上で言及されてる心眼とか高ランクは軒並み高い技量を誇る鯖で占められてるし
ああいうのがそのスキルの強さの説得力になる - 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:18
- 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:28:22
アサエミのスケープゴートが星獲得で陳宮のスケープゴートがクリ率ダウンなのなんかすごい好き
- 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:29:55
- 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:15
- 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:26
- 26二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:30:45
- 27二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:31:01
心眼を修行の末に手に入れたのが真でなんとなくで出来てるのが偽。
- 28二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:31:26
とはいえ嵐の航海者初期勢には何かテコ入れ欲しい…
- 29二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:32:37
ククルカンの翡翠のカリスマとかはクリティカルで事故死とかしないって書いてるから普通に独自効果あると思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:32:59
- 31二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:06
自己改造とかいう激やばスキル持ち好き
- 32二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:33:58
- 33二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:35:19
鯖になれたの本当にイレギュラーだったんだな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:36:02
天性の肉体がエッチすぎたアルテラ
完全構造体に変えられちゃった... - 35二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:36:24
- 36二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:37:34
- 37二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:37:42
無窮の武錬は汎用の中でも特別感あって好き
元より技量が落ち得る環境に置かれてる前提のスキルなんだけど - 38二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:37:50
宝具のふわふわさも前にネタにされてたけどスキルもふわふわだったとは……
- 39二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:38:36
- 40二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:07
フレーバー的に世界観のつながり感じて良いよね…
- 41二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:39:13
折角ランクがあるから比較して楽しみたいんだけどね
みんな固有スキルならランクとは?ってなる - 42二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:40:19
足が速い敏捷Aと素早い敏捷Aがいて、でもどちらもステータス上は同じく纏められているように、
ステータス上は「カリスマ」とか「軍略」という汎用スキルに纏められていても内情は違っているでいいと思うの
だから固有スキル持ちも外の聖杯戦争で呼ばれたら汎用スキルに丸められるかもしれないけど、能力が無くなるわけではないと思う - 43二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:40:40
- 44二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:41:56
カリスマも軍略も基本的に聖杯戦争で使う機会無いからな…
- 45二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:43:31
- 46二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:44:54
先の先そのまま持ってくるもあり得るし後の先持ちも出てきそう
- 47二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:47:05
スキル「カリスマ」があるからカリスマで人を従えられる
ではなくて、順番としては
カリスマ人を従えられるからステータスに「カリスマ」が記載される
だよね
だから多少の違いはあってもカリスマスキルに丸め込まれるのだと思うの
まあ魔術とかサーヴァントシステムだと逆もあり得るからややこしいけど - 48二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:52:14
土方さんの仕切り直しCとか好きだった
本来なら状況に応じて仕切り直して局中法度の使用状況をゼロに戻す戦い方が想定されてるのだろう - 49二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:01:01
藤太登場時に「そうだよなあ!藤原秀郷(藤太)は避来矢の鎧貰ってるからスキル化するなら兄貴と同じく矢避けの加護だよなあ!!」ってなったからわかる
- 50二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:19:00
強化とかのスパンがもっと短いゲームなら一回汎用スキルで実装してすぐに強化で独自スキル、ってできたのかも知らんね
- 51二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:19:24
- 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:19:29
- 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:25:50
心眼→修練を詰むことで相手の動きに対応できるようになる
心眼(偽)→修練を積んでないけれど↑と同じ動きが出来るから心眼と名乗ってるけど心眼ではないので偽がついてる
本物の心眼に(真)がついてるのがややこしい原因な気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:26:32
(「魔力放出(水)」は実は水着アルトリアの時点で出ていたのじゃ。ちょっと例外すぎるからちゃんとした取得者が来たのが嬉しいのは超わかる)