- 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:22:34
- 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:25:41
ガイアにそれっぽいのいる
星滅亡とか宇宙怪獣あるあるだから、危機感沸かない - 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:26:11
- 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:28:25
ミズノエリュウクラスと考えたら普通にいるしなあ・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:28:29
いうて完全発現したら軽く地球粉砕するレベルらしいんやけど…設定だけでイマイチ強さがわからん…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:29:04
まぁ最強クラスとまではいかんだろうけど強豪怪獣には入るんじゃない
- 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:35:48
- 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:05
まあ別の宇宙から干渉してきてるならその宇宙に飛んでぶん殴ればいいし… まあこいつのホームグラウンドで戦ってこいつに勝てるのかはわからんが
- 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:17
ゾーリムに星人バリア張ってるレベルかな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:49
- 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:39:49
- 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:41:09
- 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:42:23
実際マジでどの程度なんや
- 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:43:12
それこそバキューモンという怪獣が帰ってきたウルトラマンにいたし
- 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:47:22
- 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:48:54
- 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:23
まぁゴジラみたいな絶対的な怪獣がいないのとウルトラマンが強過ぎるから顕現できる可能性は低そう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:25:19
ニュージェネだと中盤の山場とかに来そうね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:28:07
うーん何度見ても怪獣作品の設定じゃない
- 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:32:11
- 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:34:59
前後編にするなら単発でもいけそうだけど、最終3部作にするならカルト集団について序盤から触れておくのとそこに至るまでの一貫するテーマを作らないとだめだろうな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:15:34
- 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:42:52
別位相無敵モードは変態揃いのウルトラ防衛隊なら何とかしてくれそう
本体の終焉さんも惑星規模の敵だけどそこはウルトラマンが頑張ってくれれば…… - 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:47:16
グリーザを倒したウルトラマンXなら楽勝とは行かないだろうけど勝てるだろう
- 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:37:21
ゼロとかだったら大元叩きに行けるかな
- 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:43:57
サイズがデカいから映画ボス級だろ(適当)
- 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:44:37
なんならウルトラマンに限らない気もする
- 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:45:52
フィジカルがどんだけ強いかいまいち分からんのよねコイツ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:47:22
間違いなくラスボス級だけど対処不能なほどってほどでもない
- 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:49:16
- 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:52:47
最終回後のニュージェネ組は頑張ればどうにか出来そうなイメージある
- 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:23:48
どのウルトラマンも頑張ればどうにかできるだろうけど、どう頑張るかを見たい
- 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:29:28
オメーも概念系になったやろがい!ウルティマ野郎!
- 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:21:23
ガイアがそういつ波長の違う奴に干渉できるようになる空間作成とか使えるから対処は可能