【アニメ】ダンジョン飯2話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:56:32
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:57:52

    EDが良すぎる!イラスト原作者?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:58:53

    最後のナレーションって原作に無かったよね?
    カットされてる部分も多かったけどいい感じにアニオリ挟まってて良かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:59:04

    >>2

    久井先生クレジットだったね あれ?と思ったからびっくりした

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:59:12

    ライオスもう大分本性表してきたな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:59:38

    くえーーーっ!!に満足した……

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:17:13

    廃人マルシルで爆笑した
    バジリスクって蛇が本体なんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:18:24

    ちょっといまいちだったかな
    カット多すぎてテンポは良いけどギャグとかの良さが失われてた

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:18:52

    相変わらず飯美味そうすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:31:10

    蛇の肉も存在するしもしかしてバジリスクって毒を除けば食べられない部分が無い優秀な食材なのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:31:56

    こんなに面白いと漫画買うか迷ってしまう!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:32:57

    ダンジョンのご飯事情ってああなるのも仕方ないと思う・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:34:29

    ということはキメラやマンティコアだと色んな肉を楽しめるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:39:00

    パーティの役割分担っていう結構大事なテーマなんだよな
    ライオスがリーダーとして優秀だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:39:51

    作画も演技も完璧だけどやっぱ新米冒険者二人の回のカットがちょっと辛いな
    マンドレイク回のチルチャックの「マジかよ犬可哀想だな」も聞きたかった
    無くても問題ないっちゃ問題ない台詞だから完全に我儘なんだけどさ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:42:07

    >>15

    はげどう


    全体的に場面場面の結果は描写してるけどそこの過程の細かい部分がオミットされていた

    んで、そこが九井諒子節な面があるからうーん…ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:42:56

    わりと良い話してるのにコウモリの血抜きしてるわマルシルは(の▽の)だわで笑った
    廃人マルシンへろへろでかわいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:46:54

    >>15

    あの無情さに初めて読んだ時すごい衝撃受けたからカットされたの結構悲しい

    2話だけだと冗長になりそうだし塩梅難しいんやろなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:47:07

    新事実!!
    バジリスクは蛇が本体で鶏は尻尾だった!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:48:47

    センシってずっとソロでダンジョンで冒険してたのかな?
    2話の罠見て思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:50:29

    やっぱこの頃パーティ内でもちょい距離あるな
    今回の話は役割分担の話でもありお互いを信じて頼るはじめの話でもありでほっこりした

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:50:36

    >>7

    >>19

    でも冷静に考えれば蛇の王なんだからそりゃ蛇が本体だよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:10

    >>22

    そういえばそうだな!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:56:19

    >>20

    そこは回想あるから待て2クール目以降だろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:57:43

    次が序盤の中で1番楽しみなところだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:06:25

    >>22

    尻から生えた足で常に後ろ向きに走ってるのか

    変な魔物だなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:06:41

    EDに原作者イラストをいれてきやがった
    そうなんだよこの作者隙あらば描きおろすから追おうとするとファンは色々と悲鳴をあげざるをえない
    と言うことで1/15発売のデイドリームアワーと2月発売の冒険者ガイドの完全版買おう
    デイドリームアワーは早速転売ヤーが沸いとるけど定価は1980円だから注意な、電子なら定価だし大きい本屋探すかちょっと待てばなんとかなると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:08:37

    角川は書籍流通なので早くて今日か土曜には入荷するところあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:10:36

    新米エルフちゃんが可愛かったので満足

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:13:32

    バジリスクローストにしてたけどあの大きさだと一時間以上かからないか?
    よく無事でいられたな新米冒険者

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:19:18

    >>30

    原作だともっと死にかけてるよw

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:22:00

    原作を読んだとき以上にマルシル子供っぽいなってなったのと、チルチャックが大人だなと思った

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:29:46

    原作3話分消化でスピーディーだけど緩急の付け方が弱い気はしたな

    今回のカット具合からして原作2話分で1エピソードにしても別にテンポ悪くはならないと思うが…まあアニメ2クールでどこまでやるかとか構成上の都合もあるんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:31:29

    序盤は1話完結ギャグの要素強いからな
    レッドドラゴン以降は濃厚なハイファンタジーになるのだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:42:43

    ※アニメではカットされたけどこの新米パーティはこの後人食い植物と戦って全滅しました

    飯を食わねば強くなれないが、強くなければ逆に食われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:44:04

    これくらいハイペースで進むって事はグリフィンの話で閉めるつもりなのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:52:58

    毎週ひでえ顔してんなこのヒロイン

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:56:34

    >>14

    豊富な知識と経験が有り全体を俯瞰して見れて、いざとなれば自分も含めて非情な決断も下せるから上に立つ人物としてはとても優秀なんだよね

    自覚が乏しいのが欠点なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:02:18

    >>37

    マンドレイクの叫びで精神を丸ごと融かした顔

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:15:24

    ナレーションの声って翼獅子だったりしないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:52:40

    尺の都合とかカットされた理由がわからなくもないところ(センシののんびり具合とか)はあるけどなんか全体的に忙しい、”間”がない
    1話はその辺感じづらかっただけに惜しい
    声優の演技は相変わらず良かった、特にライオスの威嚇とマンドレイクよりうるさいマルシル

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:17:10

    罠だらけの部屋を抜ける途中だったのに、食欲を優先していつの間にかそこで飯を食う事にしてしまうセンシの異常性が出た話である
    かき揚げ美味そう・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 05:18:21

    結構ハイペースだよね
    最後までアニメでやるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:10:07

    マルシルがバジリスクに追っかけられるアニオリ入れられてたな

    キャラが原作より無能にされるタイプのアニオリだけど、マルシルだからむしろ解釈一致になってる…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:33:08

    >>42

    ドワーフが他より燃費悪い話もあるとすれば2期以降かな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:37:05

    >>44

    Bパートで「役に立たないのは辛い、助けになりたい」って行動して成果(美味しいマンドラゴラ)あげてるからフォローになるしね

    なのでご褒美にマンドラゴラの生首をあげよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:13:01

    髪下ろしたマルシル可愛かったな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:20:49

    結構カットされてたのが気になるけど次の動く鎧回が全部で50ページ近くもあるから今回3話も入れた構成になったんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:22:55

    そういえばシンゴジラも尻尾が本体とかなんとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:55:22

    ドニくんが毒で弱りながらも料理にめっちゃいいにおいがするとか
    マルシルやライオスがドニくんが死にそうになってるのハラハラしながら見守ってるところとか
    好きだったからカットされたの悲しかったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:01:28

    うーっエンディング描き下ろし欲しい!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:21:52

    結構端折ってる?と思ったら1話で3品か!そりゃあのペースにはなる
    アニオリでマルシルの鈍臭さ度が上がってるし錯乱状態はもっと抑揚のない喋り方で想像してたらヘロヘロだしで公式で末っ子マルシルを全力で可愛がるぞ!という気概を感じた
    保護者ないしオカンポジションだと思ってたセンシもこの時は結構フリーダムに行動してたな・・・

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:24:22

    原作もいいけどアニメはアニメで良き
    というか、まさか毎回3食食べるつもりなのか…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:28:12

    次の動く鎧回が二話構成だから多分一話でまとまるんじゃないかな…
    結構重要な話だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:58:14

    アニメ2話も面白かった
    ライオスの威嚇とマルシルの可愛い空回りや廃人っぷり笑ったよ
    オムレツ食べたとこで2話も面白かったなあと思ったらチルチャック回も入っててもう満腹です
    原作未読だからテンポやカットはそんな気にならなかったけど、2エピソードくらいでちょうどいいかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:46:43

    まさかトラップの仕掛けを料理に利用するとはw

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:31:43

    今回も美味しそうだし面白かった
    実際のところなんでマルシルの教科書にはイッヌを使った方法しか載ってなかったんだろ
    コストもかかるし心すり減るし…でも一番安全かつリスクがない方法ってなったらアレが最適解なのかな
    叫ぶ前に口を塞ぐ…のはセンシのやり方以上に事故りそうだしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:09:33

    そういえばライオスがオオコウモリの骨を見てうっとりしてるシーン、あったっけ?カットされてた?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:18:21

    >>54

    動く鎧か・・・

    次回はバトル描写多そうだな

    流石に鎧は食えなさそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:20:31

    >>57

    滑車を使った装置があれば抜けそうだけど、

    迷宮内の複雑な地形で運搬が容易で、行動を制御しやすい存在となるとイッヌなんじゃないか

    そこまでの育成、調教コストと心的ダメージに釣り合うとは思えないが

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:21:06

    ていうかコウモリって食えるんだ・・・・
    現実だとどうなんだろう?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:22:14

    >>60

    ていうかダンジョンに犬連れてる冒険者なんて今までのファンタジーで見たことないぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:27:18

    >>62

    ゲームならエローナとか

    世界樹は狼だったか犬だったか

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:30:14

    >>63

    狼ならまだわかるけど犬をダンジョンに連れてくるのはちょっとねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:32:51

    >>61

    大コウモリを食べる地域はあったはず

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:35:56

    >>35

    前回にも丸呑みにされてた奴いたし人食い植物って強いんだな……

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:43:49

    >>62

    ダーケストダンジョンの犬使い

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:51:50

    めっちゃ良い匂いする…のとこ見たかったが概ね満足だあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:01:48

    >>57

    マンドレイクを犬使って採取する話って意外と聞いたことある気がする。ダンジョン飯より前にも「そういやどこかで聞いたな」ってなった。マンドレイクと犬は賢者の石並の伝承なのかもしれん。

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:07:57

    >>69

    まぁ、これに関しては古典的な魔術に対してのメタネタとして、あんまり深く考えない方がいいのかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:08:31

    >>69

    Wikipedia見たけど1世紀くらいにはイタリアで「犬を使って抜く」って方法が言われてたみたい


    > 犬を茎に繋いでマンドレイクを抜かせるという方法がイタリアの著述家ヨセフスによって提案された[2]。


    マンドレイク - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 72二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:09:46

    >>71

    ホントにあるんだ!!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:18:19

    マルシル、割とガチでパーティの生命線なのにアニメ初見勢からはいらない子疑惑が出てきて草

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:20:09

    >>73

    まだ始まったばかりだしこれからこれから

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:39:04

    >>73

    このパーティ皆生命線だからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:47:39

    EDの吊るされてるドラゴンのイラスト見て「九井ワールド……!」ってテンション上がった

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:52:35

    >>71

    もともとそういう毒草が実在しててそこからファンタジーのお約束になっていったのか!勉強になる

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:00:47

    ニコニコで見たんだけど最後にごちそうさまってコメントが流れてくるのいいな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:10:45

    >>73

    序盤マルシルは割と真面目にかわいいだけの鈍臭エルフだから致し方ない部分ある

    …あれ、最初の見せ場いつだっけ……

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:11:28

    水上歩行のとこっスかね……

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:13:22

    俺のフィオニルが可愛くて鼻が高いよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:16:12

    サクサクテンポでやったのはこの3話に含まれる範囲は
    センシがマイペースすぎてちょっとズレてる描写があるから(毒消し草のあたりとか)
    あんまりヘイトが向かないようにしたのかなとも思った

    ここを過ぎるとマルシル達とも打ち解けて頼れる年長者だし

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:17:24

    >>73

    純粋な火力ならおそらく作中全体でも最強格なんだよなマルシル

    殺傷力なら隊長のがずっと上だけども

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:49:37

    RPGでもボス戦想定してMP温存中の魔術師はダンジョン序盤はぶっちゃけ仕事ないもんなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:08:18

    爆発魔法がメインで火力は作中最強クラスです
    本職じゃないけど回復、蘇生、防御、水上歩行魔法が使えます
    召喚魔法も使えます、危険術取り扱い免許を持ってます
    違法だけど死霊術も使えます
    トップクラスの禁忌な黒魔術も使えます

    魔法の分野だと攻撃寄りの万能型でマジで凄い人材

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:13:51

    見せ場というか、水上歩行、治癒や蘇生、防御、爆破攻撃とか魔法がなきゃ詰んでね?進まなくね?みたいな場面が要所要所である

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:28:45

    やべえ詰んだかも!どうすればいい?ってなった時に解決策を出すのが大抵ライオスかマルシル、たまにセンシ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:01:01

    専門分野なら最高クラスの能力を持ってる人材を
    対魔物限定でなら最適解の判断ができるライオスが動かすんだからそりゃ強い

    反面対人はおそらくシュロー以外はサッパリなんだけれども

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:11:26

    >>66

    ちなみに前回食われてた人は死体回収屋。ダンジョンで死んだ人を安全な場所まで運んで蘇生する代わりに助かった人から金銭を受け取る。木乃伊取りが木乃伊になった訳である。

    冒険者的には全滅してもワンチャン有るので例えダンジョン内でも最低限の金銭は常に持っている。その一方でどさくさに紛れて手荷物をパクる奴も多く盗られても文句は言えないので信用も低い職業だったりする、

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:39:52

    >>58

    なかったよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:48:28

    他パーティのエルフがすごい可愛いかった
    マルシルも可愛いけど君はどっちかっていうと違う可愛いさなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:41:58

    >>91

    可愛さにも2種類…

    いやもうマルシルは何か珍獣的な愛らしさだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:54:17

    細かい事だけどチルチャックのイントネーションってチル↑チャックだったんだな
    ずっとチル↓チャックで発音してた

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:16:21

    >>21

    センシが「エルフの娘」とか「ハーフフットの子供」とか、まだ名前で呼んでない頃だしな

    ていうかセンシを通じてキャラと世界観を紹介してたんだな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:41:12

    >>27

    電子で集めてるんだけどデイドリは電子書籍出るけど、ワールドガイド完全版は実本オンリーなの?

    前のワールドガイドは電子書籍ありだったのに……

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:33:29

    >>91

    フィオニルは流れる涙が似合うタイプのヒロイン

    マルシルもよく泣くけど感情溢れすぎて女児の泣き方なんだ・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:55:15

    アニメの影響で一気に注目が集まってて嬉しい
    連載初期からのファンです

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:00:05

    >>94

    思えば全員それぞれに知識があるプロだから明確に解説役と聞き手役ってのがないのか

    読者に必要な情報をストーリーが破綻しないように喋らせるの大変そう

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:02:30

    そもそも役割系だからいらないキャラなんてないんです
    TRPGやそれに準ずるWiz系とかと、キャラ性を戦闘的な部分に特化したFFDQ的な違い
    前者に触れてると適材適所が身にしみてわかる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:16:20

    かき揚げの配色が複雑すぎてびっくりした

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:52:54

    >>98

    センシが聞く役割では?そしてセンシが介設する役割にもなる

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:59:27

    そういえばライオスってなんで冒険者やってるんだろう?
    あれだけ魔物が好きなら魔物の研究者とかになればいいと思うし
    その話も今後あるのかな?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:24:31

    >>102

    どういう生い立ちなのか話す場面はあるよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:33:50

    ライオスの威嚇がめっちゃ良かったからこれから先の物真似シリーズが楽しみになった

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:49:20

    よく天ぷら揚げる人って油に指入れてるけど
    アレなんで平気なの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:51:42

    >>105

    慣れ

    いちおう水蒸気が膜を張るので即座に火傷することはないとされている

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:56:51

    デイドリームアワーは増刷決まったみたいだから転売ヤー無視しておk
    ソースはハルタ公式x

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:50

    >>106

    アレって慣れるんだ・・・

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:17:50

    アニメはよもや話と吹き出し外の台詞や思考をどうテンポよく処理するか楽しみ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:31:42

    今週もマルシルの顔芸が面白かったw

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:32:21

    原作読みながらアニメ見たんだけどライオスの「悪いけどセンシのやり方に倣うとするよ」の悪いけどはアニメで追加された部分なんだね
    ライオスからマルシルへの対応が柔らかくなってて良い改変だ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:12:13

    >>91

    原作だともっと距離が近いんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:17:06

    >>89

    あいつ死体回収屋なのかよ?!

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:31:20

    マルシルの火力って後々出てくる
    エルフ部隊にも負けてないよな?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:12:52

    >>114

    1番の強みは魔法の手数がめちゃくちゃ多い事だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:26:40

    >>114

    超レア技能もってる

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:01:37

    >>114

    爆発魔法の火力だけなら並べるかもしれないけど戦って勝てるかと言われたら絶対無理

    対人戦闘の練度が違い過ぎる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:22:34

    >>85

    他の魔法使いがほぼ出てこない&出てきてもあんまり活躍してないから比較対象がボス級以外ほとんどいない&本人の性格もあって

    才女…?ほんとにぃ?になりがち

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:42:03

    >>104

    ゲームのスキルで威嚇とか咆哮とかそうなるよなってw

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:35:08

    >>114

    ティルトウェイトばんばん使えるビショップ、という時点で分かる人はわかったりするマルシルのレベル

    成体のドラゴン相手に『今回はクソ乱数引いたな』認識出来るパーティの火力担当なんですよあの娘

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:55:53

    リアクション芸人として推してたけど
    ウンディーネ戦でファンになりました!炎竜討伐応援してます!

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:01:06

    夢の中に出てきたマルシル母の眼がちょっと怖かったんだけど
    あれって単にその後のご飯が魔物飯という前振りってことでいいのかな?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:10:28

    >>122

    原作後半の方でマルシルママは顔出てくるんだけどあんな怖い目じゃなかったな

    まあ不気味な表情なのは悪夢見てるからだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:40:56

    制作に参加したアニメーターさんが描いたクルクルマルシル可愛い

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:19:10

    次回予告

    動く鎧手描き作画は動かすの大変だろうな…予告の時点で次のアクションシーンめっちゃ良さそう

    TVアニメ「ダンジョン飯」WEB予告|第3話『動く鎧』


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています