聖杯戦争においてはどの魔眼が一番厄介だと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:46:50

    みんなの意見を教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:47:15

    なんだかんだ直死じゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:47:33

    まあどれもヤバいのは間違いない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:47:46

    鯖が持ってるなら直死、マスターが持ってるならオフェリアのやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:48:00

    直死の魔眼は実はそこまで脅威じゃないと思う、言っちゃ悪いけど当たったら即死ってだけだし今んとこ持ってる人達もそこまで…って感じだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:48:00

    歪曲のが一番怖いわ
    だってそれ千里眼付きだもの

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:49:30

    理不尽度は視界に入るだけでアウトの石化も相当
    他陣営の聖杯戦争を前提にすると魅了系も結構強そうだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:50:19

    >>5

    まあどの魔眼も即死級だしな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:50:33

    直死あっても鯖に触れられなきゃあんまり…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:03

    >>4

    これだな

    鯖のスペックで直死なんて持ってたら脅威そのものだし

    オフェリアのは鯖同士の対決にマスターとして横入りするには圧倒的にメタれる性能になるしで

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:23

    冷静に考えて千里眼に透視能力もある歪曲の魔眼が一番ヤバそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:51:51

    石化はいっくら即死祭りだと話にならないとはいえ効かなさすぎる
    魔力:Eの李書文も即死させられないのはちょっと

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:52:17

    >>5

    直死はあくまで視るものだからな…

    他に比べると能動的機能がないため聖杯戦争での運用としては他のに比べると心許ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:52:23

    直死 当たらなければどうという事はない(当たらないとは言ってない)
    歪曲 無理です 遠距離から捩じ切られるのは無理です
    石化 無理です 見られたら最低でも固まるのは無理です
    オフェリアのやつ うん…まぁ……弱くはないだろうけど攻撃的じゃないからなんとも……

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:52:43

    千里眼もセットで目覚めるなら歪曲、シンプルにマスターが死ぬ
    歪曲単品なだけならオフェリアの方が怖いかな
    近接系の鯖が手に入れるんなら直死もヤバいが

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:53:38

    >>14

    オフェリアのは普通にヤバいぞ

    相手のやることなすこと全部「私は見ない」したらキャンセルかけれる

    渾身の宝具も「私は見ない」したらそれで不発や

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:53:50

    ふじのんの歪曲は運ゲーじゃね
    距離が近ければなんとかなりそうだけど離れた場所から攻撃されたら割とどうしようも無さそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:56:11

    >>14

    聖杯戦争のマスターがオフェリアだと、

    例えば相手の攻撃行動とか防御行動とかを一方的にキャンセルしてこっちのサーヴァントの攻撃当てられるからな

    防ぐ方法も知らない初見でそんなことされたらまず対応無理だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:56:40

    なんなら今から起こる未来ピン留めして不発させる以外にも自分が求めるifの未来探してピン留めもできるっぽいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:58:20

    >>16

    >>18

    "運命の先延ばし"ってどういう事なんだろ

    例えばサーヴァントAの宝具を先延ばしにしてオフェリアのサーヴァントBがAを倒したら先延ばした運命(Aの宝具が飛んでくる運命)はなかったことにされるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:59:17

    >>19

    マシュやブリュンヒルデに使ったやつ

    一つでも「○○がその行動をしなかったif」があるなら今すぐに起きる敵の行動をピン留めして不発させる(デメリットありきの技ならデメリットだけが残る)


    やろうとしたけど可能性が皆無だったから出来なかったこと

    レフボムにおいて「自分が生存している可能性のif」を探してピン留めしようとした(もし存在したら爆発で行動不能にならなかった可能性あり)

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:59:28

    オフェリアさんキリ様から戦闘力について評価されてるんだけども戦闘力っていう意味での魅せ場が正直無かったからピンと来ないんよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:00:41

    >>20

    マシュのオルテナウス稼働を魔眼で阻害してそのまま勝利してたから不発のままになるんじゃないかな

    もし後から発動するなら作中でなんか後になって急にオルテナウスが稼働し始めるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:02:52

    この中だとおへーちゃんの魔眼は一番「何をされてるのかわからない」って点で厄介

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:03:09

    キリ様相手でも初手魔眼使えばオフェリア勝つんじゃねぇの

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:38:42

    直視歪曲は一応躱せるし石化は対魔力で何とかなるから消去法でオフェリアの遷延の魔眼かな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:42:59

    おへーちゃんの魔眼ってどうやって突破したんだっけ
    本来外れるわけがないゲイボルクとかも宝具なら結局は発動さえしなきゃOKだし魔眼で止められちゃうよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:47:01

    >>27

    あれは因果逆転だからまた話が変わってくるような気もするが多分火が入って徹底議論するような内容だから多分スレチ


    遷延の魔眼の突破方法自体なら「可能性が一択しか存在しない」ように選択肢を狭めるとそれでオフェリアの魔眼じゃ止められなくなる

    ようは「何があっても何が起きても私はこれをやりますやってみせます」ってなるともうオフェリアじゃ止められない

    でも未来の選択肢から「完全にifを消す」って相当頭おかしくないと出来ないとも言われてるね(ブリュンヒルデ並にシグルド愛に狂ったやつが限界までシグルドへの愛を爆発させて自壊覚悟で殺す気になってやっと)

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:50:31

    0.01%でも起こり得ることを起こせるからね
    自分の攻撃はすべて当てて相手の攻撃をすべて空回りさせることが出来る

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:54:03

    よく考えたらガチャも思いのままだし最高の能力だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:55:07

    「100%これやったら成功する状況」でも「0.00……1%でも自分がやらない可能性」があるならピン留めしてくる
    逆に何が何でも100%やる気しかなくて100%これやったら成功するならピン留めは意味ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:45:28

    オフェリアの魔眼って起こる可能性が低いものほどピン止めが難しいとかなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:48:46

    遷延の魔眼ホントせっこい力だな
    マスターに相応しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:41:19

    >>25

    キリ様普通にオフェリアに「戦闘なら君が一番だよ」的なこと言ってなかったっけ

    オリュンポス以外でならキリ様はあくまで超優秀な魔術師であってサーヴァントとバチバチやりあったりは出来ないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:31:25

    オフェリアの魔眼が一番厄介ってことでOK?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています