すごいな”ブレイバーン”は

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:41:29

    あんなにかっこいい見た目と声してるのにアホほどキモかったよ

    /video/1
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:44:49

    なんか勇者というよりは喋れるインベルみたいな気持ち悪さを感じるのが俺なんだよね
    主人公に対する執着具合が似てない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:46:37

    うーっ とりあえず早くもう1段階合体した姿を見せてくれ
    アニキ楽しみでおかしくなりそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:47:46

    イサミ…待ってたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:47:51

    勿論どう見ても無茶苦茶頼れる味方 しゃあけど……空気を読めない上に完全に自我が自己完結してて読む気がなさそうだわ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:48:34

    あれ?げきえろメスブタヒロインは?

    ごめーん ホモロボットしかいなーい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:49:35

    不思議やな・・・歴代勇者ロボのイケボかつ高潔さが全然感じられず勇者ごっこしとるようにしか感じないのはなんでや

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:49:36

    >>6

    最近のアニメの定石だ…メスブタキャラがシコれないように計算されていたりする

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:51:01

    今こそ叫ぼう!必殺技の名を!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:52:11

    >>6

    おいおい おっぱいシーンはあったでしょうが

    まぁ そこの一瞬だけなんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:52:51

    >>9

    あのう自分軍人なんスよ

    ヒーローロボのノリは色んな意味でキツいんでやめてもらっていいっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:53:52

    ごめーんまだ自己紹介してなかった
    我が名はブレイバーン(ポーズ決め文字)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:54:25

    >>11

    こっちの軍人だったらノリノリでやってくれただろうになぁ

    上手くマッチングしない人生の悲哀を感じますね・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:54:30

    >>12

    ボケーっお前がなんでワシの名前知ってるの聞いとんのじゃあっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:54:35

    >>11

    まぁ必殺技叫ぶぐらい気にしないで

    今度からは陸自の服じゃなくて変なパイロットスーツ着用確定ェですから

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:54:36

    何故…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:56:40

    ルイスならノリノリでやってくれそうなのは人選ミスの悲哀を感じますね…
    まあ多分2号機に乗る感じっぽいんでそん時が楽しみっスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:57:17

    >>16

    この台詞が本当に歌が流れてますって設定を聞いた中の人のアドリブだと知った時はびっくりしましたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:00:01

    >>17

    ルイスじゃダメなんです

    ルイスじゃあ勇気爆発出来ないんです


    実戦で怯えているにも関わらず仲間を助けようとする姿は尊い!

    早く私の中に入ってもらおうかァ(ねっとり書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:00:13

    やっぱりスーパー・ロボットが出てくるんスね。録画したので今日見るっス

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:01:10

    >>20

    スーパーに見せかけたリアルに見えるの俺なんだよね

    なんか意味深な描写多くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:02:30

    ちなみにスーパーロボットが出てくるけど
    中盤まで頑張ってたリアル・ロボたちもちゃんとOPで頑張って出てくるらしいよ

    プラモ化期待したいですね……マジでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:04:48

    ちなみに俺が一番笑ったシーンはEDで流れたOP映像でロボット達が横並びで走り出したシーンらしいよ
    ベタを超えたベタで耐えられなかったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:05:11

    男はいつも赤と白主体で金を差し色にデザインする…
    あなたも並みの勇者ロボなのね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 02:22:28

    OPで空母から飛び出すブレイバーンが好きなのは……俺なんだ!

    放映前のリアル・ロボット色と共存共栄する姿には好感が持てる

    オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」OPノンテロップ映像


  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:06:31

    >>18

    流れてるのはマジなんスね…

    かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:11:24

    >>24

    確かに勇ましい…

    でもこいつ勇者ってキャラかな?

    いや彼の勇気が地球を救ったんだけど

    …うん? …あれ?

    これ痛ましいのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:13:13

    >>26

    メタなネタ要素といいまだガチンコじゃありませんよね?

    かっこだけ懐かしネタを擦ってる軽薄なパチモンが成長劇を経てガチ勇者になるまでの物語と考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:41:01

    >>21

    もしかしてこの作品はオーディアンのような感じになるんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:49:01

    少年の憧れを表面的になぞるだけの偽勇者と成長した反面かつての勇気を忘れてしまったかつてのその少年が物語の始まりを支える...

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:51:13

    >>30

    …調理次第でメチャメチャ名作になりそうですね(🍞

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:00:47

    サイゲアニメらしいぶっ飛んだ内容で満足なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:03:59

    ウム…これはこれで王道で期待が持てる導入なんだァ
    ヒーローのいない現実と戦いの恐怖を知った大人だからこその「勇気」を見せて欲しいですね…ガチでね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:06:52

    ◇このキービジュのリアル・ロボたちとまるで合わないタイトルは…?とか困惑してた頃が懐かしいんだよね酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:07:24

    リアルロボットの世界観に空気を読まず勇者ロボットぶち込んだ劇物みたいやん
    この先どうなるのか予想できないけどまっ楽しみに待ってますよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:08:44

    >>4

    ねーっなんなのこのホモロボ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:14:12

    >>36

    不思議やな…デッカードやエクスカイザーが主人公に似たような感じで絡んでてあっちは微笑ましいのにブレイバーンは気持ち悪く感じるのはなんでや

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:15:18

    >>35

    なんなら突然宇宙から謎の侵略者が!とか世界観そのものが押し寄せてきた感じなんだよね

    あの…ブレイバーンのマスク装着時…メチャクチャ敵っぽい面構えなんスけどいいんスかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:15:57

    >>38

    元々敵だったのが味方になった存在なのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:18:51

    >>38

    元が敵の戦力だったのが味方滑りした設定って…ま…まさか…


  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:20:03

    >>40

    待てよ むしろオーガンに近いんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:24:21

    >>37

    あるあるネタすべりが真剣味を欠いていて不愉快なんじゃっ

    主題歌流れたと思ったら実際にコクピットに音楽流れてたなんてあり?

    王道を笑い物にする悪意ありきのウケ狙いなんとちゃう?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:28:21

    >>42

    よかったのォチンカス

    一話切り出来たみたいで

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:30:17

    君たちにも聞いてほしい、私とイサミの物語を。
    出会い、そして…結ばれる2人。
    あーっ何言ってるか分かんねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:31:21

    >>37

    イサミに向ける異常な感情、ホモ台詞、噛み合わない会話がバーン・ブレイ・バーンを支える…

    普通に”最強”だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:32:37

    ねーっなんなのこのロボ
    ねーっなんで名前知ってるの
    ねーっなんなのこの歌

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:37:36

    一話時点での印象を述べるならブレイバーンは「戦場で勇者ゴッコしてる謎の変態ロボ」なんだよね
    他のキャラクターからの困惑も描かれていたし ここからどう変化するかが話の肝だと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:39:15

    待てよ 声帯が鈴村健一なだけでブレイバーンが女の子である可能性もまだあるんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:39:50

    >>48

    ねーっなんで男の声なの

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:43:23

    恐らく今後「イサミ!合体♂だ!」は間違いなく出てくるものと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:46:16

    >>42

    ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

    怒らないで下さいね タイトルとロゴで勇者パロディものって察してない方がバカみたいじゃないですか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:47:57

    >>42

    現状だと制作の悪意前提の邪推ッスね。忌憚のない意見てヤツッス

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:49:16

    >>7

    これがサイゲお得意の”ズラシ”

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:55:16

    >>31

    しゃあけど肝心の監督が大張やわっ!

    あまり期待し過ぎない方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:56:29

    勇者ロボシリーズそのものの再現ではなくパロディ作品なのは確かっスけど
    それを制作の悪意と決めつけるのは性急じゃないスかね
    本格的なヒーローロボット作品を期待してた層は愚弄したくなるのかもしれないが…しゃあけど前情報の段階でそうでないのは明らかやわっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:57:39

    さ…サイゲって金をドブに捨てるのが好きなんだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:57:42

    リアルロボットな世界にスーパーロボットがぶっこまれる位はビジュアルとかタイトルからしてわかってたことだと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:57:49

    いいから叫べに爆笑したのは俺なんだよね
    視聴決定ェ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:57:56

    ウム…なんにせよ先を見ないことには何も判断できないんだなァ
    とりあえず一話のつかみはバッチリっスよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:58:50

    最終的にはおっさんとメスブタで一致団結勇気爆発するやろうからマイペンライ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:59:48

    イサミが寝取られるなら何でもいいですよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:01:05

    >>59

    少なくとも「次を見て判断しよう」って思わせてる時点で成功なんだよね。凄くない?


    それが迷走の果てに単なる禁断のクリフハンガーn度撃ちで終わるのか、

    本当の勇気の物語とかいう王道を走り切るのか、どっちにせよ愉しみッスね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:02:02

    令和の時代に新作のロボアニメがこれだけ話題になっているだけでもうハッピーハッピーやんケ
    上手くいってほしいですね…マジでね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:02:16

     “B”だ“B”が正体を現すぞ
    バリバリバリ
    我が名はブレイバーン

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:03:48

    >>64

    ねーっ!なんで名前を知ってるか聞いてるの

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:06:05

    >>65

    いやっ聞いてほしいんだ

    私の名前はね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:06:33

    >>63

    ガキッの頃に勇者ロボを植え付けられた者としては期待せずにはいられないんだよね

    確かに今のイサミとブレイバーンは勇者ではないが、だからこそ勇者になれる可能性を感じるでしょう

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:07:41
  • 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:10:13

    子供の頃の無謀な勇気を成長するに連れ忘れた者と
    子供の頃の純粋な勇気から産み出された勇者ロボごっこするモノが
    本当の勇気を爆発させる勇者になる物語っていう考察がホントになったら嬉しいですね…マジでね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:17:16

    先行試写会見た人曰く2話は1話以上にすごいらしいんだよね
    楽しみじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:19:01

    最後の提供イラストでぷっすまを思い出したのが…俺なんだっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:20:50

    >>70

    おそらく異世界的文化交流が始まると思われるが…

    イサミが自然に耐えきれなくて丸まると思われる


    あと産まれた経緯が子供時代の絵ってのがマジならイサミの子供時代の話が大真面目な各国の軍隊に公開されるとかそんなんアリ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:21:36

    おそらくブレイバーンがバーンブレイバーンになるのだと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:22:20

    >>43

    >>51

    >>52

    >>55

    わ―――ッ!!や…やめろ…!!

    ありがちなレスポンスをシミュレートして語録で再生しただけだ!!!


    もちろん俺の本心とはまるで一致してない

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:28:08

    >>73

    ふぅん まだ触るなと言ってたレバーを早速使って合体するってわけか


  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:29:35

    >>74

    まあ実際、Xとかで勇者ロボ勇者ロボと騒がれてるのを知ってから見た勇者ロボファンの中にはあんな反応になった奴もいたかもしれないっスね

    切り抜かれた画像を見るほどには内容は勇者ロボしてないんだ 困惑するのは仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:30:42

    >>74

    だが俺たちを恨むのは筋違いだぞ


    悪いのは悪意なんて言葉を不用意に使った>>42お前だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:31:53

    1話の内容レベルで悪意を感じるのは最初からそういう目線で見てるとしか思えないッスね。忌憚のない意見てヤツッス

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:37:22

    ブレイバーンが現状で謎すぎる勇者ごっこ野郎なぶん
    主人公のイサミが好感を持てるキャラなのは良いっすね
    寡黙で何事にも動じない男に見えて実は戦いに恐怖を感じている けれど仲間を見捨てて逃げたりはしないし吐きそうになりながら未知の敵に立ち向かうって立派なヤツでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:39:17

    >>76

    ブレイバーンは見た目はそれっぽくても言動や印象が歴代の勇者シリーズの主人公達とちょっと違うっスからね

    ワシの印象だと初登場時は勇者としては半人前として扱われたドリルボーイやガンキッドに近い気がするんだよね

    能力はあるけど人の話や言うこと聞かなくて思慮が浅いところが近い気がするっス

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:42:32

    OPは勇者じゃなくて80年代のロボアニメなんだよね
    わざとジェネリックの勇者っぽく作ってる感じがするんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:44:46

    まだトレンドに残ってるくらいには話題になっているし
    1話の掴みは間違いなく良かったっスね
    後はもう何度も言われてるように並べられた食材をどう調理するかによるっス

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:46:38

    >>79

    ウム……それを明るい性格なスミスが支える……バディ物としてある意味"最強"だ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:50:15

    身長9mは大きいのか小さいのか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:52:47

    >>84

    かなり小さいんだよねガンダムでも18m、合体系のガオガイガーのガイガーでも23.5mあるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:53:04

    >>84

    勇者のコアロボと比べて小さいッスね

    フルメタの第三世代アームスレイブとだいたい大きさ同じッス

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:54:47

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:55:58

    >>81

    ウム…勇者シリーズを知ってる人間からすると「これ勇者か?勇者なのかな…?」的な感覚に襲われるんだ

    ある意味スパロボの上面だけで勇者を判定する奴にささるにわか判定機みたいなもんなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:57:17

    >>84

    軽く調べてみたところ ガイガー23.5m ダグファイヤー10.8m ドラン10.0m デッカード5.12m ガイン15.0m

    って感じだったんで合体前のコアロボットとしてはやや低身長だけど極端に小さいわけでもないと思われる

    っていうかガイガーこんなデカかったんスね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:07:27

    ガオガイガーは"ファイナルフュージョン"の名のとおりグレート合体扱いだからね
    ガイガーはファイヤーダグオンやゴルドラン、マイトガインみたいな主戦力1号ロボポジションなのさ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:23:22

    >>17

    まてよ、正体が未来から来たルイスかもしれないんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:41:02

    ミリタリー要素と放送時間で大人を釣った上でバーンバンババン!バンババン!ブレイバーン!!!ってやりに来たのが狙いだろうからこの時間帯で成功だったと思う反面…
    夕方でやってもよかったのではないかという思いにも駆られるっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:45:55

    OPが70年代から80年代のセンスなのに作画は令和準拠なのが違和感あって面白いんだァ
    バリ監督だが題材は良さそうだしせめてグラヴィオンぐらいの面白さにはなってほしいですね…マジでね

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:48:52

    顔と色だけでリアル系ロボに見えるの凄いっスね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:55:48

    勇者というより勇者込みの色んな90年代ロボアニメパロディだな………

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:56:44

    >>94

    このリアル・ロボフェイスっぽいものが笑ってるよう見えて

    言動と相まって滅茶苦茶キモく感じたのは俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:57:58

    まっなんだかんだでopのここでめちゃくちゃケンゴみたいになったからバランスは取れてるんだけどね

    GIF(Animated) / 1.57MB / 3540ms

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:58:53

    >>97

    スーパーロボットというかファフナーだな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:01:04

    このメスブタも別の意味でキモそうなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:01:38

    >>99

    でかっ でけーよ

    GIF(Animated) / 641KB / 1560ms

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:20:42

    >>100

    うーっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:24:22

    宙明先生リスペクトの主題歌には好感が持てる

    ババーンと推参!バーンブレイバーン


  • 103二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:26:24

    >>56

    お前喧嘩売る相手を間違えたな

    サイゲのオリジナル・アニメは田舎ゾンビ・アイドルとヤクザ展開メイドが含まれるフルコンタクトトンチキ作品群だ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:27:39

    OPのリアルロボットがスーパーロボットに随伴してる絵がすごい気に入ってるのは・・・俺なんだ!
    サイズ差や技術の根底が違うロボが同じ方向見て走るヤンケ
    友情を感じるヤンケ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:29:20

    サイゲアニメだから面白いだろうと思う反面…バリ展開が繰り広げられてグタグダになるんじゃないかという杞憂に駆られるっ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:30:12

    スパロボのガオガイガーしか知らなそうなやつが勇者勇者褒めてるのを見るともう死んでくれってなったね
    どうみてもゴレンジャイや仮面ノリダーの系譜なんだ 本家のファンからすると嫌な予感しかしないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:31:00

    >>106

    もしかして悪意を感じてるタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:38:16

    >>106

    勇気を持って勇者になる話だったら間違いなく勇者ロボだと思うんだよね

    終盤で真の意味で目覚めたら熱いでしょう

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:40:30

    まあ気にしないでまだ1話ですから
    掴みは良かったし題材的にも上手くやれば名作になりうる要素はあるから良くも悪くもこれからの展開次第なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:41:16

    ま、まさか……







  • 111二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:42:18

    ちなみにイサミと接触する場面自体は敵にビビっていたイサミが仲間のために勇気を振り絞ったその時にブレイバーンが現れる
    王道を超えた王道展開らしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:43:03

    いつでもスパロボに輸出できる状態にある
    サイゲと大張は本気だ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:43:33

    絵面に騙されるけど半分以上メスブタなんや

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:45:08

    >>110

    やってることは似てるんだよね

    しかし…OPにヘロヘロのトランペットや息切れしたボーカルは居ないのです…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:46:51

    お見事ですメカスマボー
    あなたは強い企業だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:48:40

    製作時期的に大張×福田コンビは実現してそうにないのが残念だと思った
    それが僕です

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:50:43

    >>115

    量産機の方も出して欲しいんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:51:03

    >>105

    お言葉ですがサイゲアニメでもおおっ…うん…なヤツは沢山ありますよ


    というかサイゲ自身が何時悪ノリして滑るのか判らないんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:52:14

    >>118

    まあ気にしないで

    サイゲと大張なら確実に前者の方が打率は上ですから

    そういう意味だとブレイバーンは一体どうなってしまうんやろなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:55:04

    >>118

    ワシは好きだからなんでもいいですよ

    アキバやマージナルサービスも好きだしな(ヌッ)

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:55:54

    >>118

    あかんやん 事実でもそんな事書いたら

    変なヤツが噛みついてスレが荒れるで

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:57:39

    >>42

    おそらく違和感が出るのは織り込み済みでそれがストーリー上重要な要素になると思われるが…

    どうしようもなく不快に感じる人も存在しうるのはまあ事実だからしょうがないけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:57:41

    立体化ってモデロイドなんスかね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:59:01

    >>118

    怒らないでくださいね

    もうこの企画自体が悪ノリみたいなものじゃないですか

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:59:50

    ブレイバーンは40mは欲しかったのは俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:06

    公式サイト昨日まで別デザインだったって本当なのん?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:17

    >>124

    バリ「無茶苦茶高い予算でこれを作れたっ俺はうれしいぜ!」

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:01:35

    >>125

    うーんあまり極端にサイズ差があると

    リアル・ロボットとの共闘が難しくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:02:04

    >>124

    かも仮面がいうには最近オリジナル企画が通らないから金で殴るのはありがたいらしいよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:03:52

    >>127

    バリ坊の作品っていっつもリアル系要素とスーパー系要素の融合なぁ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:09:16

    まぁ身長は気にしないで
    グレート合体枠で500憶mぐらいになりますから

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:14:19

    ま、気にしないで。本家も本家でソーグレーダー連載中ですから

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:01:36

    オーディアン=OVA時代のバリ系スーパーロボット
    ブレイバーン=勇者シリーズ時代のバリ系スーパーロボット
    時代の変化によって懐かしく思わせる対象も変わったんや

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:04:06

    あーこれサイゲのアニメなのか…
    いつもみたくスタートダッシュだけは良くて結局需要を履き違えた展開になってコケそう 
    たふ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:06:00

    >>134

    たふ ってなんだよ!?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:06:45

    一話良かったのん
    しゃあけど…シリーズ構成の人のせいでこの先ちょっと不安だわ!
    この人ちゃんとしてる時はちゃんとしてるけどヤバい時はとことんヤバイから不安なのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:11:49

    スーパーロボットという要素での最近ヒット作が思い浮かばないんだよね
    パパ

    グリッドマンは特撮みたいなものなので保留っ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:12:17

    >>137

    シンカリオン……

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:12:30

    やっぱダンノヴァ大張よりもグラヴィオン大張にやってほしいよねパパ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:12:54

    >>137

    電池少女...

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:13:45

    >>139

    バリの時点でもうひっここんでてくれって思うのが俺なんだよね 

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:14:38

    グラブルの異常ロボ愛者達が関わってるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:14:47

    勇者シリーズ系なのかなと思ったら、ダンクーガみたいなのが出されたと思った。それが僕です

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:15:12

    >>139

    待てよ、設定的にはオーガンかもしれないんだぜ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:15:39

    >>136

    調べてみたら盾2期でやらかした人なんスね

    他の人が手綱握ったら普通に行けそうっスけど盾2期のアニオリのこと考えると心配になるのはわかるのん

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:16:06

    >>142

    ロボミイベ好きなんだよね

    グランゴットとかシンプルに熱かったでしょう

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:16:40

    >>136

    ブレーザーも微妙っスからね

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:17:09

    これに騒いでるくせにシンカリオンCWに一切触れない自称ロボ好きがなんなのか教えてくれよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:17:54

    可動すげーよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:19:13

    >>148

    シンカリオンは情報小出し過ぎて盛り上がりようないヤンケ

    放送日と時間帯ぐらい教えて欲しいのん

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:20:31

    >>148

    シンカリオンも放送後に盛り上がったタイプだから始まったら話題に上がると思われる

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:21:58

    シンカリオンは深夜みたいな空気っスが玩具的には多分普通の時間帯っスよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:23:27

    ワイルド戦記みたいな配信のみな可能性もあるっスがどうなんスかね

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:26:15

    でもね俺今度のシンカリオンのメカデザ好きなんだよね
    武装もりもりでしょう

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:01:55

    >>154

    サイズをもっと大きくして欲しいのは…俺なんだ!

    初代のPVで40mはあったじゃねぇかよ えーーーっ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:29:47

    >>148

    うーっ ロボもキャラも魅力的だけど戦闘シーンのフィールドはあまり好きじゃないぞ兄貴

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:50:46

    リアルロボなシリアス世界にスーパーロボをぶち込むのは麻薬ですね

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:02:24

    確かにメチャクチャなノリだが…お互い欠けてる部分を補うような関係性はキレてるぜ
    おそらく終盤でグリッドマンのような激アツ展開になるのだと思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:17:35

    >>27

    勇気じゃなくて執念ですね(パン)

    徹頭徹尾主人公の行動理念が憎悪だった傑作 それがブレードです

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:27:19

    >>28

    嘘かホントか魔法少女ものに擬態するキュウべえのような邪悪存在という学者もいる

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:46:00

    >>139

    恐らくオーディアン大張だと考えられるが…

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:45:09

    >>161

    しかし...それだとダンクーガ大張とそう変わらないのです

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:09:58

    確かに雰囲気は銀魂のカイエーンとか迷い猫のグランブレイバーのノリやわっ
    せやけどやねぇ新しいロボットアニメが見られて嬉しいんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:23:32

    >>100

    バンバンバンバンブレイバーン…(歌詞書き文字)

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:30:34

    スミスって作中内で主題歌フレーズ鼻歌してたっスがまさか…

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:12:00

    すごいな”あきまん”は

    冷静に感想を述べようとしてるのにアホほど号泣して長文感想になってるよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:20:50

    でもねオレサイゲのことだからこんなタイトルでリアル路線で行くと思ってたんだよね
    はひーっトリコロールのバカみたいなロボがバカみたいな歌を歌っているですぅ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:03:33

    オマージュ元を考えれば合体は3回ほどあると考えられる
    しゃあけど尺が足りんわっ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:36:10

    とりあえずタイトルにもなってたり1話でも散々描写された辺り勇気についてはちゃんとやってくれそうだからそこさえ外さなければ大外れはしなさそうだと思ってるのが俺なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:35:50

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:36:32

    重そうなメスブタっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:42:19

    シチュエーション的にはウルトラマンとかグリッドマン思い出すっスね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:44:11

    スーパー系で陸上自衛隊が主人公なの珍しいんだよね
    大体既に退役済みなパターン多いでしょう

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:46:55

    リアルとスーパー路線の融合はダイ・ガードを思い出すのん

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:12:57

    >>171

    暴走…?

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:38:44

    >>172

    ファーストコンタクトがそんなもんだしね

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:44:04

    うーっパワーアップしたTSの活躍も見せろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:51:33

    >>164

    でけーよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:59:25

    >>177

    プラモとか出して欲しいよねパパ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:04:28

    >>172

    実体がある分押しの強いグリッドマンとか言われて笑うんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:05:36

    勇者シリーズ知らない世代はウルトラマンとかグリッドマンに見えるって感じっスね

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:07:21

    勇者で近いのはデッカードと思われる

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:11:48

    イサミのスーツはなんかウルトラマンみたいっスよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:15:01

    あのスーツは異常メカ愛者整備士のメスブタが合わせた説を推したいんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:15:42

    ちなみにイサミは騒がしいイベントが嫌いらしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:17:22

    >>185

    ブレイバーン抜きでも騒がしくなりそうなんスけど…いいんスか?

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:27:25

    ずっと頭の中であのOPが流れているんだァ
    助けてもらおうかァ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:42:45

    >>187

    結局DLされてるみたいで笑うんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:45:45

    >>151

    主題歌どうなるんスかね

    捕まったバナナ以外のボイメンが担当するんスか

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:46:53

    えろい巨乳メスブタはいるのか教えてくれよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:47:22

    >>187

    しっかり”ババーンと推参!バーンブレイバーン”を植え付けられとるやん

    ちなみに曲もカラオケも配信済みらしいよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:49:56

    >>190

    監督がバリでキャラデザがユーフォとかのかも仮面っスから多いと思われる

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:56:44

    公式サイトを見る限りは無茶苦茶多いと思われる…

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:01:26

    うーっメスブタパイロットにハイレグスーツを着せろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:06:01

    1話の格好のままなんスかね

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:12:28

    OPで整備士の胸がババーンしとるやん

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:15:38

    次スレはここになるんスかね

    https://bbs.animanch.com/board/2854476/?res=23

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:32:17

    >>187

    ワシも頭から離れないのん

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:33:10

    EDも聞いたけど本編の展開を感じる歌詞に見えるんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:33:43

    うーっ早く2話を見せろ
    頭がおかしくなっちまうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています