絵的な第四の壁破りの演出を教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:53:30

    ちょっとわかりにくいけどスレ画みたいな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:55:13

    あとはこう言う感じ
    漫画だけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:04:59

    これは漫画の世界から飛び出してきたゴルシ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:09:58

    こういうの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:12:07

    >>4

    そう言う感じで

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:12:45

    漫画ならたくさんあるけどアニメってあんまりないか?
    喋りかけてくる系は多いけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:16:30

    これはちょっとスレチかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:18:41

    >>7

    解説すると炎炎ノ消防隊

    大昔の大災害により世界のルールが変わった

    前の世界 実写

    今の世界 漫画

    で表現してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:22:22

    銀魂 人気投票の結果を作中でネタにした

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:26:26

    忍たまのコレ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:43:42

    プリキュアの映画で
    サクラをモチーフにしたキャラと狼をモチーフにしたキャラが出てくる和風なやつ
    いつもプリキュアがセル画で新キャラの世界は3Dで
    途中映画から飛び出して舞台袖から出てくる演出で良い子のみんなにライトを振ってほしいと呼びかける

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:48:10

    ゲーム画面にあるゲージを振り回して攻撃するデッドプール

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:50:52

    というかデップーはそういうのの宝庫だな
    本人がそういうキャラだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:57:55

    >>7

    元々三次元の世界が二次元になったんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:49:54

    第四の壁どころか作品の壁まで超えたでんじゃらすじーさん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:13:09

    >>10


    原作漫画のほうがもっとこういう描写が多い。


    ・コマの枠線にトラップを仕掛けて、暗殺者をペッチャンコに。

    ・敵を縛るロープがないので、漫画のコマの枠線で代用。

    ・背景を破ったりめくったりして作者のアトリエにお邪魔する。そして作者と会話する。

    ・欠けてしまった虎若の歯を、土井先生が修正液で消して墨で書き直す(道具は作者のアトリエのものを借用)。

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:25:26

    マリオ3の4コママンガで、白いブロックの上でしゃがんだらコマの裏に行く(原作では背景の裏に行ける)っていうメタネタが面白かった記憶があるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:53:49

    回想シーンにいなかった人が出てきたせいで回想世界が崩壊したゆるキャン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています