- 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:45:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:51:03
エクリプスワイバーン含めたパーツ全部帰ってこないことには征竜復活とは言えないから本体だけ帰ってきてもそう…としかならないんだよね
それはそれとして時代遅れになってきた性能ではあるんだこれは差別ではない差異だ - 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:51:58
ネタだよ
今のYPはもう規制待ったなしのFTKでキャッキャしてるんだ - 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:52:34
自分ブラスターだけ3枚きたんスよ…
何に使えばいいか教えてもらっていいスか? - 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:00
征竜…聞いた事があります
そいつら自体は現代でもギリ通用する程度の強さで当時はイカれたカードパワーのドラゴン族サポートが多数あったのが最大の問題だと - 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:01
よしっじゃあ企画を変更してダークマターも解除しよう
- 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:07
FTKでキャッキャなんてサイエンカタパやドグマブレードの時代からそうやんけ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:23
- 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:53:54
- 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:55:38
ウム…それぞれ1回だったら余裕で環境だがやっぱり全てがいずれか1つしか使用出来ないなのがキツイんだなァ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:56:38
- 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:01:27
- 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:13:27
うーん【征竜】と呼ばれてるが実態は【ドラゴンgs】だったから仕方ない本当に仕方ない
例えば【真紅眼】や【青眼】に征竜入れて強くするのが元々の役割だったんだ
でも当時としてはオーバーパワー過ぎて征竜が主体になってしまって【真紅眼入り征竜】【青眼入り征竜】になってたのがヤバいヤバい言われてた理由なんだ
今でいう【ドラゴンリンク】デッキ全てに征竜が全種類入ってるようなもんだったんだっ潤滑油で終わると思う方がいいっ - 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:14:58
ぶっちゃけ全開放されても特に問題ないのん
- 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:15:48
もっと強いカード刷りまくってるのにKONAMIはビビり過ぎてたんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:16:55
「こいつらだけ2期くらい先のカードパワーを持ってる」とか当時評価されてたけどマジで今ならまあまあ強いくらいのカードパワーなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:17:29
エ・クリプスワイバーンを返してくれよ
おそらく問題ないと考えられるが - 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:18:50
- 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:19:03
- 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:21:33
征竜解放してもドラゴン族はパッとしてないしもしかして守護竜全部解放してもいいんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:22:48
ダークマターがいても征竜自体が時代遅れだから微妙じゃないスかね
まっダークマターがシャバに出ることは無いから関係無いんだけどね - 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:23:25
MDでドラゴンリンクが暴れ散らかしたのを知らんのかクソボケがーっ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:24:24
回るのん?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:26:58
見る限りクシャトリラで殴るデッキっスね
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:27:10
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:28:50
クシャトリラローズ征竜だとかなり回るんだよね凄くない?
バロネス建てつつ3アライズも出せたりして楽しいのん
ファンデッキ以上のパワーはあるのでマスター1目指せるんだよね - 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:28:52
首を全部もがれても暗黒物質を纏って復活したと言われてたけどね、その暗黒物質が超強かっただけなの
- 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:29:51
- 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:31:17
当時の観客は手札誘発も少なかったのもやばかったのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:35:23
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:37:17
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:39:34
征竜はインフレを超えたインフレと言われていたけどね 今の時代から見れば出力不足なの
だからといってあの時代に存在していたのはつまり結局普通に猿調整じゃないかよ えーーーっ - 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:57:25
あとランク7が征龍時代からほとんど強化されてないのがインフレにおいていかれた原因かも
強いていうならアライズハートだけど
征龍で出すなら素直にクシャトリラにした方がいいし - 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:58:49
まっ出力不足でもバロネスディスパテル+@くらいは並ぶのでなんとかしてくださいよ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:01:38
断続的なアドバンテージ生成能力は今でも高いよ
ま出力先がいなくてバランスは取れてるんだけどね - 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:02:52
しかし…うららがいないのです
- 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:05:09
- 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:06:39
全禁止無制限化大会したらティアラが優勝したらしいっスね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:07:03
潤滑油系カードは終点が微妙なら安全な傾向にあるんだぜ
アライズハートみたいな強さのランク7がもっと多かったり
バロネスみたいな汎用つよつよ高レベルシンクロが増えてたらまだ危険だったかもしれないね - 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:12:15
俺は永久禁止カード"サンダーボルト"だ
そして俺が永久禁止カード"八咫烏"だ
永久禁止カード"魔導書の神判"
永久禁止テーマ"征竜"が最新テーマを許さないよ - 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:15:11
- 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:23:26
征龍・魔道使い「チィッ なんだってヴェルズなんか使ってるんだよ」
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:27:18
征龍や魔導書が許される性能になってきたことにインフレの恐怖を感じますね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:31:54
- 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:34:01
光闇以外のドラゴン族のレパートリーが当時と大差無いんだよね
怖くない? - 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:37:50
征竜で一番怖かったのは虚無だったのは俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:39:44
ボマードラゴン「殺す…」
- 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:43:28
ドラゴンみたいなもんかっこいいだけの時代遅れヤンケ
全部無制限にしても問題ないヤンケ - 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:47:31
オピョォ…?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:24:22
何が征竜全解放や、光闇が解放されとらんやんけしばくやんけ
マジでこんな感じなんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:11:15
エクシーズで征竜リメイクみたいのが出てるから属性の違うランク7x2体くらいの条件で出せる最終地点が欲しいのが俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:14:08
いまだにランク7の選択肢にドラゴサックやビッグ・アイが入って来るってネタじゃなかったんですか?
- 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:19:55
ウム…この勢いで十二獣も全開放してほしいんだなァ
- 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:22:17
現役の犯罪者は檻に入ってやがれッ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:23:22
- 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:14:37
アーセナルファルコンから風の結界像を出すのがランク7最大の制圧法ときいて笑っちゃいましたよね
なに、もう禁止になっている