MCUで一人だけ一般人面した超人のヒーローいるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:03:44

    誰とは言わんけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:04:57

    技能が超人クラスのやつなら結構いるよな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:06:33

    WSの頃は私服の上にユニット付けて変態飛行してたのどうかしてるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:15:41

    アメコミの超能力持ちよりも戦闘経験ある人間の方が格上・勝つのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:50:54

    ヘリキャリアの対空砲全部躱したり
    ヘリに高速で突っ込んで蹴りかまして無傷な人を
    一般人とは呼ばんのよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:15:32

    スタークと普通に空中戦でやり合ってるの見てビックリした記憶がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:18:27

    いいだろ?
    キャプテンアメリカだぜ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:21:52

    空飛びながら盾のキャッチ&リリースをやるのは控えめに言っても超人

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:30:47

    実際空中から指揮できるのは強いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:40:55

    >>2

    自称『弓矢のおじさん』とかとかな…


    なんだあの曲射は


    なんで軒並みスーパーパワー持ちが食らった洗脳攻撃を返り討ちにしてんだ(まぁ一回食らったことがあるからだけど)

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:16:12

    スペックも大概だけど、ただのランニング仲間から「キャップが頼ってくれたから」だけでエンドゲームまで付き合うメンタルがヤバイ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:27:48

    人並みに銀行の貸し渋りとかに苦しんだりするとこが本当にしんどい
    一般人はそういうのに弱いんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:31:40

    >>12

    スタークが生きてればまだなぁ…

    あいつマジでアベンジャーズにとってのアキレス腱だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:38:51

    >>13

    スタークのポジションの後継になったであろうティチャラ王が急逝することになったのがね……

    社会的後ろ盾のあるキャラがいないからメチャクチャ政府から横槍入れられる未来が見えるつらい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:41:11

    >>13

    戦いに関してはスタークの代わりはいるかもしれんけど

    アメリカ政府や行政と真っ向から話できたり

    資金面で援助出来る人材はスターク何だよなやっぱり

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:48:38

    >>15

    フューリーとは別方向でヒーローチーム運営に不可欠な存在であったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:58:32

    >>13

    >>15

    ペッパーなりハッピーなりがスタークの遺産使って支援続けらんないものなんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:26:12

    >>17

    ミステリオ騒ぎの影響は残ってるだろうし表立って支援はできないんじゃないかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:30:03

    >>14

    シュリがサポートしてくれんのかね

    スターク以上の知力と技術と財力と権力で

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:35:05

    シュリは兄貴の逝去に乗じたヴィヴラニウムの火事場泥棒騒ぎで結構メンタルにきてそうというか割と世間に愛想尽かしてる気がしなくもない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:48:17

    >>19

    ティチャラ王倒れた時点でワカンダが国際的に矢面に立たされてるからムリなんだ

    というかシュリは重荷から解き放って傷を癒す時間が必要ってなった


    というか世界中の蛆虫が立ち上がってワカンダをメチャクチャ攻撃してんのホント酷い

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:50:00

    >>13

    スタークが死んだことで完全に政府側が舵切ってるのかすでに最初から怪しかったダメージコントロール社も完全なるクソになってたなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:52:43

    ワカンダは忙しいし真面目にアベンジャーズのスポンサー出来そうな人がリードリチャーズぐらいしかいない
    いつ来るんですか……?
    ファイギがアベンジャーズタワーを買ったのが誰かそろそろ明らかになるって言っててキングピンかリードの二択みたいになってるけど(ノーマンならNWHで反応ありそう)デアデビルボーンアゲインかファンタスティックフォーで分かるかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:48:49

    社会がキツくなってる理由の一つはトニーが死んだせい

    トニーが死んだのはサノスのせい

    サノスに良いようにやられたのは
    アベンジャーズが解散したせい

    アベンジャーズが解散したのは
    シビルウォーのせい

    シビルウォーが起きた原因の一つは
    マキシマモフ兄妹のせい

    マキシマモフ兄妹がやらかしたのはミサイルのせい

    ミサイルがやらかしたのはオバディアが売りつけたせい


    全部オバディアが悪い
    あいつほんと迷惑しかかけねえな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:11:32

    他の連中は間違いを犯した原因があるとしてもオバディアだけはマジで養護しようがないからな…
    兵器会社の社長がいきなり日和って平和主義者になったから追い出します!ってだけなら(暗殺はともかく)正当性はまだあったけど
    元々普通に死の商人だった時代のトニーをテロ組織に拉致させて敵国に兵器売りつけてマッチポンプ商売しようとしてたのなんなんだよこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:53:24

    ファンタスティックフォーのゴム人間が出てこればなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:11:47

    でもオバディアがやらかしてトニーが死にかけないと、アイアンマンが誕生せずトニーがアベンジャーズ入りしないというジレンマ
    実際ホワットイフでキルモンガーに助けられたルートだとアイアンスーツじゃなくてロボット作ってたし

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:20:28

    長期連載コミックだとトニー無くなるのあんまないけど不在だと財政的なキツさがあるんだと分かるなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:32:52

    >>26

    ミスターファンタスティックも科学者の面が強いから

    政治力はあんまないし特許料で生活に困らないとはいえアベンジャーズの活動完全に支える大富豪って感じではないのよね

    それでも現状の現地ヒーロー達と比べたら全然いいんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:48:29

    弓おじさんとウィドウとサムは一般人面した超人言えるけど他にいるかな?シャン・チーとか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:40:10

    逆に超人のハズなのに一般人感が強い人

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:54:00

    スコットもスーツとピム粒子が無ければ単なる怪盗だし一般人枠かな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:11:08

    >>25

    忘れがちなんだけど保護者代わりもしてたんだよな

    なのに一切の情も見せずに殺しに行くって相当やばくね?


    ...いやよく考えたらアイアンマンシリーズの敵ってみんな異常者なのでは

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:33:55

    >>31

    言動のせいで忘れかけるけど真っ当に頭良いんだよね

    1作目とか特にそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:42:22

    >>34

    スティーブとナターシャ相手に「量子論分かる?」って聞いたシーンでスコットはある程度理解できてるんだよな…と普通に頭良いのを思い出した

    というか犯罪者と言ってもただのチンピラじゃなくて薬品とか色々使っての金庫破り系だしトニーやブルース、ピムみたいな博士除いた一般人の中では普通に学力トップクラスっぽい?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:44:28

    ファルコンもステロイド打ったれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:17:25

    >>35

    学習能力はかなり高いと思う。ピム粒子多分イジれているし。あと何気に運動神経も良い

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:47:21

    >>36

    超人血清を打ってない「常人なキャプテンアメリカ」がサムのコンセプトっぽいからなあ

    まあここで言われてるように既に十二分に超人なんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:31:33

    盾の特性と良い感じの角度だったとはいえ墜落するヘリを受け流してるからなw

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:07:48

    盾と翼で身を包むガード好き
    あれ突破できる物理攻撃ほぼないやろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:36

    >>33

    逆にトニー側はオバディアの事そこそこ好きっぽかったのがまた切ない

    パジャマあげたりしてるし結構仲良かったんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています