- 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:13:58
- 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:14:59
- 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:15:39
そう考えると結局総合値はぶっちぎりなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:20:07
世界二位だからね!
それ以下の人の方がはるかに多いのさ! - 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:22:03
えっ 人間を超えた存在なんかじゃなくて
所詮人間の範疇で優れた能力に過ぎないって話ですよね
コーディネイターって背格好はナチュラルと殆ど変わらないのに
身体能力が強靭と思われて恐れられる描写があるけど
ああいう作風というか画風じゃなかったら
コーディネイターの男とかみんな190↑のガタイになってるんじゃねえかって思ってんだ - 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:23:23
- 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:25:16
その分野専門のコーディネーター沢山作ってひたすら競わせればナチュラルなんて駆逐されると思う俺がいるんだよね
というか最初のコーディネーターが銀メダリストなんだから最近のコーディネーターがその分野で頑張れば普通に金メダル取れると考えられる - 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:25:30
金メダルのナチュラル個人が超人を超えた超人なだけで全体で見ればコーディ優勢なのは事実なんだァ
あの世界の民度だとヘタをするとナチュラルだって金メダル取れる奴はいるんだからお前が劣ってるのはただの努力不足なんだよ蛆虫野郎ーッて言い出す輩すら出てきそうなんだよね怖くない? - 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:26:12
- 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:27:07
- 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:27:52
しかし…そこにナチュラルの可能性を見たのです…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:29:00
天才を引き合いに出してコーディネーターに勝てるナチュラルだっているんだからマイペンライ!されても一般人は困惑するだけだと思うのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:29:04
ナチュラルの可能性も何もその可能性の大部分に勝利してるんだよね。酷くない?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:29:18
- 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:29:51
つまり目の色が違ってたら文句言うくらいには量産体制が整ってるってわけやん
- 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:31:15
ま、こいつ一人デザインするために数多くの失敗作が居たみたいだからバランスは取れてるんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:32:20
- 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:33:06
ウム…絶対的なマイノリティ側のザフトがあれだけ戦争できるのは個人のレベルが段違いな証拠なんだなァ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:33:14
- 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:34:42
ウム…そしてナチュラルにはその100点すら滅多に存在しないしコーディネイターはいろんな分野で100点を取れる人間を量産可能なんだなァ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:34:55
- 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:35:56
ジョージが欲しかったのはニュータイプとかイノベイターとかであって
自分は旧人類の範囲に収まる改造人間みたいなもので
新人類の出現の礎になりたいみたいなポジションを自認していたと考えられる
まっ 殆どの貧弱一般人はオカルトじみた新人類なんかより
今すぐ改造人間になりたいと思ったからバランスはとれてるんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:44:22
スレ画やキラは100点取れるようにデザインして100点取れるで一般コーディネーターは100点取れるようにデザインして90点以上って感じでいいんスかね?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:48:00
文武で活躍し宇宙から未確認生物の化石を持ち帰る……そんなジョージを誇りに思う
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:51:51
スーパーコーディネイターの仕様から言えば
目標に対して101点取れてしまう場合でも本来は失敗だと考えられる
解明されてる遺伝子組み合わせてデザインしてるなら
今分かってる範囲での人間の能力内にしか収まらない
っていうのはある意味当然だよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:58:53
- 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:02:00
それがSEED理論っスね
作中で提唱されてる通り人類が新しい能力を拡張して飛び抜けた能力を発揮する瞬間には種が割れるイメージが現れる
この現象はナチュラルにもコーディネイターにも現れるやつで300点が出せるようになるっス
- 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:07:30
コーディネイター=キメラアント
生存競争を始めた時点で初めから詰んでいたんや - 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:09:55
フラガ一族みたいなナチュラルで120点出せる天才は一握りなんだ あまり人類の可能性に期待しすぎない方がいい
- 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:10:59
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:11:49
パパ……?
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:15:33
というかコーディネイターは今の人間のデータの範囲内でしか超人になれないんで
ナチュラルの可能性がもっと広がってくれないと袋小路なんスよ
しかも遺伝子情報が似通ってるからなのかコーディネイター同士の子供の出生率が激減している…
- 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:21:30
アイデンティティの拠り所になる既存の宗教や国家が健在だったらまた違ったんスかね
とにかくCEは人種以外にまともに拠って立てるものが乏しい過酷な世界なんだ - 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:24:27
外伝でコーディネーターは過剰に能力を求められたり努力を認められないって描写があったんだよね
タイピング速度だけでもコーディネーターなのが一発でバレるらしくてナチュラルのフリをするのも大変らしいんだ 断絶が深まるんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:31:47
- 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:33:34
ガキッの時点でナチュラルが多勢に無勢だいっけぇしてもコーディ一人に負けるほど身体能力に差があるんだ
これは差別ではない、差異だ - 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:35:54
- 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:37:27
一人あたりGNP平均なんてナチュラルとコーディネイターで250倍くらい差あるからね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:42:33
- 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:47:58
ちなみに小説版ASTRAYブルーの初期には資産家の家に生まれて結構な才能調整されたにも関わらずその才能に胡座をかいて何の努力もしないガチ目の無能でMS動かせるしか能のないデブの兵士が出たらしいよ
まっMS動かせるだけで当時の連合兵より断然強いからバランスはとれてるんだけどね
もちろんめちゃくちゃ劾にブチ殺された - 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:54:01
- 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:27
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:06:00
コーディネイターに勝てる云々は個人同士の話じゃなくて種族間の絶滅戦争での話っス
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:20:24
たった5000万人程度のプラントがその他全てあわせたGDPとトントンなのはやり過ぎなんじゃねえかと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:22:45
そもそもコーディネイターというかプラントは15歳が成人のはずなんだよね
仮に本当に美形なだけの調整受けたコーディネイターとか
まともに生き残れない社会だと思われるが… - 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:23:08
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:25:44
- 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:27:35
- 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:31:53
- 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:35:32
もちろんめちゃくちゃ良くないっス
だから連合上層部はアズラエルの意見を否定する権限を持てなかったから会議では何も言えないけど皆心中では戦争辞めたがってたしプラントの評議会もまあそんな感じだったけどシーゲル死んだらザラパパに逆らった瞬間死刑だから何も言えないし…だったので
アズラエルとザラパパ死んだから即和平!ロゴスは半ギレだったと思うっス
- 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:39:47
小説版では最終的にコーディネイターが絶滅危惧種扱いだけど、実際には「コーディネイター」という名前を別の名前に変えて存続していると考えられる
- 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:39:56
- 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:45:38
- 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:48:27
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:49:28
よし、息子が花粉症にならないように調整してやるぜ
- 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:49:57
- 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:50:23
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:53:07
どうしてザフトも連合も有り余った元気を平和利用に使おうとしないの?
- 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:53:20
- 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:54:17
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:55:32
- 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:56:28
- 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:56:48
お言葉ですが争ってますよ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:13:07
- 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:22:52
- 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:26:01
- 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:33:56
紙の設定がどこまで公式は分からないが
少なくともアニメではどれくらいの数がどこに撃ち込まれてるかも分からないけど
核ミサイルが飛び交うよりはマシぐらいの扱いで
コロニー落としほどの禁忌とはされてないっぽいんだよね
しかも技術としては普通にジャミング装置みたいな装備として
アークエンジェルなんかに搭載されている… - 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:38:22
開戦前のブルコスが開戦煽りで発電所狙ってたあたりロゴス的には破壊することで人がいっぱい死ぬ発電所が良かったんじゃないっスかね
- 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:46:46
- 70二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:04:07
まぁジェネシス撃ち込んだら地球上の生物が死滅するらしいから穏当だよねパパ
あれだけコロニー投げ込んでも地球も人間もロクに殺せない宇宙世紀は
もっと見習うべきなんとちゃう?