- 1ℹ︎24/01/12(金) 11:15:04
- 2ℹ︎24/01/12(金) 11:16:19
まず、すごく面白かった 今最終決戦も佳境…って感じのところだけど ここまでの話の運び方にはとても満足
- 3ℹ︎24/01/12(金) 11:19:08
第一に、ニ年前にヒロアカを見るのを断念した理由は「鬱アニメの予感」がしたからなんだけど…なんというか…しばらくみてるうちに、この漫画はハッタリが多いことがわかった 雄英襲撃しかり 体力テストしかり まあ結局丸く収まることが多いマンガなんだなwってことが分かったから読み進め始めた
- 4ℹ︎24/01/12(金) 11:22:48
ヒーロー同士の交流もまあ悪くはないというか、そこは学園モノとして素直に楽しめたけど…1番見てて楽しかったのはやっぱりヴィラン関連だね ヒーロー以上にどうしようもなくて人間臭いヤツらで…
- 5ℹ︎24/01/12(金) 11:25:03
感想まとまらないから印象深かったとこ上げる😇まず林間合宿襲撃!筋肉増強っていうどうしようもなくシンプルで強力な力に、それ以上の力で勇気を振り絞って倒したデクはまさにヒーローって感じで胸熱だったね…
- 6ℹ︎24/01/12(金) 11:26:47
次はA F O vs.オールマイトのところかな 1番めんどくさそうな裏ボスっぽいやつがアッサリ捕らえられててビックリした
- 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:29:16
スレ画はタイミングよくまさかの今日から始まるグラブルコラボシナリオ出演を勝ち取ったよ
- 8ℹ︎24/01/12(金) 11:31:49
- 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:32:53
ヴィランvsヴィランは容赦なくていいよね
- 10ℹ︎24/01/12(金) 11:33:04
昨日見てびっくりしたよ😇願わくばプレイアブルキャラに…ダメそうでも召喚石とかで使えたら嬉しいけど
- 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:34:55
元スレがボロクソ過ぎて驚き
一時期やたら地獄地獄言われてたし敬遠してしまうの分かるぜ…読んでくれてありがとう(ファンから目線) - 12ℹ︎24/01/12(金) 11:37:53
しかし弔がオバホと手を組むとは思ってなかったので、弔の精神の成長を感じてシミジミとしたね 多ヒーローVS極道戦でサーナイト死んだ(ヒーロー死ぬのは初かな)けど、能力強すぎるし残当って感じでサラリと流せた
- 13ℹ︎24/01/12(金) 11:40:43
ジャンプの中でも特に好きだな エグいストーリーと丸い絵柄が中和してすごく美味しいマンガ
- 14ℹ︎24/01/12(金) 11:45:01
エンデヴァーvs.脳無戦も良かった ようやく名実共にNo. 1になったなーって感じで
- 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:47:41
2年前……2年前!?って思ったけどそっかこの掲示板も設立してから2年経ってるのか
まだそんなに経ってないような認識だったことを意外なところで思い知った - 16ℹ︎24/01/12(金) 11:49:07
- 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:49:50
時間があれば映画も観るといい
わりと面白い - 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 11:50:52
- 19ℹ︎24/01/12(金) 11:52:15
トゥワイスは弱くて頭も悪いけど良いヤツ…みたいな認識だったから、個性2倍が数ある個性の中でも最強クラスってことが分かったのはアツすぎた トゥワイス居なかったらジリ貧でリデストロ達から負けてた可能性すらあるし…
- 20ℹ︎24/01/12(金) 11:53:02
見てみるよ ヴィジランテもまだ見てないし
- 21ℹ︎24/01/12(金) 11:53:31
だよな…初期の絶望感すごかった
- 22ℹ︎24/01/12(金) 11:56:51
あと、リデストロの塔で仲間をコピーしてたの驚いた コピー弔、荼毘も本人の能力使えてたのも 本当に最強格の能力だなと…
- 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:10:34
- 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:27:24
アンチも山のようにいたな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:30:21
元スレを見る限りは1はなろうであれアビスであれ傾向が明白で迷わず盛り上がれる作品に食いつきやすいタイプに見える
ヒロアカだとトゥワイスは「ここで感情移入してくれ」「ここで感動してくれ」の意図や覚醒後の個性のチートさといい、ある意味トップクラスでわかりやすい扱いのキャラだから特に気に入るのも納得 - 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:32:33
- 27ℹ︎24/01/12(金) 12:35:15
その通り!ジャンプだと呪術 なろうだとレベル999の村人とリゼロが好き
- 28ℹ︎24/01/12(金) 14:04:20
- 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:23:39
- 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:46:45
>敵同士が馴れ合う面白いマンガがあるぞ
友人の勧める際の言葉選びに草
言われてみれば敵側の集団のメンバーのほとんどが仲良い(というより軋轢・不和がないというべきか?)のはパッと思い浮かばないな
初対面の弔荼毘トガの一触即発は初対面故として他は極貧時代にスピナーが弔に突っかかったくらいだし
- 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:53:10
結末そのものにはこだわりなく楽しめるタイプなんじゃないか
バカにされてた主人公が最強無双する話かと思いきやバッドエンドな気がして読むのやめた→敵同士の仲の良さに興味を持って再開→トゥワイス好き
なら視点や感情移入先のキャラは変わっても趣味は一貫してるように見える
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:02:27
悪役はある程度最初から負けるものとして見られるから安心感あるのはわかる
逆に明るく楽しい青春ものだと思ったら主人公に暗雲が!系の展開はつらい的な - 33ℹ︎24/01/12(金) 19:21:06
なんていうか…正義の味方 好きなんだよね トゥワイスって敵(ヴィラン)だけどさ、能力を自分のためじゃなくて仲間のためだけに使ってたし マグネの死に心を痛めたり ギランに泣きながら「悪いことしてねえ奴は謝らなくていい」とか言ったり トガちゃん助けるために覚醒したり 幾ら仲良くしてても味方に害を与えたホークスには容赦しなかったり 最後の最後まで一貫して味方を守り続けた その姿勢がカッコよくて好き
- 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:29:24
トゥワイス自分のために自分増やして楽しくやってたら自分たちで殺し合いしたのトラウマになってるから
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:06:15