ウルトラマンはね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:08:48

    ちょっといい話なんかいらないし

    悩まないし

    ベラベラ喋らないの

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:09:13

    織田の武士!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:09:43

    悩みはするだろ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:15:58

    空気清浄機つけときますね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:16:59

    さては庵野だな貴様!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:17:55

    >>3

    普通は2週間もぐだぐだ悩まないの

    繊細な兄弟だね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:23:15

    オーブダーク君はスケール小さいよね〜やるなら俺らみたいに映画でパーっとやんないと!パーティだけに!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:29:42

    うるせぇオーブダーク!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:33:19

    いわゆるガワが好きなだけな奴かと思っていたら知っててあんなこと言ってた奴でびっくりしたわチェレーザ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:40:11

    >>9

    オーブ全話見ておきながらあの発言出来るのは怖いよ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:40:20

    マキマさんやトレギアにすらあった同情の余地がある背景が一切ないから喋るたびに視聴者のヘイトを買う文字通りの邪悪じゃん。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:45:35

    >>6

    何なんすか、数十年悩み続けたガイさん繊細通り越して毛細血管すか。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:50:08

    チェレーザって愛染に寄生してるだけで実年齢そんなに高くない説。俺も子供の時は怪獣とウルトラマンが戦ってるだけで楽しかったし。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:53:52

    >>13

    展開にグチグチ文句言うのはいつまで立ってもウルトラマン卒業できん大人だけや

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:57:16

    >>14

    そうでもないぞ

    子供でもグチグチ言うやつは言う

    人による

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:59:52

    子供時代に見てた可能性もあるが
    オーブ思い出してた時のオーブさんみたいになるんだ!って声がもろ子供だったし実は子供だったってのは確かにありえるんだよなあ...

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:14:24

    >>5

    エヴァ見てもそれ言えんの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:15:20

    庵野はそんなこと言わないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:15:57

    でも昭和のウルトラマンの方がめっちゃベラベラ喋るよね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:54:15

    一番上以外は同意だわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:56:43

    言ってることがことごとくガイさんに刺さるの笑えるよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:59:14

    言うてあんま喋ってないウルトラマンって平成初期のくらいじゃないか?
    それ以外は昭和含めて結構喋るイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:59:40

    >>20

    ウルトラマン見るのに向いてないよ、君

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:05:22

    喋ってるウルトラマンなんてゼロ?以前のウルトラマンで見たことないぞ?
    特集してる場面がたまたま喋ってないとこだけだったのかも知れんが

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:08:45

    >>14

    子どもの頃からタロウが苦手だったと公言してる會川昇さん可哀想

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:09:21

    >>24

    昭和は割りと喋ってるし、メビウスも結構喋ってなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:10:00

    >>24

    ここ10年のウルトラマンはしゃべるのがデフォ

    そもそもの話をすれば初代が1話の時点で「ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ…」とか喋ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:13:29

    悩むし、戦闘時も仲間と連携する時とかはよく喋るし、それぞれに物語があるからウルトラマンなのであるからマジで全視聴者の地雷踏む発言しかしないヤツ。これに同意するのはにわかか老害

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:19:33

    今思えばルーブの物語ってこいつといいサキといいトレギアといい素人ウルトラマン達にウルトラマン拗らせた奴らが絡んでくる物語だったのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:19:46

    >>28

    無言で顔向けて頷き合うのも好き


    ニュージェネ世代はあまり詳しくないけど若さと親しみやすさ出てて良いよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:37:01

    >>29

    ただの人間の兄弟が愛染を反面教師にしてウルトラマンを学び、それを先代ウルトラマンに囚われてる女の子にぶつける。それは俺たちはウルトラマンだとかウルトラマンじゃないの発言が顕著だよね。ただの人間でもありウルトラマンでもありその二つは矛盾しないからこそ言える台詞。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:57:31

    そもそも擬態してる奴らは全員ウルトラマンが喋ってますよね
    しゃべってないならしゃべってんの誰だ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:58:51

    そもそも悩まないウルトラマンなんていたかな
    全員何かしら悩んでたはずだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:59:50

    >>32

    ウルトラマン喋らない方がいい派を擁護するわけじゃないが、それとこれとはまた話が別じゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:07:26

    ウルトラ通信簿等も含めてこいつの理想に近いウルトラマンってネクサスなんだよな…(喋らない 悩まない 敵倒したらさっさと帰る など)

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:12:55

    >>24

    昭和ウルトラマンは変身状態で喋る奴のが多いぞ、客演回はほぼ喋るし

    平成入ってからもティガは映画で普通に話すしガイアなんかは劇中で何度もアグルと会話してるしメビウスもウルトラ兄弟と話す時喋るしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:13:32

    トレギアと違ってチェレーザは退場したあと脚本がガバガバになったから何とも言えないんだ

    >>11

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:17:37

    昭和は喋らないって真顔で言うやつにアス殺を聴かせたい

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:21:59

    >>24

    特集ってことはつまり本編見てないってことだよな?

    にわか知識晒してんじゃねーぞカス

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:24:26

    喋るうんぬんはともかくアニメ的なキャラ付けはゼロでもう十分堪能したよ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:25:34

    >>32

    擬態状態とウルトラマンの状態は別だろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:29:10

    ちょっといい話なんていらない→普通にいい話なんて歴代にもあるし誰基準でちょっとなんすかね...
    うじうじ悩まない→歴代全員何かしら悩んでませんかね...
    喋らない→お前はウルトラマンの何を見てきたんだ。昭和からペラペラじゃねえか!!そもそもお前もペラペラ喋ってんじゃねえか!敵にだけならともかく「手汚れちゃった。手洗いしよ」とかぶつくさつぶやいて湖に手入れてたあれはなんだ!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:30:17

    >>40

    アニメ云々いうならメビウスも大概アニメの天然萌えキャラやってたし...

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:31:04

    >>5

    庵野はね帰マンが好きだし旧ではアダムスでエース枠が無かったのにシンエヴァでエースキラーネタをやったり

    最近ではタロウを受け入れるようになったの、でもシンウルトラマンは成田さんの意志を優先してそういうネタは入れたくないだけで

    庵野が最近のウルトラマンについて発言しないのはオタク的な意味じゃなくて監督としてこことか映像脚本おかしくないか?とツッコミを入れざる得ないからなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:34:16

    >>41

    いや、だからね

    昭和世代からウルトラマンの状態で結構喋るのよ


    ウルトラマンが喋らないとか悩まないとかってのは

    ネットミーム的な漠然としたイメージでしか無くて

    実態に則したものではないんだ


    むしろ最近のより昔の「俺達はアストラを〇す」とか言っていた時の方が

    ファン的には苦しい言い訳を強いられてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:07

    >>45

    A以降の客演回…あなたはクソだ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:41:01

    >>45

    喋らない言ってんならそもそもそいつが特撮自体に興味がないだけだから論外よ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:41:40

    正直シャドーボクシングだなあとしか思わなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:47:58

    愛染はともかく、ゼロとニュージェネ以降、大怪獣バトルが繋いでくれていたとはいえ、死にかけだった円谷を牽引してくれたのは喋るウルトラマンなんだ
    だから今、ようやく息をふきかえしてきたところにリアルにて真顔で「喋りすぎ」「ゴテゴテしすぎ」みたいなこと言われると真顔になっちゃうんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:51:26

    >>46

    アシュラン回とかわりといいだろ…子供物騒すぎるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:57:53

    セブンが等身大で変身した時とか普通にウルトラ警備隊としゃべってた気がするんだけど
    ゴドラ星人の時とか

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:15:32

    マン兄さんメフィラスの時にもしゃべってたよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:25:06

    皆ティガの印象が強いんじゃないかなって思う
    人気知名度共にウルトラシリーズの代表作の1つで、リアタイ世代が丁度大人になってるのがティガなわけで、そのティガはウルトラマンの状態ではほぼ喋らなかったから「ウルトラマンは喋らない」ってイメージが強いんじゃないかと
    ティガという作品自体、ウルトラマンをとても神秘的な存在として扱ってたし

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:49:17

    他の平成三部作だとダイナはギャグ回の「いいから退けってーの!」くらいでガイアはわりとペラペラ喋るんだよな

    …喋らないの超古代勢だけじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:59:58

    本当にそうか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:05:32

    マン兄さんわりと話すぞ
    ガバドンの時とかもだし

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:12:15

    まぁ最近でも喋らないのはいるけどね
    意志があるのかさっぱりわからん初代トリガーダークがな!

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:23:10

    >>57

    写真入れ忘れたわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:09:09

    まぁオーブぐらいしか知らないにわかが全く無知の素人に好き勝手言ってるだけだし言ってるこいつが立派なウルトラマンというと最悪な類いのニセウルトラマンだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:53:15

    >>59

    姿だけはウルトラマンだけど自分の欲望のためにマッチポンプしてる悪の宇宙人だしな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:54:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:16:47

    >>24

    ろくに本編も見てねぇような頭アッパラパーに言われたかねえよ

    さっさと首括って消えちまえ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:20:50

    このスレでボコられた>>24が愚痴スレ建てるも消されたな

    言論統制してたし最初から荒らしだったんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:39:50

    >>44

    庵野監督は最近じゃなくて確か大学生になってからタロウを見直したら面白かったと話してたと思うが

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:43:04

    >>62

    >>63

    オイオイオイまたこれだから特撮民はwwwみたいなスレ立てられるぞ

    ここは某娘と同じぐらい嫌われてるんだからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:53:14

    コスモス配信で見て思ったけどかなり喋るなこの人

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:05:03

    >>65

    またこれだから特撮民はとか言って逃げる民はさあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:08:46

    前作主人公「うおおドンシャインたまんねぇ〜」
    こいつ「うおおウルトラマンオーブたまんねぇ〜」

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:09:23

    >>68

    なんでこんな差がついたんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています