矯正経験者の知恵を貸してくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:27:18

    年齢は問わないけど成人後にやった人の話とかあると助かる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:27:57

    俺は顎小さくて下の方がキュッてなってる感じなんだけど矯正のために抜歯したりすることってあるん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:29:03

    初めは歯全体が痛いから柔らかい物を食べるようにしたほうがいいよ
    自分はパンに牛乳浸けて食べたりしてた

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:29:37

    器具によく食べ物が引っかかるから、矯正中は歯磨きはしっかりやりなよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:31:03

    人によっては顎が出来上がってる状態だから常に痛い

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:32:49

    人によっては外れやすいそうだから注意な
    自分がそれでポップコーン食べた時に矯正外れたから

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:33:10

    >>2

    矯正したの10代前半だったけど2本抜いたよ

    顎の割に歯がデカすぎてどうにもならなかったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:34:00

    口の中傷つきやすいから口内炎の薬用意

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:35:54

    自分も10代の時矯正のために抜歯したぞ
    顎がどうとかは詳しくは覚えてないけど4本抜いたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:36:27

    >>2

    俺は上下合わせて四本抜いたな

    綺麗な歯並びには邪魔だったらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:40:43

    やっぱ抜く感じなんか
    ちょっとキツイな
    抜いた後って視覚的な印象が変とかにならなかった?
    矯正後の見た目ね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:40:45

    器具を長期間着けてたせいで前歯が虫歯だらけになってもうた

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:41:38

    俺は二本抜いた、子供の頃にやったけど基本年単位かかる長丁場なんで覚悟はした方がいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:42:49

    小学校の頃やってたけど効果なくて
    大人になってからやり直した
    顎小さいと歯を綺麗に収めるために抜歯すると思う
    今も検診だけ通ってるけど自分はやってよかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:43:54

    自分は上顎の前歯が出てたから上顎の歯を二本抜いて前歯を下げる形の矯正だったね

    まあ大変だったけど、終わってみればもの食べやすいし、歯を磨きやすいしでやって良かったとは思う

    >>12

    それはちゃんと歯を磨いてもろて

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:44:56

    上の前歯の犬歯横あたりを二本抜かれた
    矯正後の見た目は結構いい感じになったよ
    ぱっと見顎が小さいわけではないけど歯が顎に対してデカすぎるらしい(今もデカすぎて生えられず詰まってる歯がある)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:45:15

    矯正の為の手術とかあるからね
    ずれた顎を手術で強引に〜とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:45:50

    アホみたいに苦労したエピソードとかある?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:46:41

    自分も抜歯してるけど矯正後の見た目は違和感ない
    今も出っ歯ぎみではあるけど明らかに前よりはよくなったし金出してくれた親に感謝してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:48:19

    >>18

    奥の方のワイヤーの処理が甘かったのか、口を大きく開けるとワイヤーに奥歯付近の肉が引っかかって痛かったことがある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:48:36

    >>15

    器具とワイヤーを避けて的確に磨くのむずい…むずくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:52:05

    >>2

    俺は抜歯しないで歯を削ったな


    アゴの大きさと歯の大きさとの兼ね合いで決まるみたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:53:01

    >>21

    ちゃんと歯磨きの指導あるから習った通りに磨けば問題ないと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:59:30

    乳歯が何本か残ってて、そのままだと埋没した永久歯が原因で膿やら何やらで顎骨が大変かもってことで乳歯+αを抜いて矯正具とワイヤーで永久歯を牽引した
    都度ワイヤーの調整が必要だしブラケットも取れがちだから滅茶苦茶歯医者に通った

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:18

    子供の頃〜成人するまで10年間程矯正治療してた人間。10年間だったのは永久歯に生え変わってからワイヤー治療に切り替わるまでの観察期間も含めた年数な。顎に対して歯が大きくて乳歯何番か抜いたけど奇跡的に永久歯は抜かずに治した。大きいお金出してくれた親と祖父には感謝しかない。
    (ちなみに子供の時分はなんでこんなことしてんのかわからんくて真面目に器具つけてないときもあったけど高校生ぐらいになってワイヤーつけてからは自分で取り外せない分これはやり切るしかねぇな…と腹括ったぞ)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:21

    歯医者に通う頻度ってどれくらいや?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:00:51

    大体1ヶ月に1回ぐらいやな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:01:05

    >>26 落ち着くまでは一ヶ月に1〜2度かな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:03:06

    矯正してくれる歯医者さんは1番近いとこにしよう!みたいに適当に決めて良いんか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:03:57

    年単位の付き合いになるからまともな所にな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:04:17

    ワイヤー調整して最初の数日は痛みもあるので春雨スープとかうどんとか柔らかいもの食べて凌いだ。矯正治療してた期間めちゃくちゃ痩せたぞ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:04:26

    >>29

    虫歯治療で通ってる普通の歯医者から紹介してもらった

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:08:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:08:46

    抜歯は選択肢にあったが結局抜かずに済んだ
    歯磨きは普通の歯ブラシとはべつにタフトブラシがあるといい
    ワイヤーの刺激以外で痛かったことは唇の内側の肉が器具に挟まった時(予防としてワイヤーに被せるワックスは貰えた)
    非常に心配性な場合、矯正があるとMRIが鮮明に写らなくなるのでワイヤーをかける前に一度脳ドックを受けておく

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:18:50

    マウスピースでやってたわ
    2年間は1日中つけて3年目からは夜だけマウスピースになった。

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:32:52

    調整後1週間は痛くて噛む事出来ない
    内外どっちに装着しても傷が絶えない(内頬か舌の違い)
    痛すぎて歯が全部砕けるみたいな悪夢よく見るようになる

    それが2年くらい続く 辛かったけど喉元過ぎれば…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:43:12

    知り合いが成人してから始めたけど、1年で終わったらしいから、人によってはそんな苦労しないかもね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:44:16

    アメリカだとガッタガタな奴は社会的地位が低いって本当なんかな
    あと矯正してるキャラが好きな奴多いよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:47:08

    >>38

    矯正はクソ高いから矯正をされてないってことは貧乏な出身って見なされるだけやで

    ただアメリカの白くて整ってる歯列への拘りは妄執的なところがあるで

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:47:16

    器具を歯の外側に付ける時口ぶつけないよう気をつけてな
    ドッジボールで口にボール当たって下唇の内側がスパッと行って血まみれになったわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:47:43

    >>38

    アメリカは医療費がクソ高いから子供に歯列矯正させられるのは裕福な証なんだ

    あっちは医者にかかる金のないやつは体調悪い時はドデカイ瓶の痛み止めとか買うからな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:49:11

    裏側矯正やったけど、余程のことがなければ表側矯正の方がいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:49:22

    >>39

    >>41

    理解したわ、金持ってる証拠というか象徴になるのか…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:51:15

    矯正する前に上下の親知らずはまじで抜いたほうがいい
    上の親知らずが埋まってたから抜かずに矯正したけど、矯正終わった数年後に生えてきて前歯が出っ歯になるぐらいにはずれたから抜いて今再矯正中
    金もバカ高いし抜いておこう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:52:32

    20代後半で歯科矯正したぞ
    矯正専門医で総額120万くらい払った。保険は聞かないけど、医療費控除に使えるので税金がかなり帰ってきたな。
    上下合わせて8本抜いて、準備〜実際に装置入れている期間で4年弱くらいかかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:54:39

    値段は高くなるけどマウスピースの方おすすめするわ
    つけてても全然パッと見わからんしつけ外しも簡単だから楽
    まあ食事の時にいちいち外さないといけないのが1番のデメリットだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 13:55:29

    ワイヤーじゃなくてもマウスピース矯正ってのもある。
    かなりガタガタで1本抜いたほうがいいかもと言われたけど抜きたくないって言ったら抜かずにやってくれた(矯正期間は延びたけど)
    ワイヤーは痛いし虫歯になりやすいしワイヤー切れたら直しに行かないといけないからマウスピースおすすめよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:09:10

    自分は24歳からやり始めて27歳位で完成
    総額60万円位でした

    方法はプラスチックの橋脚を歯の前面に張り付けてワイヤー通すやつと
    顎の大きさ的にスペースがなかったので上部の抜歯2本
    自分の歯と顎の骨が固すぎて動かないので歯茎にボルト打ち込まれて常にゴムで引っ張る方法もやりました(別途10万円)
    治療後も30歳位から歯茎の痩せとかで歯が動きまくるから寝るときにマウスピースはつけろと言われます

    術後のデメリットとして唾液の分泌や口内環境が結構変わったように感じられるので注意しないと虫歯や口臭が気になることですかね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:13:45

    >>29

    迷ったら近い方がいい

    家から近い方が定期検診に行くのが楽というのもあるが、新しい器具付けたら思わぬ異常が起こったりもしたから急な通院に備えて行きやすい所を勧める

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:18:22

    大人になってから矯正したよ
    虫歯が酷い状態になっていて
    ついでに矯正もしちゃおうという流れ
    歯医者さんから紹介してもらった

    埋没した親知らずと虫歯合わせて三本抜いた
    麻酔で痛くはなかったが抜く時に
    ゴリゴリメキメキ!って振動が伝わった

    お金かかったが虫歯は自業自得なので
    まあ仕方ない
    全部終わるまで二年ぐらいかかったけど
    丁度コロナ時期でずっとマスクしてたから
    周囲にもほとんど気付かれなかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:21:17

    >>11

    矯正後はむしろ歪みが減って顔のバランスがよくなることのほうが多いぞ

    見慣れてた顔から変化して違和感を覚える時期はあるかもしれんが慣れれば問題なし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:50:26

    >>18

    スポーツやっててで接触の多いポジションだったから、器具でよく口の中切ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 14:51:33

    抜かずに矯正することもある
    俺はそうだったけどもとに戻った

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:56:55

    どうやって病院探した?
    長期間付き合うことになるから慎重に選びたい…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:03:01

    最初は近くの歯科医に通ってたけど、歯の並びがかなり悪くてウチじゃ治せないとのことで、歯科矯正専門の歯医者を紹介してもらった
    安いとこ探せば30〜60万でも治せるみたいだけど、歯の並びの状況では専門医の方がいいかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:08:09

    矯正終わったからって油断するなよ
    歯の裏に付けた針金外すと元に戻るぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:42:48

    インビザラインプロバイダーが高いとこがいいとは聞くけどもよくわからん

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:47:14

    上下合わせて4本抜いて、3年くらい金属の装具をつけてたけど、月1?くらいで装具締めたあとが痛くて痛くてしょうがなかった。何もしなくても痛いけど、温めると痛みが緩和するから白湯を口の中に含んでひたすら無になってたり…
    痩せる人はこれで何も食べられずに痩せたりするらしいから期待してたけど、自分は長くても3日くらいだったので全く痩せなかったという悲しいオチ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:47:20

    食べるたびに器具に食べかすが残るのが気持ち悪くて歯磨きするんだけどやっぱり面倒でもあるから間食は減った

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:22:26

    >>18

    さ行とた行が喋れない+思春期で喋るのが嫌になって不登校になった

    あれは間違いなくヤブ医者だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:23:33

    高いよなあ、まあ金には代えられない利もあるとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:25:27

    >>56

    針金とってもマウスピースとかしないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:30:12

    中年になってからやったよ
    最初は上下の歯が当たるだけで痛かったけど
    だいたいの事は慣れるので大丈夫
    平日しか空いてない病院だったので
    仕事の休み取るの大変で通院間隔が1ヶ月半くらい
    結果的に矯正期間長くなっちゃったわ(4年半)
    最初に病院行ってから針金付けるまで半年かかってるから
    ほんと長丁場だよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:54:44

    ワイヤーつけてる間は歯磨きしづらいから歯間ブラシ使ってくださいね~と言われた
    元々歯と歯の間が狭いからフロスの糸しか入らないと使わずにいたらどうやら歯ブラシ代わりにワイヤーの隙間から歯を磨けということだったらしい
    もっとちゃんと説明して欲しかった…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:47:55

    >>62

    毎晩つけて寝てたけど戻るぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:19:08

    今丁度してる ワイヤー入れてしばらくはとにかく歯が痛くてよく噛めないし、顎の上側にもワイヤーとか入ってるから喋りづらい か行がうまく言えないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:48:21

    金あるならインビザラインがいいよ
    着脱簡単で歯磨きや食事に不都合がなくて見た目も分かりづらい
    矯正中に虫歯になりにくいのはメリット大きい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:17:41

    硬いもの食べると簡単に取れるから気をつけてね
    煎餅とかグラノーラも

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:38:50

    今まさに矯正中
    自分で費用を稼げるようになってから始めた
    なんか歯がしっかりしてたらしくて六本抜いた
    痛いのは覚悟してたけど、歯に自分でゴムを掛けなきゃいけないのがひたすら面倒

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:04:55

    矯正中ワイ、金具で引っかかれ今日も口内炎に苦しむ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:42:51

    噛み合わせが強く就寝時など無意識の歯軋りが原因で歯根が折れ抜歯する事が増えた。マウスピース以外で無理のない範囲でできる矯正歯科を見つけるまでだいぶ時間がたった。
    これから器具入れるけどこのスレ見てると…口腔環境でだいぶ覚悟が要りそう。
    親不知含め抜歯はなれてるけどやっぱり痛いんだね~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています