共テまであと2年を切ったあーっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:32:03

    勉強開始だGOーっ
    1日にどのくらい勉強したらいいのか教えてくれよ
    ちなみにスレモブは偏差値70くらいの高校の落ちこぼれらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:35:33

    志望校を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:36:11

    >>2

    MARCH以上…できれば早慶がいいぞアニキ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:36:18

    ハッキリ言って今から準備すればどんな大学にでも入れるから
    お前可能性無限大だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:37:15

    >>4

    ボクは化学がチンカスを超えたチンカスで留年寸前なんです それでも東大に入れますか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:37:59

    大学によって傾向も違うし過去問やればいいんじゃないスか
    あと地方住みなら家族と相談

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:03

    さあね…ただワシの知り合いは平日1日2,3時間休日4,5時間くらい勉強して地帝に現役で行ったのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:05

    >>5

    いやちょっと待てよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:37

    >>5

    まさか化学基礎で躓いてる訳じゃないでしょ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:44

    ハッキリ言って早めに手をつけるべきなのはメチャクチャ英語
    読めなきゃ解けないんだから話になんねーよ
    他の教科と違って授業の進行度とあまり関係ないしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:46

    >>7

    堅実を超えた堅実

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:38:59

    >>9

    ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:39:01

    そんならまずは期末テストの勉強しろ…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:39:04

    うむ…、ここにはもう来ず、先生に相談した方がいいんだなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:39:30

    >>12

    あかんやんあかんやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:04

    取り敢えずこんな所から出て行く事が1番じゃないスレか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:19

    大人しく文系にしろ…鬼龍のように
    ワシの母校は高2から文理分けだったけど、学校によってはもう手遅れなんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:29

    まぁ心配しないで
    偏差値50未満でも入れる国立大学はありますから

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:33

    待てよ
    私立狙いなんだったら化学を捨てるという選択肢も可能なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:58

    予備校は早くから通えば通うほどいいんだァ
    今通ってないなら親に土下座してでも通ってもらおうかァ
    2年間数百万かかるとしても入る大学によっては生涯年収的に十分アドなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:40:59

    >>10

    嘘か真か英語の点数の伸び方は2次関数のようなグラフだから点数が上がるまでは時間がかかるが取れるようになったら一気に伸びるという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:41:50

    時間あるし地方国立公務員ルートを目指せばいいんじゃないスか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:41:50

    ちょこちょこスレ立ててたガキッスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:42:43

    化学=神
    化学は時間の割に簡単に点数を伸ばせるんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:43:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:48:25

    国立は狙わないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:57:24

    >>7

    えっ

    そんな短時間で行けるのん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 15:57:40

    はっきり言って東大に行きたいなら文系の方がまだ簡単
    理系が簡単っていうのはドラゴン桜時代の話で今の東大の数学と理科は日本の大学で飛び抜けて難しいんや 

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:01:24

    >>27

    ぶっちゃけ毎日10時間勉強!とか求められるのは東大京大医学部とかだけっスね

    特別苦手な科目があるとかじゃなければ毎日学校に行く+アルファの勉強を毎日継続的に行い復習して身につけるってことをちゃんとやってれば大体のところは通るのん


    ま 継続的にやるのが一番難しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:02:38

    2年も有れば苦手教科も何とかなるんじゃないスか?
    まぁ苦手解消に固執しすぎるのも良くないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:03:41

    家に最低限の金あるなら慶応目指すのが楽で就職にも有利ですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:04:19

    学校で落ちこぼれから脱却できれば達成できると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:05:57

    定期テストの勉強はしっかりしろ…俺のように
    1〜2年の間は基礎をしっかり固めるんだ

    ネットでは定期テストの勉強に時間を費やすのは愚弄されがちだけどね定期テストの点数すらまともに取れない奴が受験勉強できるわけないの

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:08:23

    現役明大生だけどG-MARCHは普通に勉強してれば余裕なのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:08:38

    力ちゃん…勝利の呪文を頼む

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:10:38

    高校は楽しんどけよ
    体力に関しては高校生がピークだと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:11:58

    >>36

    高校卒業すると高校の時の人生楽しすぎてびっくりするんだよね

    ワシは今何をしてるんやろなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:12:51

    質問相談してもいいですかね?うん、いいみたいですね
    自称進学校高1です
    国語伸び悩んでまして中学校まではそこそこでしたが今じゃ苦手教科の仲間入りです

    え、何すれば国語って伸びるの?ちなみに現代文が苦手らしい。
    あにまん見るなって?ははは、、、

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:15:48

    >>38

    国語が苦手と言うヤツには二通りある

    問題の解き方のコツを知らないヤツと文章を読むのが嫌いなヤツや


    キミがどっちかは知らんけど現代文のコツは『文章をよく読む』『語彙力をつける』が一番やで

    特に『~の場面で●●は何を考えているか』見たいなヤツは必ず文章の中に答えにつながる描写があるんや

    それを探すのがコツや

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:16:16

    >>38

    お客さんここはタフカテなんだよ

    勉強相談がしたいなら教師が塾をオススメしますよ


    ちなみに現代文の対策はとにかく問題を解いて解説を読むことが重要らしいよ

    余程の難問じゃない限り文章を読めば答えられるから何故この回答になるのか、間違えたなら何故この回答を選んだのかをしっかりと理解しろ…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:17:56

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:21:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:23:26

    >>38

    このレスの時点でだいぶヤバいのが伝わってくるのは逆に凄いスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:25:54

    >>38

    ぶっちゃけ私立行くなら諦めた方が良いと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:26:01

    >>41

    >>42

    セクアニ禁断の“二度打ち”

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:27:14

    未来ある者は去れ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:30:31

    >>33

    へっ何が定期テストや 受験には役立たないくせに

    ほいだら定期テストをしっかり勉強したおどれの学歴を教えてもらおうかあーん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:30:58

    >>38

    コピペかと思ったんだよね

    おそらく自分の思い込みが先行して文章をまともに読めていないタイプだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:32:51

    >>33

    大半の入試は教科書レベルだし難関でも一部を除けば教科書の発展的内容なんだ!

    大人しく教科書を読み込むためにも定期の勉強はした方がいい!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:34:50

    >>47

    学校の偏差値によりますね🍞

    スレ主の場合進学校だから十分有効だと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:37:21

    理系科目はですねぇ
    点数上げやすいんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:37:55

    >>47

    それなりの学校なら定期テストも割と難しいから勉強になるのに…ま、まさか…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:38:09

    てか定期テストしっかり取れてれば推薦取れるから受験が楽になるんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:39:27

    残り一年で偏差値55の大学行けるか不安なのが俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ偏差値47

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:39:59

    東大京大医学部とかの難関を超えた難関大学目指すわけじゃないなら1年のうちから毎日数時間勉強なんて要りませんね…(🍞)

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:40:47

    >>47

    怒らないで下さいね

    そもそも推薦あるんで定期テストも真面目にやった方がいいんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:41:19

    >>54

    無理です

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:42:28

    >>54

    もちろんめちゃくちゃあにまんをやめる必要がある

    急げっ合格を掴むんだ

    勉強・ラッシュだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:45:49

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:48:04

    へっタスクの量と進行速度も考えずに勉強時間語ってるよあのバカ…
    お言葉ですが青チャート10問/日で3日に1回復習に充てるだけでもⅠAⅡBⅢ合計1000問ちょいは半年で終わりますよ
    平均8分/問くらいだったら25分勉強5分休憩にポモドーロテクニック2周で数学は1日1時間半くらいと想定できるんだ
    もちろんメチャクチャ段階的に難しくなっていくことも想定する

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:49:07

    >>60

    ウム…どのくらいかかるか?を掴んでおかないと時間が決まらないんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:49:27

    >>60

    ポモドーロテクニックってなんだよ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:51:06

    >>62

    書イテアルコトソノママヤンケ シバクヤンケ

    タイマーで測って25分勉強・5分休憩を繰り返すんだ

    これはもうぶっ通し以上の効率だッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:52:39

    いろんな参考書が話題に上がるからって同じ教科で何冊も買うなよ
    レベル相応のものを一冊みっちり仕上げる方が効率がいいとされてるからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:53:24

    >>54

    ワシは50後半から60前半まで夏の部活終わりから本格的にスタートして上がったんだァ

    不可能ではないと考えられる


    ちなみに毎日七時ぐらいまで学校に残って勉強してたらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:54:37

    >>60

    青チャート=神

    1冊みっちり仕上げれば東大もギリ及第点くらいまで行けるんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:57:21

    >>66

    まっ安定レベルや稼ぎ頭まで目指すならもう一冊応用系やらないといけないんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:58:28

    バキッバキッ
    我が名はやさしい理系数学

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 16:58:41

    >>68

    欺瞞だ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:00:15

    >>68

    何がやさしい理系数学だ

    実際は青チャートやフォーカスゴールドの次にちょうどいいくらいなんてむずかしい理系数学だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 17:20:49

    明日の共テ緊張するのん・・・

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:16:17

    >>1!!MARCH以上を目指すなら文系に行け!明治の文学部は共通テストで8割取ればほぼ確実…早稲田に行くとしても国語ができるなら教育学部の国語国文学科とか手はいろいろあるはずだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:18:05

    どうしてあにまんにガキッがいるの?
    はーっガキッよ、死.ね!

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:10:01

    マネモブ……>>71に勝利の呪文を頼む

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:22:50

    >>74

    灘神影流"弾丸滑り"

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:42:43

    まあ安心して
    倫歴国英を9割とれば数学が計30点で物理生物が計60点でも地方国立ぐらい行けますから
    俺のように...

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:45:13

    地方国立ならMARCH以下の難易度でMARCHとほぼ同じ扱いをして貰えるということをお前に教える
    国立というネームバリューは素晴らしいんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:51:49

    あの…スレ主じゃないけどワシも本番まで残り2年の高1なんすよ
    文系を目指すつもりなんですけど社会科はどれを選択すればいいのか教えていただけませんか
    日本史が蠱毒を超えた蠱毒になっていることしか知らないのは俺なんだよね

    他にも助言あったら教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃ偏差値ギリ70の進学校の中のド底辺

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:55:58

    >>78

    地理をやれ…鬼龍のように

    それともう1科目は覚えることが嫌なら倫理政経やっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:07:12

    >>78

    その高校のレベルだと倫政+日本史or世界史で確定だと思われるが…日本史と世界史は正直好みの差っスね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:08:59

    高校生に夢のあること言いたいんだけど社会とか英単語とか古文単語とかの暗記科目は毎日コツコツやるべきなんだ
    高3になって必死に詰め込むのは大変だからそこで差をつけろ…鬼龍のように

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:27:05

    >>79

    地理やるならねぇ…一緒に世界史もやるとうまいで!

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:53:47

    >>82

    しゃあっけど世界史は似たような名前だらけでカタカナ語覚えるの辛すぎるっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:09:48

    とりあえず英単語、英熟語、古文単語はさっさと覚えた方が後で楽になると思われる

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:37:34

    おいっ進学校なら学校の親身な先生とか塾を頼れよ
    受験しただけのワシらより詳しくて何よりお前の成績を間近で見ているはずだからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:39:08

    とりあえずあにまんから退場っ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:48:49

    >>86

    ウム…高校時代にしかできないことで日々を充実させるべきなんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています