- 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:05:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:07:13
結局ザ・フラッシュでDCEUが終わりでアクアマン2はDCUなのかアクアマン2でDCEUが終わりで次からDCUなのか分かってない
- 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:10:27
普通にラスト泣いてしまった
- 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:57:27
これでDCEU終わりなの悲しい……
- 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:07:18
コーダックスとかいう出落ち瞬殺おじさん
- 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:09:06
まぁ黒矛取られたし完全復活する前にリスキルするのは最善手よ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:03:12
オームがジャングルでロキ扱いするなって言ってて笑った
- 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:34:47
好物にゴキブリが加わった弟の明日はどっちだ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:24:49
ゴキブリ食わせたの本気でゴキブリ美味いと思ってお勧めしたのかただの嫌がらせなのか……
……別にアーサーは地上の常識がないわけじゃないし後者だな - 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:44:57
オームは迷いはしたけど裏切らなかったのが意外
- 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:48:35
- 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:23:34
前作からママと兄貴に説得されてはいたから
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:31:58
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:07:18
DCEU最後のシーンがオームがゴキブリ食べるシーンなの面白すぎるだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:58:49
まさか戦死したなんてなー(棒読み)
こんな状態なら死体なんて見つからないなー(棒読み) - 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:00:15
甲殻王の腕奪った雑兵sは結構頑張ったのでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:24:38
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:12:40
にしても最後メチャクチャ良かったわ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:55:03
槍より重たいもの振り回してる場面の方が多い気がする
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:12:00
ムキムキは引っ込めろ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:18:46
むしろあの大軍相手に片腕で済んでるブライン王すごくねぇかな…?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:17:33
てかあのスーツ脱げたんだ…
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:52:04
なんか見終わったらチーズバーガー食いたくなってきたわ…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:51
ゴキブリを加えるのもええでぇ!
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:49:46
シン博士という今回一番の勝ち組
倫理感あってよかった - 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:17:49
オームはバーガーも気に入ってくれたんだろうけどあのエビが一番のお気に入りになってそうな美味そうな表情してたのがもうなんか酷い
アーサーとんでもないことをしてくれたな? - 27sanshita24/01/13(土) 23:28:55
アクアマンの海の中にある文明の世界観が好きだから、パンピーがご飯食べてる下町ぽい所とか
ならず者が集まる暗黒街ぽい所で海の中でネオン看板が光るのとかが好きだった - 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:42:49
ブラックマンタとのラストバトルのシーンがスピード感あって好きなだな
- 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:08:44
1のオームとの決戦みたくカメラワークでスピード感出してたな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:19:21
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:20:42
そういえばアトランナ女王も金魚食ってたしアトランティス人って小動物は踊り食いがデフォ……?
- 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:59:46
見てきた。面白かったぜ。
黒幕が出オチみたいな扱いだけど、実質ブラックマンタがラスボスだからまぁいいか。
博士もいいキャラしてるね。 - 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:33:56
ベンアフバットマンのカメオ出演が予定されてたらしいけど、実現してたらどこら辺に入ってたんやろ?
アトランティス王国の国連入りをテレビで見るとかかな? - 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:58:59
ラストで「アトランティスの王」「アクアマン」とか自分が何者か色々語ってる中で「ジャスティスリーグのヒーロー」って言ってバットマンと一緒に映ったりする感じかなぁ…?
ザ・フラッシュで世界線移動起きてDCUにベンアフバッツはいないってことになったから出しようがなくなったのか - 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:38:55
ブラックマンタが活躍してて嬉しかった反面やってることはコーダックスの傀儡と考えるとうーん……となる
- 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:03:16
将来的に昆虫食にはまってそう。
- 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:34:49
肉親全員生き残ったハッピーエンドマジでよかった
原作誰かしら死んでるし - 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:23:21
相変わらずアトランティスの描写は綺麗で賑やかだったし、アーサーとオームの凸凹兄弟漫才もほっこりした。大団円で満足の一本だったよ。これでおしまいなんて信じられん
- 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:29:09
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:52:05
アーサーに騙されたこと知りながらも昆虫食にハマり、カリン家で開かれる昆虫食パーティー
- 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:27:18
昨日見てきた
マルチバースとかクロスオーバーとか気にせず前作だけ見てればいい(「前回のあらすじ」みたいな説明台詞も入るから前作見てなくても最低限理解できる)シンプルな構成がイイね
他のDCヒーロー客演がなくなったのも逆に良かったと思う
カメオ出演は話題になるけどそこだけ浮いてノイズになる場合もあるからな - 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:22:14
…なんか…ゴキブリが美味しく見えてきた…
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:55:19
ガーディアンズと似たものがあるよね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:10:17
地上への偏見を乗り越えるという意味でバーガー美味そうに食ってるシーンはいいよね
ちょっと超えちゃいけないハードルを初手で超えてるけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:33:28
甲殻王かわいいな。
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:46:07
アクアマンへの復讐よりコーダックス復活の準備するの優先しちゃってるのが哀しい
- 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:56:19
今見てきた。正直に言うと前作より感動面を減らしつつ脳筋レベルと勢いが追加された感じ
DCEUが無くなるからもう見れないけどオームがゴキの件でアーサーにキレる日は来るのだろうか・・・ - 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:03:16
モモアマンはもう見れないのかな
- 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:24:31
美味そうに食べてたけどね…
- 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:13:38
こういうのでいいんだよヒーローものはっていう満足度は高いけど海中ヒーロー映画ならではの新鮮な絵的な感動は前作の方があったかも
- 51二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 04:14:27
- 52二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:22:27
- 53二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:38:44
海底帝国のめっちゃ綺麗な描写
海の生き物大集合で大戦争!
…みたいな派手な映画っぽさは
前作の方が豪華な雰囲気だったね - 54二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:05:52
ある意味分かりやすすぎて考察とか議論するような部分があまりないしシリーズとして次に繋がる話もネタ的なカメオ出演もないからなあ…
最近の洋画(及びアメコミ映画)の日本興行状況からして初登場3位で前作よりだいぶ興行収入落ちてるのはまあ仕方ないというかこんなものだとは思うが
本国ではアンバー・ハード関連でかなり炎上してたらしいが日本人はあんまり気にしてないしな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:45:33
まぁかなりアメコミ映画してたと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:34:40
本国ではアンバー・ハード出演シーン
全部カットしろ!みたいなアンチ運動も
あったらしいけど重要キャラなんだから
全く出てこなかったら不自然だよな
前作から大幅に出番減ってるとはいえ
不自然にならない程度にはメラの
出番がちゃんとあったのは良かったと思うわ - 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:25:00
良かったは〜
- 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:50:30
でもこれで終わりで良かったとも思ってる完璧な終わりだしちょっと制作側がゴタゴタしすぎだしおかしな方向に行く前に綺麗に閉められたと感じる
- 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:27:56
もうモモアのアクアマン見れねぇのかなぁ…
- 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:49:34
実際、原作見るとブロンドヘアのイケメンなのを、縮れっ毛のヒゲモジャバーバリアンにして成功してるってすごいなモモアマン
- 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:52:54
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:53:56
モモアもジャスティス・リーグで初登場した時にそれでツッコミ入れてるからな、本当によく成功したよ