勇者シリーズからするとさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:07:27

    自分の家系っぽいけど知らない子供が生まれた気分なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:08:59

    スレ絵は正当な子供なのだが……何の話?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:09:34

    >>2

    おそらくバーンブレイバーンの話じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:09:53

    >>2

    多分バーンブレイバーンやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:10:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:11:16

    なんだろうね…違うIPではあるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:11:17

    ソーグレーダーのスレじゃないんかい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:12:36

    別スレで言われてたけどマジでやってることがゲッPXだからなんとも言えないポジション
    規模が大きくなったゲッPX

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:15:10

    まあ勇者ではないけど明らかに狙ってるからなんとも言えないタイプではある

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:17:45

    どこが作ってるのかと思ったらサイゲなのか
    勇者さん家からしたら他所の子過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:19:43

    よその子なんだけど遺伝子を勇者から遺伝子をとって生成されたベイビーというか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:22:32

    うちはうち!よそはよそ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:23:46

    でもバリさんいるしなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:26:01

    勇者からしたら他所の子だけどその他所の子が第三者からこっちの家系じゃね?って言われるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:26:58

    >>8

    勇者じゃなくて勇気にしてるところかゲッPXみたいな姑息さを感じる

    アレはちゃんとダイナミックに問い合わせたらしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:30:43

    実際中身見ると勇者以外のエルドランとかダンクーガも混じってるからマジでゲッPXを見てる気分になるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:43:35

    これからの展開次第でどうにでも変わる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:45:27

    勇者自体がTFの隠し子だし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:13:01

    0号勇者が宇宙の勇者スターセイバーだから勇者宇宙が先祖返りしたタイトルに思える

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:14:09

    アレを勇者と言われるのは歯がゆい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:17:07

    勇者によく似たナニカだよ
    よくいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:19:00

    親戚を名乗る不審者

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:27:53

    勇者シリーズと同系統なのに
    勇者ではないヴァリオンやレイゼルバーとかもややこしい奴等も居るから
    めんどくさい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:32:07

    >>23

    同じブレイブサーガ出身でも勇者扱いのバーンガーンと勇者じゃないセイバーヴァリオンやヴィクトリオンとかもいるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:32:16

    監督で決まるなら勇者になってまう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:35:52

    多分勇者

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:42:17

    まあ面白ければなんでもいいっすよ
    そもそも本物の勇者シリーズとかが見たければ今日日配信でいくらでも昔の作品が見られるしな
    それこそおもちゃメーカーを引き込めない限り真っ当なロボの新作なんて難しいんだ変化球も致し方無しなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:43:39

    バーンガーンの主人公が乗って戦ったリアルメカです

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:44:06

    >>13

    バリさんいるだけで勇者なら大半のロボアニメが勇者になってしまう…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:47:44

    知らない親戚って…スパロボBXで出会ったファルセイバー…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:50:47

    >>30

    勇者とは顔見知りじゃないけど、エルドランとは戦友なファルセイバー

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 04:01:14

    やっぱりスレ絵とブレイバーン見比べると全然体格や印象が違うな
    ソーグレーダーは乗り物が変形・合体してロボットの形になってるデザインだけど
    ブレイバーンは逆でロボット形態を先にデザインしてビークル形態を後から考えたような感じするわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 04:18:57

    ノリダーとかコレジャナイロボの類だろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:01:58

    >>13

    勇者です、通してください

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:24:49

    周りが他所の子扱いしてると、正統の子の血が続かなくなってることは歴史上よくあるからほどほどに

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:48:27

    >>35

    その正統の子がやっと来たなって時に

    突然他所の子が出てきて、周りが後継だ後継だと騒いでて

    知らん…何それ…怖…してるのがこのスレじゃないかな


    排斥してるんじゃなくて困惑してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:50:12

    >>35

    久々の正当な子供がスレ絵なのだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:22:29

    >>31

    なおBXではGGGにお世話になってた時期があるから

    勇者王とも知り合いなんだこれが。

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:26:47

    >>18

    TFもたまにこっちに寄ってくる…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:37:20

    ガオガイガーだけ右を向いててポーズも違うのに理由ってあるのかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:44:41

    >>25

    いうても福田監督が関わったのはエクスカイザーだけやん……

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:04:12

    >>36

    >>37

    じゃあ正統の話するのか他所の子の話したいのかちゃんと絞れよ

    なんで正統の子がそばにいるのに他所の子の話してるんだよ

    毒親かよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています