- 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:13:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:17:47
芸能人とか叩かれるよね
ワイドショーのネタなのかな
レスとか色んな要因あるし子供いたら別れられないのに
よく知らずに叩くのもどうかと思うわ - 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:21:05
鎌倉時代から不貞したら許さんって思想あったやん
- 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:22:02
バブルが弾けてからだから概ね2000年を境になんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:22:16
不倫は文化、辺りからかな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:22:47
外野がやいのやいの言うようになったのはテレビの影響が大きそうだな
当事者じゃねぇ奴がジャッジする権利ねぇだろって思うけど - 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:23:19
「不倫」って言葉が一般的になったのは明治時代らしい
本来の意味は「道徳的に許されない行為」で、お見合い結婚が当然だった時代にそれでも愛してしまった人間同士がこっそり愛し合ったりすることにも使われるようになった。昔の小説が不倫をロマンチックに描きがちなのもこの当時の「不倫=ロマン」みたいなイメージが消え切ってなかったからじゃないかな
ただこの意味の不倫は一時死語になって、復活しだしたのは1983年頃。愛人契約の仲介をする「愛人バンク」の『夕ぐれ族』とか、TBSのテレビドラマ『金曜日の妻たちへ』が流行したあたりなんだってさ
ロマンチックな不倫から、バブルで浮かれてた時期の爛れた男女関係の意味になって、今の「穢いのはよくない!」に繋がってるのかも - 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:23:47
男の不倫(相手が人妻でない場合)は割とセーフだったはず
- 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:24:09
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:24:35
世の中がウハウハで上手く回ってたらちょっとした揉め事で済まされることも不景気だので皆の不満が溜まると攻撃されるようになる
皆が金持ちになったらまた流されるようになるさ - 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:25:32
3年目の浮気くらい大目に見ろよ って歌詞の曲が大ヒットしたのは50年くらい前だっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:26:21
不倫を擁護できるケースなんてほとんどないしなあ…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:27:23
お見合いと金目当ての結婚が下火になってからだからバブルが弾けた後の世代が結婚する年になってからかな
それまでは恋愛以外での結婚が多かったから恋愛を不倫に求めてもしょうがないよねって感じかと - 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:28:31
今の恋愛結婚がほとんどの時代に不倫してたらそりゃ非難される
ちゃんと別れてから恋愛しなさい - 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:29:23
不倫は文化
芸の肥やし - 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:30:00
不倫は文化が1996年
失楽園が1997年
改正男女雇用機会均等法1997年
金融危機もここらへんか
社会的に男女間の格差是正へ、結婚=家の繋がり本人間の恋愛なしってのが無くなり
本人同士の意思のみでつながる不倫こそが真実の~ってのは社会的に否定されたのと
みんな不況で苦しくなったから、不誠実に厳しくなったってのもありそう - 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:30:39
- 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:31:13
スレ画ちょっとしか読んだことないけどその数話の中ですら不倫(というか買春)相手が入社試験に来て後々問題になったら嫌だから不採用にしたり企業スパイに不倫関係を脅迫のネタにされそうになってたりしてたから当時もそれなりの悪事って風潮はあったのでは
- 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:32:16
- 20二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:32:37
- 21二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:33:00
スレ画の作者って島耕作以外でも「家族と冷え切ってるから浮気する」みたいなそういう感じの話多いし…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:33:18
そもそも「不倫=悪事」っていうのは大前提として昭和でも同じだぞ
ただそれを「まあしょうがねえよな」って余程のことが無い限りはお目こぼしにされてたか、今みたいに「不倫なんて汚らわしい!!」っていう風潮になってきたかっていう違いはある - 23二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:34:50
妻に「あそばれてるの わからないなんて かわいそうだわ」って吐き捨てられて荷物まとめて出て行かれそうになってる歌だしな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:34:56
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:35:36
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:36:12
他の人も言ってるけどお金で結婚する時代なら家族も愛人もその子供も含めて金銭的に面倒を見た上でのことだったからそこまで大事にならなかった
今は情で結婚する時代だし愛人の面倒も基本見ない無責任行為だからダメって感じじゃないか?
現代でも有名人のAさんは遊んでるのを隠してない上に家族仲もよく愛人にも好かれて金銭保証もしてるから別にいいや
Bさんは遊んでたのを止めて家族一筋アピールしてたけど嘘付いてたし愛人にもろくに金使ってないんじゃ全方向にダメじゃん
みたいな論調をそこそこ見る気がする - 27二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:36:12
もしかして島耕作が異常なだけなんじゃ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:36:57
- 29二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:37:27
2000年前後にちょっと流行った気もする
- 30二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:40:18
不倫するのは男の度量という論調は昭和はまだあったよね
妻も愛人も精神的にも経済的にも満たす
近くの医者やってる人は家二つ立てて家庭二つ持ちだよ - 31二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:42:58
経済的に自立できないから別れられないし片親の偏見があるから昔は妻は許すしかなかっただけでやっぱり内心はムカついてたんじゃないかなぁと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:44:30
別にいいんじゃない、ってされてた時代ってまだ「お妾さん」っていう概念があった時代じゃないか
大前提として「奥さん子供も問題なく養ったうえで」「妾にも十分な生活費を渡してやれる」ことを満たしてる男ならバレたってそんなに悪しざまに言われない
でも奥さんが生活費のやりくりで汲々としてる家の男が遊女やら他の女性に入れあげてる場合は明治時代だろうと普通に「最低のクソ野郎」扱いされる。明治時代の小説とかけっこうそういう話多いよ - 33二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:47:42
お笑い芸人も許される許されないがキャラによる感じ
配偶者が人気あったりとか清純派タレントが不倫して開き直るとぶっ叩かれるセンテンススプリング卒論とか
申し訳ないとうなだれると許されるのかも - 34二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:47:50
- 35二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:54:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:57:29
文化圏や時代で全く違うから○○時代ではもう許されなかったというのもナンセンスかと
なんならこれから許される時代になることもあり得る - 37二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:58:06
戦前は姦通罪つって妻の不倫は犯罪(不倫した妻と不倫相手の男は懲役2年以下)だったけど夫の不倫は合法だったからなあ
托卵防止にしても不公平過ぎる - 38二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:01:39
今は離婚した子供の養育費でさえ渋る奴がいるのに浮気相手の面倒までとても見切れるとは思えん
どっかで綻びが出るわ
まぁ、芸能界はそういうの当たり前の世界だし両者共にそこら辺納得してる上で結婚してるだろう - 39二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:08:31
不倫が許されていたわけじゃない
今より外聞気にするから不倫するもされるも恥として絶対外にバレないようにしてた
特に女は経済的にも別れられないし出戻りは後ろ指さされるような時代だった - 40二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:09:48
- 41二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:13:53
- 42二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:33:46
匂わせなんてもんができるようになってしまったのは不幸かもな…
- 43二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:52:20
- 44二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:55:04
芸能人だろうが政治家だろうが見知らぬ他人がやる分にはどうでもいい
でも身近な人間が不倫してたらキモいし関わりたくないってなところが正直な気持ちだ - 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:00:03
昔は諦めてたものを今は全取りするぜ何も我慢しないぜって風潮になったんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:00:39
- 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:12:16
金カムの尾形の父親も、時代的地位的に妾くらいいてもおかしくはないが、妾一人満足させられなかったのは甲斐性無しと言われても仕方ないと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:25:21
不倫して遊ぶなら結婚しなきゃいいんじゃねとは思うが
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 02:54:27
結婚が自由恋愛主流になってから
昔は家や世間体で見合い結婚することも多かったからまだ言い訳が効くけど
今はもう100%自分の意思だけで結婚する時代だからね
それで不倫とかもう馬鹿じゃん
カスじゃん
生きてる価値ないじゃんってみんな素直に思うわけ - 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:23:06
ソース漫画かよ
当時から現実の不倫は叩かれてたぞ
愛妾が許されてたのはもっと前だ - 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:26:31
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:43:00
サークル内で惚れた腫れたの仲裁で死ぬほど苦労して
婚姻というシステムの有用性を思い知った。 - 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:18:08
そもそも隠れてコソコソせずに、片方と別れるなり話を付けて両方の面倒を見るくらいの筋は通せと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:25:22
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:27:49
身近で不倫話とかみんな聞かないの?
奥さん妊娠中が一番不倫率高いらしい - 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:29:32
体感だけどベッキーのあれから潮目変わった気がするんだよな
クリーンなイメージついてたタレントだったのと相手がゲスの極みなんて名前のバンドだったからよりインパクト強くてみんなが叩くのに熱狂して
人間が変わってもその熱狂的な叩き方だけ継承されちゃったみたいな
その反応で週刊誌が味占めちゃったというのもある
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:34:11
スレ画に関してはその漫画の世界観がイかれてるだけでそれが書かれてた頃からしっかり不倫は悪い事だったと思うから結構昔から駄目だったよ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:36:32
スレ画って奥さんとの仲そんな上手く行ってないんじゃなかったっけ?
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:37:37
というか島耕作でも不倫から殺人未遂起きたりしてたろ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:41:47
スレ画の時代から悪い事だったってのはそりゃあ「不倫」なんてついてるんだから当たり前の事で
それはそれとしてバブルぐらいまでは「悪い事だけどみんなやってる事」「悪い事ではあるが男の甲斐性でもある」みたいな風潮がなんとなくあったと思う
個人的には石田純一の「不倫は文化」(本当は言ってない)騒動あたりからその辺の風当たりが強くなりだしたような気がしてる - 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:42:07
それ言ったら紀元前から社会的にはダメダメな行為だぞ...
恋と愛と性欲をまぜこぜしちゃう人間の性だけど - 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:44:16
でも許されてたのは男の不倫だけだったよね
やっぱり女性の社会進出で離婚しても女が生きていけるようになったから強い主張出来る様になったんじゃない? - 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:52:21
部長に女あてがわれて不倫されてた今野とか悲惨な奴って扱いじゃなかったっけ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:24:53
死罪になってる時代があったことを思えばむしろ緩くなったもんよ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:26:28
まぁ気にしないで
不貞=死刑!!だった時代に比べれば大分温情ですから - 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:32:31
何千年ものトラブルの末整えられた結婚制度の中でさえ
問題起きたら家族全員傷付いて
友人親族弁護士が死ぬほど苦労して対処してんだぞ
昔は金権力その他で黙らせてただけだよ - 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:32:32
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:33:48
不倫が許されなくなったんじゃなくて、立場の弱い側が公然と不倫を糾弾するのが許されるようになった、が正しいと思ってるのが自分です
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:43:09
不倫って言葉が生まれたときからダメだろ
文字の意味考えろ - 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:17:32
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:19:09
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:21:47
芸能人とかの不倫がより叩かれるようになったのはテレビの影響力が弱くなってるからと思うよ
昔みたいに金で揉み消せないからどんどんクリーンじゃない人たちは足切りされてクリーンな人たちが残ってると感じる - 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:23:29
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:23:43
- 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:27:26
- 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:31:08
同性で不倫してるかもしれないだろ!
- 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:31:44
1で複数の相手と不倫してる場合もあるからそうとは限らん
- 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:32:37
- 79二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:34:57
もう「不倫」って字面からして悪いこと感しかないやん…
悪いことだけど当事者がある程度納得してるなら外野がそこまで口出せることでもないってだけだ
浮気は基本親告罪だしな
勿論力の弱い方が黙るしかない場合もあるが
芸能人やらがやいやい言われるのはイメージも商品だからだろ - 80二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:35:57
- 81二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:38:32
- 82二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:43:31
・好きな人と結婚出来ない時代なので好きな人と恋愛する=不倫になり心情的に仕方ないと思われる時代だった
・事実上の一夫多妻制度が機能していた
・不倫が嫌な人はいたが男女のパワーバランスが偏ってたので女は声を上げられなくて泣き寝入り&男は女を追い出したり殴ったりで報復できてたから良くも悪くも不満が聞こえなかった
・親の不倫が子供の発育に悪いとか言う発想すらなかった
この辺の複合要因じゃねーかな
現代はこの前提全部変わってきてるからね - 83二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:53:18
- 84二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:56:28
不倫=恋愛じゃないだろ
嫁妊娠中に不倫するやつはむしろ性欲処理やろ - 85二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:58:58
当人らが納得したり許したりしてるなら、第三者はほっときゃいいと思うけどね……
芸能人の不倫がどうのって叩き続けてるのは
サンドバッグが欲しがってるようにしか見えない - 86二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:00:34
昔も今も不倫行為は家族に責められてはいるとは思うよ
ただ最近はネットの普及によって全然関係ない第三者がやかましすぎるだけでは - 87二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:01:55
関係ない第三者って
イメージで仕事してない人だけが言っていいセリフだよね - 88二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:01:56
島耕作から学ぶものがあるなら”上手くやった”奴はお咎めないって事じゃないかな
- 89二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:07:14
- 90二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:08:48
- 91二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:09:03
所ジョージは女性がした場合の不倫は擁護したな
なんでやねん
ついでで未成年の喫煙も擁護したな
ほんまなんでんな事を? - 92二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:12:24
芸能人はその人柄も商品の内だし
それを裏切られたら文句はいいたくなるだろうよ - 93二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:14:18
昭和にしても子供の側の目線の作品だと
「浮気とかして家族を顧みないクソ親父」的な扱いだった気もするが - 94二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:16:57
- 95二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:20:35
自分は刑事事件とかならともかく芸能人や政治家の不倫問題はどうでもいい派だな
熱心なファンになるような対象がいないせいもあるだろうけど
仕事さえちゃんとやってくれていればプライベートは別に気にならない - 96二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:21:20
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:22:24
- 98二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:24:02
- 99二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:25:13
- 100二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:25:52
- 101二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:26:59
- 102二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:27:11
江戸時代から間男は現行犯なら叩き切っても罪に問われない事になってるよな
- 103二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:30:50
叩かれても持ち直す浜田や狩野みたいな人がいる限りその芸能人の実力が有るかどうかで終わるんじゃね
- 104二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:30:57
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:34:15
- 106二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:34:38
- 107二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:35:19
- 108二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:35:57
- 109二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:37:18
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:41:28
- 111二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:43:18
- 112二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:43:28
家族公認なら別にいいんじゃない?
- 113二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:48:39
光源氏って兄嫁に手を出して左遷されてたよね
- 114二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:50:36
民事の問題だからお金を払って書類上の解決ができるというのは大事だと思う
- 115二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:51:48
別に番組内で不倫相手との話するわけじゃないなら仕事中はイメージ保ってるんだよね
外部からバラされてるだけで - 116二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:52:55
それ不倫だからじゃなくて天皇の物に手を付けたからだと思われるが
- 117二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:53:50
その人たちは何一つ悪いことしてないんだよなあ
- 118二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:54:49
- 119二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:57:16
- 120二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:00:16
- 121二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:02:26
- 122二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:03:12
- 123二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:03:16
LGBTだと言い出し始めてから
- 124二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:03:31
てかあにまんで虫画像をサムネにするのが規約違反な時点で目についたら嫌がる人も居るっての理解出来ない人居るんだよな
- 125二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:04:41
- 126二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:06:00
- 127二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:07:29
- 128二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:08:46
- 129二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:09:14
- 130二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:09:21
- 131二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:10:08
芸能人はファンからの好感度も能力値になってるからそれで減った分を持ち直せる体力なければ消えるね。
ベッキーとか発覚前は活躍すごかったけど発覚してからはねえ。 - 132二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:10:21
- 133二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:10:31
いや営業中に客を騙してたから切る
- 134二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:11:20
- 135二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:11:40
仕事減るのは自業自得
慰謝料やら契約金やらお金の問題が済んだらあとは家族の問題だと思う - 136二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:11:55
- 137二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:12:17
- 138二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:13:01
こういう発言を本気で言ってないのを祈るよ
- 139二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:15:14
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:15:27
- 141二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:15:51
不倫に限った話ではなくネットの匿名性が誹謗中傷を悪化させてるだけでは
あとは不倫された側も昔よりは離婚しやすくなったのも関係してるとは思う - 142二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:28
◯ねとかは誹謗中傷だから辞めるべきだし
法律でも侮辱罪になるけども
不愉快だから辞めろってのはただの1意見でしょ - 143二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:51
そもそも悪いことをしてない人に対する誹謗中傷だけが問題なんだぞ
良い人と悪い人を同じ扱いにしたら良い人がバカを見るわ - 144二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:54
芸能人との距離が近くなって1ファンが部外者だと言う感覚が薄いんだろうか
- 145二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:19:14
- 146二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:21:12
- 147二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:21:27
まあただ個人的には女癖の悪いことで有名な昭和の名優とかもそれはそれでちょっとカッコいいよなと思ったりする
奥さんがめちゃくちゃ出来た女房だったりするのも含めて - 148二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:22:28
- 149二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:32:10
そのまま肥溜めに浸かってろ
- 150二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:35:23
正直、正しく生きるのって楽しいこと一つもないから
悪いことした奴を好き勝手おもちゃにしていい権利くらい無いと割に合わないよね
だから世間から永遠に袋叩きにされるのは大賛成
嫌なら最初から悪いことしなければいいだけなんだから - 151二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:47:54
スレ画作者の作品世界って不倫に至るハードルが低すぎるだけで普通に修羅場になったりするぞ
- 152二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:50:05
- 153二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:52:40
あの田中角栄ですらお妾さんに産ませた長男を表に連れてこれなかったの考えると難しいよね
〇〇の長男とか当主様が血を残す為くらいの理由がないと難しそう - 154二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:45
- 155二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:55:19
- 156二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:55:44
- 157二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:56:47
不倫といえばスレ画の同作者の黄昏流星群老いらくの恋が基本だから不倫の話がいっぱいある。
爽やかな結末も悲惨な結末も。 - 158二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:01:43
- 159二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:41
現代の婚姻関係は家に強いられて的な事がなくて自由意志に委ねられてるからな
男であれ女であれ現在の関係を精算してから新しい相手と付き合うのが当然
個人的には婚姻する前でもキープとか値踏みする奴はちょっとどうかなと思うけど - 160二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:52
- 161二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:15:15
ぶっちゃけ一生自由恋愛したいなら結婚せず独身でいればいいだけだしな
日和って結婚したのに自制もできず不倫に走るなんて奴は仕事でもトラブル起こすに決まってるやん - 162二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:19:55
戦前や戦後すぐなら甲斐性のある男が複数の女性を抱えるのは女性への援助や扶養の内に見られたんじゃない?
ただそれはそれで女性側にムカつく気持ちが有っても扶養されている身で言えない状態であることを強いているわけだから正しいとは言い切れないけど
今は家の金銭などの都合で結婚とかあんまり無いし、女性も社会に進出してきたからこそ働いて稼ぐ事ができるから不倫が悪しき物と強く認識されるようになったのだと思う - 163二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:20:19
自分の彼氏や旦那が浮気したら絶許だけど、他人の家庭の不倫にまで興味ないわ
- 164二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:39:28
- 165二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:41:14
今は客といったら中高年と外国人がほとんどで斜陽産業って感じ
- 166二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:41:44
家族や周りの人間の幸せや笑顔を奪ってまで押し通したい欲望ってなんだ?と思ってしまう
そういう節操のなさが人間としての嫌悪につながるんだろうな - 167二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:45:35
婚姻制度って結構デカい契約ではあるから税が優遇されたり会社から手当出たりするわけよ
その恩恵を受けておきながら好き勝手にしてるのが世間体が悪い
って考えも少し前まではあったと思う
ただ、この感覚ってもう時代遅れっぽいから無くなるとは思うがな - 168二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:47:52
- 169二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:50:03
- 170二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:51:50
- 171二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:22:58
愛人の理想として有名なマリリンモンローはアメリカ合衆国大統領と庇護に居ても
物悲しい最後だし
何かしら犠牲が必要な関係って維持するの大変そう
おまけに夫の不倫オッケーっ性格の嫁が良妻賢母の鏡かって聞かれると大抵の人はうーんとなりそう - 172二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:35:32
性別どっちでも不倫してて配偶者や子供を顧みない人って、自分はいつまでも元気で老いとも無縁でいられると思ってるのかなって思う
家族に見捨てられてる人って、大抵配偶者や子供に酷いことしてたから、そりゃ自分も同じことされるよね - 173二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:46:24
- 174二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:51:23
紀州のドン・ファン……
- 175二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:26:46
- 176二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:32:04
身も蓋もないことを言うとお金があれば不倫を許される範囲も広くなるんだろうな
ハリウッド俳優とか離婚の慰謝料すごい額だったりするし
民意のほうも数百億とか払ったと聞くと「そんなに払ったんだ…」と批判する気分が消沈すると言うか
- 177二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:44:51
そういう間接的に信用が無くなるケースもあるけど
職場不倫とかをはじめとして業務時間中にサボって不倫してるとかいうモロアウトのやつもあるからなぁ
外回り行って来まーすといって実は不倫しに行くとか社屋内でやるとかラブホに社用車で言ってて証拠バッチリとか
本当に直接的に会社も被害を被っている場合が存在するんだよな恐ろしいことに
- 178二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:16:19
男の子が欲しいって言っても妾より婿養子とったり親族から養子もらってきたりするのが安牌よな
- 179二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:49:17
昔は力やお金や地位がある人しか発言力が無かったけど
今はSNSで被害に合う子供側の声も拾われるから
子供がお父さんを知らないお姉さんに取られたお母さんは泣いてるお金もくれないからひもじいなんて境遇も見えてきて
許されない恋にーなんて酔ったこと抜かしてたら
大人が子供虐めんなとなる - 180二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:35:37
昔は見合い結婚が当たり前だったから見合いで結婚した後に「運命の人に出会っちゃった…!」ってドリームがまぁまぁあった
恋愛結婚で結婚した夫婦で不倫ならそれはそう - 181二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:42:49
探偵からの情報だけど浮気する割合は男女同じくらいらしいけど浮気調査依頼するのは圧倒的に女なんだって
理由は男は現実逃避するけど女は問い詰めたがるから - 182二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:57:46
- 183二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:26:44
ある意味現代でもモテるけどねバツイチ子持ち女性
- 184二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:53:27
「時代」と「甲斐性」だよ
芸人でも許される不倫と許されない不倫あるだろ、濱田と松本なんか分かりやすい - 185二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:29
宮迫も不倫してもベッキーほど批判されてなかったな
まあその後にやらかしたから消えたけど - 186二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:06:47
- 187二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:08:40
宮迫はそもそも不倫やってても不思議ではない前提があるからでは
- 188二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:10:21
そういう価値観の変遷があるから源氏物語みたいな面白い文学が生まれるんだろうしね
- 189二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:30:35
完全に体感なんだが、色々読み漁ってた小説(ミステリハードボイルドサスペンスロマンス系)70年〜90年代までわりとカジュアルに不倫描写があって、父や母の不倫を淡々と紹介してる子世代とかをよく見かけたよ
- 190二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:08:07
何となく不倫する人って引き際が下手糞なイメージが付く
小○哲哉とか