1にゲ謎を布教するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:36:35

    最近Twitter(X)でよく見かけるので気になってスレ立て
    面白そうだったら今度の休みにでも見に行こうかなと思ってる

    ちなみに鬼太郎の知識は全くない(キャラ名知ってるくらい)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:43:12

    とりあえず鬼太郎の知識はほぼ0でも大丈夫
    目玉おやじ=鬼太郎の父親ってのを頭に入れとけばいいぐらい
    スレ主は気になってるキャラとかいる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:48:25

    ちなみに土曜からネタバレ特典をむき身で手渡しされる可能性があるから注意な

    あとたぶんそれ目当てで土曜は特に席取りづらい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:50:58

    キャラ名知ってれば問題ない
    妖怪が中心にあるけど人間ドラマの面が強いから

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:52:46

    水木って名前のキャラが出てるけど
    原作者(水木しげる)と苗字や一部の過去が同じだけでほぼ別人と思っていいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:54:36

    ネタバレなしで言うなら一回目観た時と二回目観た時でキャラや場面の印象がだいぶ変わる
    個人的には二回目観た時の方が楽しめた

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:56:37

    見る前でも後でもいいから墓場鬼太郎と6期鬼太郎の1話をYouTubeで見るといい
    思わずニヤリとなるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:00:00

    >>3

    これマジで未見状態で見ると本編の面白さがかなり減る可能性があるので

    もし貰ったらすぐバッグに隠して(出来れば柔らかいクリアファイルより堅い書類ケースがおすすめ)

    席についたら暗くなるまで客席をきょろきょろ見回さない方がいいかもね

    ネタバレ要素満載の特典を見ながら話す観客が多いから

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:00:19

    >>2

    水木さんと白髪お父さんのファンアートを見かけるからその2人がどういう関係なのか気になるな

    >>3

    田舎だから席は多分問題無し 混んでたら平日休み狙います

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:23:59

    完全初見の方がたぶん面白いから
    見に行くまであんまり調べないことをおすすめする

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:28:50

    PG-12だけど割とグロ描写多めで胸糞な展開もあるからそこら辺ダメだったらちょっと注意かも

  • 12124/01/12(金) 22:33:13

    >>11

    鬼滅、呪術廻戦程度のグロ描写だったら平気で見れるんだけどそれ以上にグロい描写はあるのかね…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:36:51

    >>12

    その辺が大丈夫なら特に問題ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:43:59

    横溝正史系の胸糞表現もあるがそーいうのは平気?
    具体的には八つ墓村とか犬神家とか
    あと悪魔が来りて笛を吹く系とでもいうべきか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:58:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:13:32

    >>12

    その辺好きな人なら刺さる所多いと思う

    昭和の詳細な時代描写とか和風ホラーとか少ないながらもアクションシーンとか濃厚な人間関係とか情緒を乱してくる構成とか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:17:38

    折角今までの特典の絵柄全部貰える機会だから行くといいよ!
    前提知識は既出の通り鬼太郎の親父が目玉親父って事を知ってれば問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:30:32

    何も知らなくてもいいけど、ゲゲゲの鬼太郎6期1話と墓場鬼太郎の1話は事前に観ておくといいよ
    特に墓場は見るのと見ないとで観る感想がだいぶ変わると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:56:33

    >>18

    墓場は後で見ればよくない?

    Xで進められて墓場1話観てから観に行ったら物語の終わりがアレになると思って気になって映画に集中出来なかったって結構聞く

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:45:36

    >>18

    墓場は後の方がいい

    後から見て感想スレなんかで裏話とか聞いてうわーってなって欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 05:57:45

    出来ればネットの話題(特に批評)なんかを一切取り払って、その日封切りの作品のつもりで見るといい。人それぞれだろうが、みぞおちに一撃食らったような気分を味わえる。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:38:54

    自分は墓場を先に観たけど楽しめたよ
    知ってたからハラハラドキドキしたし、すごく感動したから

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:09:37

    鬼太郎はアニメくらいしか知らんし墓場1話は1回目入村後に見たけど楽しめたよ(入村2回の者より)

    因習村・人間&人外の男性バディ・夫婦愛や人間の醜さなどヒューマンドラマが刺さりそうなら早く観に行くんだ

  • 24124/01/13(土) 12:09:58

    >>23

    バディ物!!?!?大好物です

    ズートピアとか富豪刑事とか通ってきたオタクなんだけど刺さりますかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:12:04

    せっかく何も知らないなら知らないまま観るのが良いと思う
    その後墓場をみて思い返すと味わいが増すゾ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:12:16

    めっちゃリピートしてる中毒者だけど
    変にハードル上げてもあれだからサクッと1回見てみてほしい
    バディものとしてはとっても良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:05:04

    主人公を演じてる声優さんが、何度も自ら見に行っては毎回ボロ泣きしてる作品
    なので、できれば一人で行くか、誰かと行くならお互い素直に感情出せる人といくのをおすすめするよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:33:56

    映画見たらここか感想スレで感想聞かせてくれると嬉しいなあ

  • 29124/01/14(日) 09:35:54

    早ければ今日入村できそう
    もし見れたら拙い語彙力で良ければ感想スレかここで感想書くよ〜

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:42:59

    場所によってはアプリをダウンロードすれば副音声付きで見れるぞ
    副音声解説では結構詳しく教えてくれたりするからお勧め

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:05:15

    副音声は2回目からお勧めしたいな、最初はやっぱり映画そのものに集中してほしいから

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:06:10

    >>29

    ありがとー楽しみに待ってるよ!

  • 33124/01/14(日) 11:46:04

    映画館到着!楽しんでくる!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:49:17

    >>33

    いってらっしゃい!待ってる

  • 35124/01/14(日) 15:45:29

    見てきました。箇条書き感想。

    急いで書いたので短い。


    語彙力0なゲ謎感想・言われた通り特典は貰った瞬間に裏返しにしてカバンに突っ込みました。鑑賞後改めて見たら存在しない記憶が脳内に溢れ出てきました。色使いが暖かいね、、

    ・汽車のなかでタバコ吸いまくってんの時代だね。それはそうとして寝タバコは見ててヒヤヒヤする

    ・龍賀家がドブカス。人の心ないんか(声めっちゃ豪華だね)

    ・初恋泥棒すぎる水木さん

    ・絶対この石田彰なんかあるって!!(あった)

    ・いくら惨殺された死体見てもパニックにならない水木さんすげぇよ…戦争の地獄を見てきた人間だ 面構えが違う

    ・バトルシーンの作画めっちゃ気合い入っててよかった。お父さんかっこよかった。

    ・さよちゃん可愛かった。水木さんのこと殺そうとはしたけど自分の手で綺麗な状態で殺そうとしたのは愛?

    ・お父さんの奥さんが干からびた状態で浮き上がるシーンさ…このハゲーーーーーっっっっ!!!!ってなった。

    ・お父さん牙あるの!?泣き上戸カワイイカワイイネ……

    ・お父さんの「相棒」発言に脳がジュッ…って焼かれる音がした

    ・なんで水木さん最後白髪になってたの……?もう1回見ろ…ってコト?!

    ・いいもの見させて貰いました。暇さえあったらもう1回見たい。布教して背中押して…
    telegra.ph
  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:50:55

    >>35

    おかえりー!楽しめたようで何より

    最後水木が白髪になってるのは孝三さんと同じく狂骨から精神攻撃食らってるからだと個人的には解釈してる

    それはそれとして2周目見て気づくことも色々あるからもしよろしければ是非…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:52:09

    >>35

    おかえり、無事脳が焼けたようで布教した身としてもニッコリだよ

    疑問に思ってる部分はパンフや試写会なんかでの監督の発言でわかるけどネタバレありなら聞く?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:01:21

    >>35

    おかえり

    無事入村&特典GETおめでとう

    墓場1話や各所の考察を見てから2回目も観るとまた違った見方ができて面白いよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:35:01

    水木たしかちゃんちゃんこを岩子さんに着せてたよね
    お前ってやつは…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:36:43

    >>35

    監督曰く白髪になったのは孝三と同じ理由らしい

    あくまで考察だけどもちゃんちゃんこを岩子さんに着せていたからそうなったんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:45:36

    >>35

    入村おめでとう!楽しめたようで良かった良かった

    ゲ謎の毒は後からも効き続けるから要注意!

    あにまんでも色々スレ立ってるから探して見てね

  • 42124/01/14(日) 18:12:50

    >>36

    今度は音声ガイド聴きながら2回目もアリだなって思ってるよ 最寄りの映画館1日2回しか上映してないからそろそろ終わりそうだ…

    >>37

    それはそれはこんがり焼けた脳みそが完成しましたよ…出会って数日くらいだよね?我等友情永久不滅じゃん…

    >>38

    もう現在感想スレとか考察ツイート見漁りまくってますね!余韻がすごい

  • 43124/01/14(日) 20:45:37

    >>40

    解説ありがとう!水木さんは記憶と髪の色を失っただけで済んだのは奇跡なのか…


    >>41

    普段は他カテに居る人間なんだけどここ数時間はゲ謎スレばっかり見てるよ 毒が効きまくってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:49:10

    見てから二週間は経ってるけどまだ熱が冷めないどころかむしろ温度が上がってるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:38:17

    副音声ガイド聞いて!

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:25:17

    これはすぐ確認しやすいから見て欲しいんだけど冒頭の列車で咳をする女の子と母親を横目に見る裏鬼道の連中がいるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています