- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:07:33
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:15:07
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:18:01
ごめーん あまりにも人気すぎて図書室のは永久貸切だった
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:25:01
せめてデルトラですよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:25:31
あれっドラゴンラージャは?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:27:43
マジックツリーハウスを読め...鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:38:43
あれっ映画化の話は?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:40:40
貴様ーッ映画化もされたパーシージャクソンを忘れているのかあッ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:54:33
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:55:50
ラストで衝撃を受けたのが…俺なんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:58:34
なんか当時かなり増えちゃったなあ…
こういうファンタジー現代劇の児童書…しかもだらだら長続きするシリーズでね! - 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:08:08
子供の頃イメージする魔術師といえば偏屈だけど優しさはあるローズと帽子の老人だったのになぁ
お前は成長しないのか、今の魔術師はビジネススーツバッチリ決めて笑顔で他人を踏み躙り差別する人面獣心の蛆虫だらけなんだよ - 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:09:03
おいおい守り人シリーズでしょうが
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:13:00
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:20:36
物語はハッピーエンドになるのが当然だと思っていてCパートでもあるのかとあとがきをまで読んでも読みなおしても続きが無くて困惑したそれが僕です
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:22:22
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:23:19
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:24:55
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:36:11
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:37:31
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:38:56
だけどね本当はオレ…3巻で悪魔たちに囲まれた状況で爆破魔法ぶっ放して討ち死にする中年女が好きな人間なんだよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:40:14
でもね俺キティとナサニエルとバーティミアスの友情が好きなんだよね
3人とも独自の関係でプトレマイオスの門につながるなんてこれはセッ以上の快楽だ! - 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:43:54
昔は映画化の話を楽しみにしていたのになぁ
お前は成長しないのか 今映画化されたらプトレマイオスはともかくナサニエルかキティが黒人にされそうだから怖くて見たくないんだよ - 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:52:04
おいおいキティの師匠になったバトンさんは偏屈だけどいい人でしょうが
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:53:02
- 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:54:07
>>25待てよ図書館に置いてあるようなシリーズなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:55:18
何やってんだお前ら!
スレ画のソロモンの時代の話も読めよ! - 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:57:14
おいおいまだバーティミアスの本編の話題もたいしてしてないでしょうが
- 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:01:55
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:03:19
- 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:06:53
魔術が効かない人間てのはそそられるよね
魔術が効かない人間が相手でも制圧できる歴戦の妖魔ってのはそそられるよね - 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:07:38
ムフフ…バーティミアスは最終巻プトレマイオスの門が発売したときは英の評価がハリポタを超えていたのん
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:10:09
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:10:24
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:13:35
- 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:14:14
ガキッの腹いせの泥棒のせいで失敗するそんなクーデター計画は虚しいか?
- 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:15:51
- 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:16:13
- 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:17:00
>>35うーん正直キティもかなりアレな所あるから多少はわかるんだよね
というかテロリストっスからね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:17:12
ワシのガキッの頃からレパートリーが変わってないけど
あにまんにオッサンしかいないのかファンタジー児童書の新しいヒット作がでてないのかどっちなんスか? - 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:17:34
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:18:23
>>40ここで出てるのは図書館にあるような有名作品だから歳を超えて話題に出せるんだ 年代問わず絆が深まるんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:18:47
おーっワシが一巻のとき夢中になって読んだけどラストどうなったかよく覚えてないシリーズやん
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:19:26
とりあえずダレンシャンかデルトラしか読んでないマネモブは退場ッ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:24:54
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:31:50
パワーのジャー坊
スピードのフェイキアール
バランスのバーティミアスってバランスが好きだったんだァ - 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:35:17
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:39:06
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:42:37
- 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:43:02
数多のガキッをカプ厨に目覚めさせた児童書やん、元気しとん?
日本だと児童書カテゴリだけど本家K国だと所謂web連載のラノベ扱いでオンラインゲーム化もされたらしいんと聞いて羨ましかったのが…俺なんだ!
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:49:42
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:58:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:03:47
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:04:14
今でこそネット小説で沢山あるけど、一人称視点の独白形式の小説とか新鮮を超えた新鮮だったんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:05:29
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:07:28
うーっ きかせろ
バーティミアスのうんちくもっときかせろ - 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:08:19
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:11:16
スレ画は小学生環境だと食指が動きにくいと思うのは俺なんだよね
借りられてる回数が小・中で圧倒的に違うと図書委員長だった俺からお墨付きを与えている - 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:12:42
はい!ディズニーチャンネルでやってるアニメシリーズですよ!
タラ・ダンカン|ディズニー・チャンネル|ディズニー公式タラ・ダンカンの番組サイト。「ディズニー・チャンネル」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、ケーブルテレビ、IPTVなどでご覧いただけます。tv.disney.co.jpちなみに違う作画のやつもあるらしいよ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:12:42
俺はキャプテン・マッスルだぁ
まだセブンスタワーのタイトルが出ていないなんてお前たちには失望したよ - 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:14:37
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:14:54
タイトル思い出せないんスけど、なんか髪の毛の中に宝石隠してる盗賊主人公みたいなやつもあったような気がするんだ 思い出せなくてもやもやするんだ
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:15:32
もし次召喚されたら名乗りにナサニエルのエピソードも入ってそうだよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:15:51
ペギー・スーの冒険…
待ってるよ - 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:16:03
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:21:56
- 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:23:57
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:25:54
>>66絵もそうだけど内容も学生で世界を救うスパイで少年漫画感あるシリーズやん元気しとん?
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:40:37
- 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:52:48
鬼龍…?
>ナサニエル(公式名:ジョン・マンドレイク)
魔術師。権力志向が強い野心家。若くして出世し、そのためか性格に難がある。
記憶力が非常によく、幼くして数々の召喚を成功させるなど魔術において非凡な才能を持っている。他人には気取った顔しか見せないが、悪友のような関係のバーティミアスに対しては素直な顔も見せる。
1作目でアンダーウッド夫妻を殺されたことから、サイモン・ラブレースに恨みを抱いていた。
1作目ではまだ見習いであり、野心的な性格ながらも良識や良心を持ち合わせていたが、2作目で国家保安庁に勤めてからは周りの魔術師の影響を受けるうちに、そういったものをだんだんとなくしていき、キティをとらえるためにレジスタンス団とは本来無関係であるはずのキティの両親やヤコブを人質にとるという卑怯な手段までとった。3作目では情報大臣に就任し、良心など皆無といった政策をとり続け、
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:56:40
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:58:50
どれが一番面白いのか教えてくれよ
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:59:36
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:00:42
三巻で見習い時代に慕っていた恩師に再会するも
魔術師に染まっていたせいで素っ気なく拒絶される様に悲哀を感じますね - 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:01:33
- 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:04:36
- 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:09:59
- 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:10:33
- 79二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:28:59
- 80二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:30:59
- 81二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:24:43
ウム…ウム…。多様性とはこうっ
多神教だけど各々が互いをリスペクトしたり基本的に教義に敬意を抱いているのが素敵に思えたんだよね
強力な祝福が施されたディバインマーク由来の力だと思ってたら素でステータスが化け物地味てるプリーストは麻薬ですね…
二択に持ち込んだらほぼ勝ち確だしなっ
病魔を司る神だかの神域で凍傷と火傷を同時に負ったり童貞が性病を患ってしまうシーンで神威ってこ、怖いんだな…ってなったのが俺なんだ!
その後のイルリルが治療してくれるシーン今思うと激エロ。エロ過ぎる…エロさの次元が違う…
こんな美人さんが患部にお薬ヌリヌリしてくれるシーンで「性病の治療って大変なんですねぇ」ってノンキしてた俺はバカだったんじゃないっすか?
- 82二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:44:06
- 83二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:32:11
- 84二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:38:12
- 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:29:04
- 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:42:16
そもそも続巻なかったからずっと姉貴が能力解放したところで止まってるんだ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:05:18
- 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:49:32
肝心の石像との戦闘は思い出せないのにタイガーバームや「サイモンが言った」の場面はメチャクチャ思い出せるのが俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:11:11
この相関図もう一度見たかったからマジで嬉しいのが俺なんだよね
イラストには当時の読者のファンアートが使われているんだ、企画に読者を巻き込むから尊いんだ絆が深まるんだ
おそらく普通のファンの学生の子が描いたイラストなんだけどキャラデザ普通に凄くない?
キティとクィーズルがかわいすぎるのん
- 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:16:17
あの脚注でバーティミアスが好き勝手語りまくるシステムは他で見たことないし面白すぎるんだよね
世界観掘り下げから演出にもギャグにもなるなんて刺激的でファンタスティックだろ
ほとんどはフレーバーテキストだけど、プラハやエジプトやソロモンなど本編に関わってくるじゃん話も多いの好感が持てる…
- 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:19:16
あの蛆虫の主人公が最後にあの展開をやるから最高なんじゃねえかよえーーっ
- 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:22:09
ダレンシャン・ローワン・ネシャンサーガ・ジークが俺の子供時代の読書を支える
ある意味"最強"だ - 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:36:43
- 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:20:39
- 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:25:20
クククク…宮部みゆきは推理小説、純文学、時代物、そしてラノベも含まれている完全小説家だぁ
- 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:25
- 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:30:03
- 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:38:08
- 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:16:18
- 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:17:27
- 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:19:20
- 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:20:11
- 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:24:05
- 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:51:35
- 105二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:58:40
ロードロスですら悪魔の部類では弱い方なんて刺激的でファンタスティックだろ?
主人公の悪堕ちもええけどねぇ...ベックが悪堕ちするフリするとこもエロいで!小学生のワシがな、なんやこの展開はギュンギュンってなったんだよね
- 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:05:29
デモナータ読み進めるうちにいつしかカーネルが不憫に思えてきた
それがボクです - 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:08:17
- 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:10:00
どうしてハリポタだけあそこまで別格になれたのか教えてくれよ
映像化があたったことが大きいだろうけど、それに追従するのが全然いないから不思議なんだよね - 109二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:10:48
吸血鬼の兄妹と友達になるみたいな児童書の名前が思い出せないんだよね
- 110二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:16:41
10巻以降読んでないけど今どうなってるのか教えてくれよ
- 111二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:26:55
- 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:30:54
本編ではバーティミアスのフェイキアールに対する想いは語られないのにサブタイトルの「戦友フェイキアール」が全てを物語っているのが最高に好きなのは俺なんだよね
千年を超えた腐れ縁の関係性の終幕として最高の決着だったと考えられる
- 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:35:12
- 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:44:29
- 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:46:50
カーネルにそんな不憫要素あったんすか?あんま覚えてないけどベックとグラブスがかわいそすぎてましにみえたんだよね
- 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:48:09
- 117二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:51:32
- 118二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:57:53
- 119二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:49:15
- 120二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:02:17
- 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:33:29
あれっナルニア国物語は?
- 122二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:48:07
- 123二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:07:23
- 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:21:55
- 125二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:24:06
やっぱりこれといった目的意識も無く暴れるさまこそ怪物の醍醐味だよねパパ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:47:00
- 127二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:42:43
バーティミアスとブレイブストーリーの影響でゴーレムに最強格の印象がある…それがボクです