【ハンターハンター】ツェズゲラさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:29:34

    細かく読んでくとある種「まさにハンター」って感じで好きなんだよね
    最初の出番からちょっとイヤミでゴンに嫌われたり修行後ゴンキルに垂直飛びで負けたりもしてるが、ドッジで負傷負った時とか自ら基礎修行不足を省みたり味があるキャラだと思う
    スレ画は激情に駆られたゴンを諌める大人なシーン

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:30:33

    わかる

    ちゃんと星持ちのハンターなんだなってなるよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:32:08

    何気にゲンスルーがボマーであることに考察で辿り着いてることとかやっぱハンターにそういう頭の使い方大事なんだなってなった
    あとゴンのお見舞いにも来てくれてたな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:32:33

    能力見たかったな
    戦闘向けではないっぽいが

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:33:39

    ここのシーン、ゴンがちゃんとショボンってしてんの本心でしっかり怒ってくれてるのが本人も分かってるんだろうな感あって好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:52:52

    ゲンスルー相手の戦い方でハンター試験の時のポックル思い出した
    ハンターって考えると原点的というか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:54:57

    >>4

    垂直飛びの記録測ってたりドッジの時にオーラの攻防力の高速移動のこと言ってたりしたし、系統は強化系で「流」による高速ピンポイント強化的な能力じゃないかなーという予想をしてみたりする

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:57:59

    >>7

    流は心源流由来の技術の一つでしかないし、それを発にとなるとなんか違う気がする


    オーラの技術が卓越してるだけで、ツェズゲラ本人は星持ちハンターでもあるから、自分の分野に活用できて他にも応用の効く念能力なんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:58:38

    危ない橋を避けて保守的な性格になったけどゴンに影響されてゲンスルー戦でリスキーな賭けに出るの良いよね
    能力は最後まで見せず頭脳と経験だけで渡り合ったのもプロって感じで好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:26:37

    >>8

    まぁ流って呼称はともかく内容自体は心源流に限らず念の体系的な運用法では知られてるものだろうし

    能力がそれかはまた別の話だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:32:11

    そういやビーチバレー担当してゴンに「経験なしでは話にならん!」って言ってるしビーチバレー経験者なんだよね
    なんか和むというか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:30:26

    ゴンとマンツーマンでバレーボールのコーチしてるようなコマあったし本当に面倒見がいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:48:56

    会長選でそれなりに票が集まってたし、実力があるからちょっと高慢な所もあるが本質的には大人で面倒見も良く、人望があるのだろうな。

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:02:41

    イズナビ師匠が「連携はできるとつえーぞ」言ってたが、考えてみるとツェズゲラさんにゲンスルーにと実践してる人が意外と出てることに気付いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:06:30

    ジンとの交流は無いのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:07:00

    この辺はお互いに良い影響与えあってて好きだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:15:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:45:31

    だんだん保護者目線になってくの好き。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:47:17

    俺が怪我なんてしてなければオーラのコントロールが上手い自分がゴンのアシストしてやれたのに…とか、ゴンが全てを出しきって気絶したのを見て「お前の勝ちだ!」と心の中で言ってるの、凄く好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:43:48

    そういやグリードアイランドの外で武装兵待機させてゲンスルー組仕留める作戦、当時は「いやそんなんでゲンスルー倒せるかな…?」って思ってたが
    今になってみると兵数によっては普通に脅威だなってなってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:03:08

    どんな能力か気になるな
    仕事に役立つサポートやチームの指揮に関わるモノだと思ったけど、それならゲンスルー組相手に使っただろうし意外と戦鬪系なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:47:47

    基本的に慎重で冷静なツェズゲラさんが時折見せる負けず嫌いなところ好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:06:36

    >>21

    あのチームで20年以上組んでるらしいからその辺コンボが効く能力かもしれない

    取り敢えずチームの1人は蝿の仕事(レーダーみたいな能力)だったな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:09:50

    団長がヒソカ戦で言ってた「能力の短所を補い合うために組む」の典型例だよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:15:42

    ハンターに必要そうな能力でレーダーがいるなら拘束する手段を持ってるのはいそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:34:35

    メレオロン程じゃないにしろ身を隠す系の能力者もいるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:51:24

    ハンターとしてほんと優秀な人なんだろうなというのがよく分かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:04:03

    基礎修行サボっていたのはネックだけどまた一から鍛え直そうと思い直せたのはいいね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:19:56

    チームだとジョイント型があるから強いよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:24:59

    弟子取って欲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:29:20

    >>22

    ここでも悔しそうだしね

    ただ後のコマで段々口元が穏やかになるのがまたいい…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:25:34

    >>21

    本業はブラックリストハンターでなくてマネーハンターだし戦闘系じゃないと思う

    他漫画だが「クロサギ」や「銀と金」みたいなのが本業でそれを生かす能力かも

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:40:52

    レーダー役の人も普通にスポーツ勝ってたからチーム全体がちゃんと基礎能力高そうよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:13:53

    戦闘面は基礎と応用で十分として能力はハントに必要な方向にしてそうな感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています