- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:47:13
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:52:47
地方競馬の興行という面から見ると、中央の芝馬を弾くことに特にメリットを感じてないとかなんとか
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:57:26
逆もあるから結局芝とダートの収得賞金分ける以外に無いよねって言う
でも芝でも好走してたけどダートも試してみるかって馬がダートGI取るまでになる馬も居なくなるし
そういう馬がレーティング持ってるからダートGIの格保てたりするから分ける必要も無いよねって言う - 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 08:59:49
路線変更で成功のパターンもあるから何とも言えないしな
別にルール的にはおかしな事してるってわけじゃないし - 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:00:59
芝の重賞出たかったけど弾かれたパターンもあるしどっちもどっちなんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:09:59
いやなら稼げとしか・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:13:49
問題でもなんでもないからそういうルールなんやで
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:14:00
なまじ芝で賞金稼いでると賞金別定で斤量めちゃくちゃ増えたりレース選びが難しくなるからなあ
かと言って完全に賞金を芝ダートで分けたらダート転向の馬は賞金0でどのレースに出られるんだって話になるし難しい
障害みたいに未勝利スタートさせるとしてもかつての芝重賞馬がダート未勝利戦から出直しですとかもしっくりこないし - 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:15:00
そもそもの出走枠の少なさがキツい
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:16:35
クリノプレミアムは多分補欠だぞ
決定賞金3頭
12470 テリオスベル
9600 ライオットガール
8300 アーテルアストレア
直近1年賞金1頭
2600 ゴールデンハインド
2000 オーサムリザルト
2000 サーマルソアリング
0000 クリノプレミアム
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:34:03
嫌なら稼げができる程度に芝とダートの賞金格差埋めてほしいよね
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:47:45
中央の番組全部の整合性を取れる程競馬に詳しくないからだけれど、
中央ダートオープンで事実上の4勝クラス扱いの賞金別定B斤量戦を増加、再編。
別定Bレースは、芝レースの賞金での斤量上限をかけられるようにして、芝の重賞馬の挑戦機会の用意。
その代償として、芝レースで獲得した賞金は、交流重賞の出走決定賞金に反映しない。或いは、一定期間の間に獲得したダートレースの賞金に係数をかけて、傾斜的にダート馬がある程度の優位を取れるようにする。
とは言え、いきなりジオグリフに、単なるダートのオープンレースに58㌔で1回出ろというようなものなので、現実無理な案ですけれどね。 - 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:57:31
平場ダートOPでもあれば話変わったりするんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:02:13
クラシック限定なら来年からダート馬は来れなくなるな
逆に言えば今年までならフォーエバーヤングとかイーグルノワールがダービー出走とかもあり得るわけだが - 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:03:42
地方とルール統一できればね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:05:26
結局「自分の推しが芝馬のせいで出走できないのが気に食わない!」って話でしょ しょうもない
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:07:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:09:33
アルミホイル巻いた方がいい奴出てきたな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:41:10
古くは逆パターンでアグネスデジタルにクロフネが弾かれてたけど20年経ってもそのままなのは運営が問題視してないのでしょう
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:44:30
これは本当にそうなんだけど、ただ去年のグロリアムンディが帝王賞出れずに宝塚記念出てきた例もあるようにダート馬は現役が長いからジジイどもが賞金持っててコイツらが芝試してみっかwwしてきたら芝馬はなかなか出走できなくなる
捩れ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:44:49
クリノプレミアムが出ようが出まいがオーサムリザルトもサーマルソアリングも抽選対象なのには変わらなくてパライバトルマリンとエナハツホが出てくるかどうかでやっと状況が変わってくるってマ?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:45:25
昨日クリノプレミアムww迷惑なオルフェ産駒wwってスレ立てて消された人?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:51:34
根本的な問題として年齢をみるとわかるがダート馬は歳をとっても中々引退しない
しかも近年は「歳をとっても強い」や「歳をとってからが強い」が増えてきたので3歳や4歳は交流を使いたくても「年齢を重ねて賞金を稼いだ馬」にはじかれてしまうことが多いのだ
例として去年の帝王賞
恐ろしいことに中央選出馬のほとんどが6歳
それ以外だと4歳のノットゥルノとクラウンプライドしか出走できなかったのだ - 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:54:18
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:55:18
これずっと思ってるんだけど交流重賞含めて同一グレード重賞の収得賞金一律同額にするんじゃいけないんかね
指定交流は獲得賞金に関係なく2勝クラスなら2勝クラスの収得賞金入ってるんやし
収得賞金なんて計算にしか使ってないんだし、獲得賞金据え置きなら大勢に影響はないだろうし
とりあえず同じグレードのレース勝ってるのに芝の方が収得賞金が多くなる問題だけは解決してもいいと思うんやが - 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:58:55
ゴールデンハインドってテリオスベルと食い合わせ悪そう
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:59:18
プレレーティングが別路線に行くと-2されるみたいに別路線ならちょっとずつ減らせば良いんじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:00:22
ダートレース自由に出たきゃ地方行けって話になってくるな
- 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:00:29
テリオスベルは大体の折り合い悪いやつの敵だ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:00:34
- 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:01:03
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:01:36
賞金と需要はなかなか釣り合わないもんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:02:21
まあ結局嫌なら稼げ方式には無理があるのかな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:04:04
賞金で弾かれるなんて芝レースでもあることなんだから結局嫌なら稼げが正解でしょ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:04:59
- 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:05:00
ダート3冠ができても全日本2歳優駿勝つと「やっぱ俺はサウジやドバイに行きてぇんだ、人の夢は終わらねぇ!」
が多いと思うし東京ダービーやジャパンダートクラシック勝った馬が古馬相手に通用するかというとうーんだし - 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:05:10
そうするとまた賞金格差の問題に堂々巡りするんや
- 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:07:05
たいようのマキバオーのアマゾンスピリットの台詞ってこういうことなのか
- 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:07:05
チャンピオンズCでジオグリフが出てもあんま文句言われないのに交流で色々言われるのは中央の出走枠が少ないからだろうな
有望なダート馬を弾き出していることにはどっちも変わらないんだけどね - 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:08:40
勝算ないのに思い出出走してくる数はダート→芝の方が圧倒的に多いからね
逆ばっかり問題視されるのはやはり枠の少なさが原因 - 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:10:32
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:11:51
今回の場合賞金以前に中央にダート牝限のOP準OP重賞が存在しないことの影響の方がデカいと思うんですよね
選択肢が限られすぎてるからこそ起こってしまった問題でしょ - 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:13:50
なら芝からダートもしくはダートから芝の場合芝(ダート)で稼いだ賞金については1/2で計算した合計額で参照するというのは…
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:42
今ならダート馬は中東でとんでもない習得賞金稼げるし?
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:20:46
ダートは短距離路線整備しろ!ってよく話題になるけど、ほとんど話題にも上がらないダート牝馬路線こそ日本の忘れられた路線だと思っているそれが僕です
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:22:39
芝馬は中央で戦い続けて賞金稼いでんのに地方出ようとしてるダート馬が賞金格差とかほざいちゃダメでしょ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:23:27
OP戦使えって感じ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:23:46
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:23:49
地方交流とかはダートの持ちレーティングで足切り決めるとかどう?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:25:26
ダート転向成功馬の多くは初手はOPなんだから、せめてG1(と出走枠が少ない地方交流)に関してはダート出走歴がある必要があるとかの何かしらの制限はしてもいいんじゃないと思うんだけど
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:25:50
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:25:59
芝G2勝ちの価値が思っているよりずっと高いということだ
ちょっと落ち着けば当たり前のことだね - 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:26:16
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:27:27
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:31
ダート賞金でクラシック出走とか出来ないように変更したし、ダート路線の拡充もしてるから賞金格差は改善されると信じてる
交流枠の拡充や芝馬の脚切りに関してはあまり期待しない方が良いかも - 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:36
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:30:37
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:31:19
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:32:04
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:32:50
- 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:33:34
NARからしたらこの状況に嫌気がさしてダート有力馬が地方移籍してくれた方が嬉しいからむしろ芝馬来い来いって思ってるぞ 運営側は誰も困っちゃいない
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:36:07
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:36:57
正直に個人の感想を言えばダートで勝ちがあって血統的にも理解できなくはないクリノプレミアムはギリギリともかくとしてゴールデンハインドにサーマルソアリングやオーサムリザルトが弾かれるのはめちゃくちゃしょうもない
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:37:36
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:38:19
ゴールデンハインドの出走馬決定賞金が5600万なので、ここ一年で3勝クラスとオープン戦(非リステッド)を勝ったオープン馬なら上回れるんだよね
これより稼いでない馬なら大人しくオープン戦に出た方がいいよ - 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:39:03
- 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:41:52
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:43:42
「地方重賞馬の兄と走りが似てると調教師が感じた」ってそんなフワフワした理由か?素人の血統評価や父ゴルシの傾向なんかより100倍根拠になってると思うが
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:44:42
- 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:45:43
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:45:47
思ったより脚元弱いのかね
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:45:58
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:46:48
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:47:53
パンサラッサのサウジCであれだけ盛り上がっといてよくこんなみみっちいこと口にできるよな
世界のG1ならOKだし中央のOPもOKだけど地方交流だけ芝馬参戦は嫌〜🤢とかダブスタ極めすぎ - 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:48:11
- 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:49:28
- 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:49:30
- 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:50:07
- 79二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:51:57
- 80二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:53:16
- 81二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:53:53
- 82二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:55:39
- 83二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:57:04
- 84二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:57:16
んでまた賞金格差の問題に帰着しちゃうと
- 85二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:58:51
- 86二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:00:23
まあ古馬G3くらいならまだチャンスあるからいいじゃんになるけど
一昨年のJDDのコマンドラインの枠潰しは本当に酷過ぎたからなんとも言えない - 87二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:01:36
- 88二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:02:22
- 89二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:02:31
世代戦に関してはマジでダートOP以上少ないからそこは縛ってもいいかもね
- 90二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:03:49
JRAがダート路線整備する気がないから嫌なら地方行くか賞金地道に積めで終わってしまう話
- 91二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:03:49
- 92二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:05:45
なんかアルミホイルを巻いた方がいい奴がいるんだけど
- 93二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:16
でも賞金積むにしても混合戦のOPに出るくらいだったら牝限重賞の方がいいよなあ、牡馬を蹴散らせるくらい強ければいいんだけど
- 94二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:37
そこはかとない本末転倒感が
- 95二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:39
- 96二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:50
まあ、アメリカさんはレーティング主義だから賞金はどうでもいいんだよね
- 97二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:54
地方レースに出ようとしてJRAの怠慢みたいな話ぶりになってるの面白いな 中央走れよ
- 98二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:07:39
ええ… どうりで話が合わないわけだよ
- 99二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:08:31
ほんまやったは失敬、たぶん半年前のジオグリフの一件に引きずられてたわ
- 100二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:38
牝馬で中央ダートオープンは中々高い壁だからな
だから結局地方交流の牝馬限定重賞を目指すんだけれどそこで賞金の問題が発生してくる悪循環
ダート牝馬限定オープンとかがあれば良いんだけれどそんなの作る気は無いだろうし - 101二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:10:21
- 102二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:11:34
ああ、ただの感想ってことね、そりゃすまんかった
- 103二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:13:13
ぶっちゃけ地方からすればどうしようもない話だからな
そもそも中央馬のためにやってやる義理はないし - 104二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:13:30
そもそもが交流重賞の出走制限が原因だからね
国際競走化を目指すこの機会に東京大賞典も含めて出走制限の大幅な緩和か廃止をしたらいい
要するに中央所属の芝馬の転向分の枠を確保すればいいだけなんだから - 105二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:13:49
JRAとしても交流重賞は賞金半分出してやってるんだから口出しする権利はあると思うけどな
- 106二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:15:15
交流重賞の売上見たら中央馬のために改革する意義は大いにあると思うがね
- 107二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:16:37
ダートのことよくわからんなら無理に出てこなくていいですよ
- 108二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:18:14
対象指定しないと何処に向けられているかがわからんので指定ヨロ
- 109二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:18:17
あにまんウマカテはネタ抜きに日本最大のダートファンコミュニティだからな
- 110二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:19:19
その馬のためにルール曲げるレベルの期待馬なら牡馬混合でもオープンぐらいは勝つやろ
サーマルソアリングならオープン戦勝てるし一つ勝ったら重賞出れるよ - 111二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:19:34
大体は失敗に終わるのは事実だけどクロフネみたいになる可能性だってあるんだからそれを潰すのはな
- 112二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:22:56
- 113二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:25:06
むしろその壁こそ良い足切りになってんじゃない?
クイーン賞出てくるアーテルアストレアもテリオスベルもライオットガールもみんな中央OP勝ってるんだし この馬たちと戦いたいならそのくらい乗り越えてこいってことや
- 114二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:25:48
期待値が高い馬を一気に重賞やG1に出走できるようにするための仕組みがレーティングなんやね
勉強になった - 115二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:27:17
ダート走り続けてきたから真っ当ですとか言われてもこの戦績じゃ超超軽ハンデだからなぁ ルール通りとはいえ言うほど真っ当なレースにもならない
- 116二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:28:53
- 117二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:29:37
- 118二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:30:55
これがあるのは3歳戦だな
- 119二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:31:25
適性不明なだけで弾かれる方が不健全では
- 120二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:31:39
- 121二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:32:26
- 122二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:33:38
プロヴィナージュ事件から何も学ばない競馬民達
出られないのは賞金積んでない奴が悪いし出る以上はどんな馬でも可能性はあるんだよ - 123二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:34:43
- 124二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:36:27
- 125二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:37:23
オープン戦舐めてる発想の時点で説得力ないんだよなこれ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:39:11
正直、中央はダート馬が溢れてるからな
- 127二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:39:53
競馬法「ダメです」
- 128二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:42:50
番組増やしたかったらJRAじゃなくて政治家に言えって話だからな
- 129二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:44:55
サーマルソアリングの掲示板見たけど大して荒れてないやん
- 130二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:50:48
別にそこは条件変更すれば足りるから競馬法には触れない
やる気があるかはまた別だが - 131二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:52:38
これを機に芝ダートの収得賞金を完全に分けるか賞金決定の際芝の収得賞金は半分にするとかやってほしいんですよね
- 132二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:53:15
そもそも例年ならクイーン賞はこの時期にないしここ使えないから馬生狂うレースとかでもない
- 133二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:54:26
- 134二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:56:19
地方でも人気厩舎はパンパンだし何もかもが噛み合ってないんだよ
- 135二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:34:58
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:53:57
例年ならここにTCK女王盃だった
牝馬の重賞参戦ハードル上がりすぎってのは事実
この先、3歳馬の牝馬限定世代重賞がひとつ増えて古馬がひとつ減るんで賞金稼ぐ機会が減るんで厳しいし
中央のオープンリステッドを戦うのもしんどい
キャリックアリードが地方移籍したのは一つの答えで(出資者の一部とキズナオタクは芝に出せと言い続けてたが)、
レディバグやテリオスベルみたいに積極的に混合戦の交流重賞に打って出るのも一つの答え(連中は適正距離の牝馬限定戦が少なすぎるのが主原因とはいえ)
重賞イツメンって、なんだかんだ言ってもオープンリステッド勝ちあがりが1年以上残る感じ
世代戦経由はここ2年は重賞にきっちり残ってるが、それまではイマイチだったし
3勝クラス上がりは重賞ひとつ勝っても、そのあと続かなくて半年くらいで消えてる
取ったのがJpn1とはいえ、ヴァレーデラルナもそのパターン
- 137二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:22:02
- 138二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:25:27
とりあえず整理すると少なくともオーサムリザルトとサーマルソアリングよりも賞金少ないクリノプレミアムは二頭の出走に影響がない
ゴールデンハインドの動向次第で片方はじかれる、って感じ?
オーサムもサーマルもすごく良い馬に見えるし期待してるけど現状普通にテリオスベルとアーテルアストレアとライオットガールの方が上に見えるから出てきても勝ち負けできそうにあまり思えないワイ - 139二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:26:38
- 140二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:45:23
- 141二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:51:53スレイプニルS|2022年6月18日 | 競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com
テリオスベルがドサ回りできたのは間違いなくスレイプニルSで忘れた頃の江田照男を成功させたおかげだから、まずはオープン特別を勝とう!
- 142二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:58:19
ダート牝馬重賞の枠少ないから逆に毎回JBCレディスクラシック並みに揃いがちなんだけど、そこで勝ち負けする牝馬は結局中央OPなり牡牝混合重賞で勝ち負けできるクラスだからまず勝ってきてね、はぶっちゃけ正しい
グランブリッジも引きこもり言われてたけど二年ぶりにJpn2名古屋グランプリ出てきたら勝ち負けだったしアーテルアストレアもライオットガールも中央でOP以上勝ってる - 143二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:11:43
古馬オープンリステッド勝ちあがり
テリオスベル: 22スレイプニルS
アーテルアストレア: 23名鉄杯
アイコンテーラー: 23BSN賞
世代戦経由
グランブリッジ: 22関東オークス
パライバトルマリン: 23関東オークス
ライオットガール: 23レパードS - 144二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:54:49
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:04:30
真っ当なら中央OP勝ってから行きゃ出れたでFA