- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:12:05
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:13:32
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:16:12
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:17:23
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:26:19
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:27:07
ちな特に排水口関係は掃除したくない
レンジフードも頼む - 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:28:23
料理はからきしで何もできないが、他はやれるぜ!
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:49:47
本性表したね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:51:23
無知で悪いんけど何のコピペ?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:55:07
このスレに文句行ってる人って家事は全部私がやるわっていう天使なの?
結婚してくれ - 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 09:55:20
俺は相手に家事力求めないので惣菜飯や冷凍食品が美味しい馬鹿舌と掃除をほとんどしなくても気にならないズボラな性格を許容してほしい
洗濯も会社で金稼いでくるから洗濯乾燥機に雑にぶち込むのと買い替えとクリーニングでいいよ - 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:00:55
料理と洗濯するから他の家事してくれはまあわかるが料理するのにキッチン周りの掃除をやらないのは正直信用しづらい
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:55:47
食洗機買ったら皿洗いもするよ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:58:25
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:04:17
料理担当と洗い物担当とか
洗濯担当と干すの担当とか
片付け担当と掃除担当とか
同じジャンルでそれぞれ分担するようにして欲しい
場合によっては日によって役割入れ替えてもよいと思う
とにかく「料理は夫/嫁の担当」みたいに全部を丸投げするのはあんまりよろしくない
お互いに無責任と善意の押し付けのスレ違いみたいな事が起きやすくなる
ただ帰りの時間や休みが噛み合わない時は中々難しいけど - 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:15:16
ウーバーのゴミちゃんと捨ててみたいなスレかと思ったら違った
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:15:35
これが許せねぇという地雷踏んだら共同生活は途端に破綻するのさ
他人から見て理不尽に見えても本人達が納得してるなら大丈夫 - 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:17:00
クソ親父で母も働いてるのに大変そうだから家事は全部覚えた
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:20:21
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:21:39
飲み切った物、使い終わった物の処理さえしてくれればなんでもいい
一口分しか残ってない牛乳パックを冷蔵庫に戻すとか、ティッシュ取ろうとして一枚しか残ってないのに気づいてそのまま戻そうとするとかしなければなんでもいい - 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:22:35
パートナーに求める家事力は?って話ならそんなもん全部高レベルできたほうがいいに決まってんだろ
実際にやるやらないは二人で話し合うこととして - 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:23:49
全部苦手だから全部やってほしいのが本音!
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:26:41
基本、家事はなんでもやるけど服畳むのだけは嫁に任せてる
不器用でキレイに畳まないや… - 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:17
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:51
基本的に嫁が全部やってる
- 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:57
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:59
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:30:05
- 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:33:50
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:34:32
料理も掃除も洗濯も自分で出来るからこっちの仕事に文句付けたりしなければ他は求めない
ただすまねえ、Gだけはどうしても無理なんで奴が出た時は任せた… - 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:34:47
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:34:56
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:35:02
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:35:14
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:35:16
不在にしてない限り家事全部やってる
その代わり内容に文句言うなら自分でやってねって言ってあるから喧嘩もなく平和 - 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:37:06
素直で宜しい
- 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:37:26
- 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:38:07
分担は家庭によりそれぞれでもお互いの家事に文句を言わないのは大事だと思う
最低限このくらいはやるってことが共通認識になっている、ということも含めて - 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:38:48
- 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:39:10
人に話すと大げさだって驚かれるけど、自分はシンクや浴槽に溜まる水垢が本当に苦手で触れないんだよね
見るだけなら我慢できるけど掃除しようと思うと手袋付けて道具使って直接手を触れないようにしても冷や汗が出てくるレベル
なので申し訳ないけど水回りの掃除だけは全部お願いしてる
その代わり他の部分の掃除は全部担当する勢いでやってるよ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:39:32
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:40:03
- 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:40:29
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:41:49
実際の所、ふたりともやりたくないからやらなかったら案外必要なかったなとなる無駄な家事はある
ウチで言えばトイレの便座カバーとマットの掃除だな
これらを洗うのが嫌だったんだがそもそも使わなくてもいいんじゃね?と使わずにいたら全然問題なかった
どうせ便座や床掃除はやってるんだから、わざわざ追加で汚れ物を出す必要ないじゃんって
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:42:35
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:44:32
最低限ゴミをゴミ箱に入れられること、共有の場所を散らかさないこと、自分の部屋の掃除は自分でできること、庭木の剪定はできなくても草むしりができること
あとはいざというとき家事業者に頼めるくらいのお金を出し合えること - 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:45:31
年の功を感じるいいアドバイスだね
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:46:18
自分んちの母ちゃんレベル
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:46:23
月に一回掃除すれば平気な人に掃除は毎日しようねって言ったら自分にとっては過剰な家事を不必要にやる事になるからストレスやん
家事苦手って本来自分にとって必要な家事のラインが低いからやろうとするとめちゃくちゃストレスになっちゃうタイプの人多いと思うよ - 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:48:25
年齢層がわかるコメント多くて草
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:53:11
そういう人は家庭持つのにあまり向いてなさそうだね…
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:58:32
家庭の事情なんてそれぞれなんだから過剰な決めつけよくないね
「〇〇はやってるけど××は手が回らないからやってくれないか」
がちゃんと言えてやるなり対案出すなりしてくれるならいいんじゃない?
我が家は水回りを曜日担当制にして回っとるよ - 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:00:18
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:10:03
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:14:37
自分は自分の事全部やるからお前はお前のことは全部やれってOK
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:44:44
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:54:45
大変な目に遭ってて草
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:04:08
清潔感が一致してる、または求める清潔のレベルが高いほうが率先して掃除してそれを不満に思わなければ問題が起こらない
料理とかも食事に求めるレベルに対してそうなる。
逆にそこが破綻すると共同生活は成り立たない。
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:07:47
鬼か?
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:42:35
やりたくないなんて甘えだろってイライラする人の方が家事の事でパートナーと喧嘩するんだろうなって思う
- 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:51:45
残念だが俺と君では結婚できないようだ……
共同の場所は頑張れるけど自分の部屋は年一掃除とゴミの日にゴミ箱周りのシュートミスって散らばったゴミを片付ける感じになる……
あと草むしりするくらいなら庭をアスファルトやコンクリで固める
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:52:29
一人暮らしできてかつ急な来客にも対応できる程度
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:56:31
でも実際やろうとしても出来ない、圧倒的に覚えれない人の場合は出来ることだけやらせるのが最適なんだよな…できる側が教えるのも労力かかるし、お互いにストレスになるより得意なことをやるほうが良い
この考えで自分は家事やってる。教えるの面倒い - 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:52:09
家事の価値観って大事なのに婚活市場でないがしろにされてないか?
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:53:13
女は子供出来たらまた変わるんだ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:57:58
- 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:44:05
シャツにアイロンかけるくらいならクリーニングに持っていく
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:47:15
家事力なら一人暮らしが問題なくできれば十分身についてるんじゃない?
まあ問題ありな一人暮らしをしてるかどうかは付き合ってる間は分からないかもしれないけど - 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:50:46
家事って手を抜こうと思えばどこまでも抜けるけど手間をかけようと思えばどこまでもかけられるんだよな
どのレベルがある程度一致しないとお互い辛いと思う - 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:52:20
実際完全に分けてるとどっちか倒れた時に家の中が回らなくなるからな……
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:56:01
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:57:20
一汁三菜が当たり前だみたいな事言われたらキツイわ
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:45
料理ができる事(炊飯器で米を炊く、お湯を沸かして麺類を茹でる)
洗濯ができる事(洗濯機に洗剤を入れて動かせる事)
掃除機…は流石に使えるやろ
最低限このくらいは出来て欲しい - 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:47:16
- 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:52:31
- 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:06:38
ある程度の分担は決めてるけど相手分も手伝って早く終わらせる、できてない時は代わりにやっておく
- 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:57:24
- 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:28:20
米はずっと鍋で炊いてるから炊飯器なくてもいい人じゃないと暮らせない
- 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:41:31
雑な対立煽りやめろや
- 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:50:16
でも野菜をちゃんと取ろうと思ったらその時点でもうメイン+野菜でニ菜になるだろ
ついでに何か買い置きの惣菜とか昨日の残りとかでもあれば三菜よ
そして汁物はインスタントで良いからとっとけ
無駄なカロリー採らずに腹いっぱいになるし体温も上げれる