- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:00:42
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:04:28
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:08:31
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 10:33:28
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:28:30
次回作どうなるんスかね
5は過去編らしいっスけどここまでボロボロじゃどうしようもないっスよね - 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:29:47
ヒャハハハハ 震災のせいってことにしたれ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:31:56
えっ こんなに4の評価が最悪なのに続編作られるんですか
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:32:34
なんじゃあ、この問題点の羅列は
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:34:42
巨影都市もヤクザ都市だったしこのブランドいつの間にか全く顧客の望む方向を向かなくなったっスね、忌憚のない意見ってやつっス
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:35:10
過去作キャラ殺しはね ただでさえ賛否両論という名の批判殺到になりがちだけどね
"大規模災害の中必死に生き抜こうとするキャラクター達の姿"がメインを超えたメインのこの作品でやるのは本当に猿だと思うの - 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:37:15
震災のしんどさを描きたかったのかもしれないね
しゃあけどベクトルがおかしいわっ - 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:38:15
ウム…ウキウキで新作やってた人がみるみる内に何も言えない感じの雰囲気になっていってて気まずかったんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:41:01
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:42:56
3.11があった手前いつものおふざけ路線は良くないと思いつつも……シリアス路線のゲームなんて作ったことないし作りたくないという衝動に駆られるッ
こんな感じで迷走したんじゃないかと思うんだよね
時期的にほぼ完成した商品を作り直したっぽいでしょう - 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:46:01
あれスタッフ知らないのか?
ギャグってのは一線超えると不快さしか残らないしそれ以前の一線超えてない昔笑って貰ったギャグでも笑ってもらえなくなるんだぜ - 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:48:40
やっぱりシリアスなストーリーに含まれるギャグ要素は龍が如くが一番よくできていると思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:49:46
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:46
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:55:32
言われてみるとそうっスね
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:03:54
同じくクソだけどまだ巨影都市の方が楽しめるのん
花屋のおばちゃんこけおろすかお花全部買ってあげて喜ばせるか自分で選択できるっスからね - 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:06:17
今までのシリーズでもきつい展開はあったと思う反面、これはただの悪趣味なだけでつまんねーよと愚弄したい衝動に駆られる!
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:07:01
これでも大賞取れないなんてKOTYって奴は魔境を超えた魔境なんだな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:07:20
すみません
シナリオ抜いたゲーム部分もつまらないんです - 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:08:20
内容も露悪的だしアクションも荼毘に付してるから本当に面白い所が無いのん
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:58
今までのシリーズのきつい展開はどうしようもないシリアス展開でそこは茶化しをいれないか選択肢によってはキツくなるけどえらばなきゃ良いだけだったのん
でもこのクソはシリアス展開で茶々を入れまくりどれを選んでも回避不能な胸糞展開(その後の成敗もなし)なのん…これで何を楽しめと…? - 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:10:35
大ファンを自称して実際最速プレイをしていたVが配信最後に放った「……残念です」の一言が忘れられない
それが僕です - 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:11:29
ヤクザ展開と後半の明らかなネタ切れはあるけど巨影都市はまだ楽しめたけど4は無理です
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:11:42
代わりに選ばれたのがそもそもまともに遊ぶ事すらできないバグまみれのツクールっスからね
ゲームとしての機能を果たしてないものをクソ“ゲー”オブザイヤーに選出するのもどうなんスかね
「KOTYは絶対絶命都市4!」「New ガンブレだろ」 ワイ「本物のクソゲー見せたろか?」1: 2018/11/29(木) 13:21:59.60 ID:rxgXVb1hpNIKU RPGツクールMV Trinity (2018/11/15/15:55までに挙がったもの) ●作成に著しい支imasoku.com - 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:14:00
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:18:38
1から好きで3の黒幕周りの扱いでちょっとおや…?と思いつつも巨影やって「まぁ処理落ちとかヤクザとかクソだけどそこそこ楽しめたな」と評価を下しつつ4を待ってたのが俺なんだよね
まさか3や巨影が良ゲーに思えるほどのストーリーラインとゲーム性を出されるとは思わなかったっス - 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:32:53
いいところに対して悪いところが10倍くらい書かれてて腹筋がバーストしたんだっ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:34:17
今は個人で論評やってる人間が増えてきたしちょうどいいのかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:38:27
巨影都市のがマシなんだ怒りが深まるんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:49:19
とにかく露悪的な描写ばっかりで全然カタルシスがないんだ恐怖が深まるんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:52:17
なんか記憶から封印してしまってなにがクソだったかも忘れてしまったんスけど
とにかくなんだかなぁって気分になったのだけは覚えてるのん - 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:53:27
後半は猿展開しかないってネタじゃなかったんすか
- 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:55:35
巨影都市なんだかんだ好きっスよ
もし次回作作るならこっちのほうが良いんじゃないスか - 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:56:46
震災は悲惨なものだけどね
なんかこのゲームの悲惨さは人間が考えた悲惨さ感が表に出過ぎてるの - 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:57:38
変にリアリティ意識してるくせにシナリオとゲーム面両方リアリティのかけらもないの最早ギャグだと思われるが...
- 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:00:36
えっそんな失礼の塊みたいなキャラいるんですか
- 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:01:52
巨影都市のほうが災害で無情に人が死ぬのがちゃんと表せられてて絶体絶命都市のほうがなんか善人とかが死ぬわざと胸糞にしてる感があるってネタじゃなかったんですか
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:03:08
- 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:05:40
ゲームなんだから努力したら何かを救えるようにしろよえーっ!
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:07:42
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:09:57
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:12:37
俺は"声がデカイ異常嫌悪者"のバッキー
そして俺は"皆が知ってる超メジャー作品を連呼"のチコだ
"シリーズ過去作異常愛者"ジョニー
皆が知ってるクソ・ゲーが受賞するのは…この"誰も知らないPCインディーズゲーム"のシャノンが許さないよ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:12:54
巨影都市はオタク的にはめちゃくちゃ褒めどころ多いっスからね
閉鎖環境で原作宇宙人から逃げ回る
電車に乗ったらキリエロイドが襲撃して来てティガが助けてくれるのを電車内から見るオタクの夢みたいなシチュ
マンタロウゼロとベリアルが街中で決戦するというクソ盛り上がる流れ
全部本物じゃなかったのとオチのヒロイン周りで変に拗らせて捻ったような部分が嫌なのは不満点ではあるっス - 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:16:54
待てよ
このシリーズはそういうニチャリ選択肢もウリの一つなんだぜ
問題なのは…一線を越えたことだ
ポッとでもない蛆虫でもないシリーズキャラが荼毘に付した直後に出す選択肢じゃないんだ怒りが深まり呆れが生まれるんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:18:31
- 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:18:36
災害避難とかそういうのは面白そうだけど選択肢ニチャが苦手でやってないそれがボクです
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:19:46
続編あるなら絶体絶命都市2の路線でやって欲しいですね… ガチでね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:20:48
- 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:22:11
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:40:24
巨影は章と章の間はしょりすぎて場面転換が唐突すぎるのも問題なのん
それはそれとして無常に死んでしまう人たちがちゃんとニュースで綴られてたり縁者の人に遺品を渡せたりフォローがあったりあまり茶化されてないところがよかったっスね
あと予約特典のトロとクロがかわいいのん - 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:45:42
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:47:32
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:48:15
絶体絶命都市にも小野ミチオを出せばよかったのかも知れないね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:57:17
人が居なくなったコンビニのっとって店長語って高額でもの売ったり被災したところから金目の物を盗んだり色々やるゲスキャラ(後日談でも制裁無)がいるのん
それが熊沢って名前でまぁスタッフの方からもちらっちらと牛沢意識しましたよ感があったっス
詳しいキャラ説明はこれをみるのん
熊沢正義/絶体絶命都市4Plus-SummerMemories- | NeoApo アニメ・ゲームDBサイト熊沢正義()。絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-,などに登場するキャラクター。neoapo.com - 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:18:29
まがりにも実在している人間をモチーフにしてこんなクソ野郎を作るのは失礼を超えた失礼すぎるし
ゲームのキャラとして見てもここまで好き勝手やっておいて最後までノーダメでいい空気吸ってるのも胸糞だし、どう転んでも良いところがないんスけどいいんスかこれ…
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:28:51
巨影は一部クソステを覗いてなんだかんだ楽しいしサブキャラモブキャラの台詞も好きだったり、ヒロインの選択肢の反応とか台詞も豊富で何度もプレイしてるんだけど4は一度クリアしてから触っていない
それが僕です - 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:33:11
そもそも怪獣やらロボとコラボしたやつだってそいつらから逃げる えっというやつじゃなくて実質ヤクザの取引見たから逃げるっだしグラフィックはps3で止まってるんだもうゲーム作るのやめーや
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:34:50
嘘か誠か有能が引き抜かれまくった結果これぐらいしか作れなくなったという識者もいる
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:35:40
バンピートロットの新作はいつ出るんやろうなあ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:38:39
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:42:44
残念だけどグランゼーラみたいな金沢の木っ端会社がまともなゲーム作れるわけねぇんだ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:53:56
シリアス比重重めな天災(人災だったけど)に巻き込まれるのは1でできてそこにちょっとおふざけ選択肢入れたけど面白いゲームは2で完成できていた
3は大分倫理観あれなところがあったけどまぁゲームとしては悪くなかったし巨影は処理落ちゲーム落ち場面ぶつ切りもろもろあれど不快な展開やキャラはあまりなく遊べるクソだった
このクソをこえたクソな猿ゲームは…? - 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:21:05
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:55:56
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 16:04:53
- 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:27:31
評論そのものをエンタメ化するって行為は小林秀雄先生ェがすでにしていたけど
大衆が各々の感性を元に書いた評論らをエンタメ化するというのは何気に革新的だったと思うんだよね
商業を前提としない作品を世に広く流布できるネット時代だからこそできる事なんだ