- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:52:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:53:26
昭和の香りがするんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:53:36
もこみちはカッコよかったのになぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:05
雨の日の野良犬…?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:06
ぶっちゃけクオリティとしては昭和特撮作品の中でもマイナーを越えたマイナー作品レベルなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:24
この貧相なニホンオオカミは一体なんなんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:54:31
玉藻先生が精神崩壊した理由としてお墨付きを与えている
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:56:41
玉藻というより「藻」だと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:58:28
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 11:59:12
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:00:21
おそらくモップを振り回してた頃の玉藻だと考えられるが…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:01:19
もしかしてニチアサ特撮ってすごいんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:01:49
別の場所でお出しされたら間違いなく騙されたと思うのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:04:00
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:07:18
原作愛ないってのがひしひしと伝わってくるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:16
テレビを消してくれ!(地獄先生書き文字)
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:09:41
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:14:01
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:17:21
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:18:15
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:21:34
担当の家のご近所に出てくるきつねがアレだったと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:25:21
似ても似つかないどころか毛皮の色まで全然違うじゃねえかよ えーっ!?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:39:59
なんじゃあ このしょぼくれたドブ犬はあ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:47:03
あれっ ボクの覇鬼兄さんは?
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:48:57
マジでびっくりするほど学芸会なんだよね
ホラーをあのお人形たちでやった理由を教えてくれよ - 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:36
- 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:46:18
むしろ役者そのものより要求のものを実現しやすい着ぐるみでここまで原作と乖離したものをお出ししてきたのはある意味では芸術とも言えるのん
- 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:54:08
えっMAN WITH A MISSIONじゃなかったんですか
- 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:13:14
- 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:13:46
- 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:16:05
- 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:18:04
恐らく悲しきモンスターだと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:18:46
あれっ 肩のゴツゴツは?
- 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:21:17
おーあまりにも凄惨なドラマだったせいで原作者に擁護(させたのかは不明だが)された作品やん
元気しと…らずにそのまま眠っていて欲しかったのは俺なんだよね
何でわざわざ掘り起こしたのん? - 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:27:48
- 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:35:32
- 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:37:20
昭和の作りって感じでめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね
保管しておいていつかの周年記念とかで再利用されてほしいね・・・マジで - 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:39:07
- 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:39:33
- 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:41:18
調べたらスレ画がもう10年前のことで驚きましたよ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:44:31
- 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:45:28
そもそも着ぐるみ作る予算すらないんじゃないスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:46:32
- 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:46:53
どうしてそんな古いスーツが残ってるの?
- 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:52:31
- 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:01
- 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:59:51
ひょっとしたら猿先生メソッドが入ったおに若丸は中々よかったんじゃないスか?
妖怪たちが「恐怖」と「愛嬌」を両立できてるんだよね - 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:04:01
- 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:05:00
ハイエナを素材にしたというショッカーの科学者もいる
- 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:07:44
- 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:08:55
というかキツネですらないよね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:10:26
- 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:12:13
人間に機械や他の生物の特徴を移植した改造人間らしく衣服を纏っていたり背中からコイルみたいな奴が生えている容姿には好感が持てる
- 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:13:56
- 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:20:39
すみません 昔のキャラを現代風にリメイクしたらスレ画になったんです
- 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:24:25
- 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:24:46
- 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:35:08
この見た目で作品そのものの評価自体は割と高いってネタじゃなかったんですか
- 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:39:12
- 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:49:07
このパチモンは…
- 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:57:00
- 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:02:52
別にトッキュウジャー全体に対してじゃ無く敵デザインのみを褒めてるのに何を言ってるこの馬鹿は?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:03:54
- 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:02:30
昔は楽しめてたのになぁ
お前は成長しないのか
ゴーストすら飽きがなく感じたんだよ - 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:35:05
なんじゃあ このめちゃくちゃ凝ってるモブ戦闘員はあ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:57:21
キツネ=イヌ科
犬っぽくても問題ないんや - 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:36:46
あわわ お前はゾル大佐の正体の量産型
- 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:41:11
佐野岳が出演してたから鎧武終わった流れで役者も追おうと見にいったのが俺なんだよね
禁断の果実ネタとして擦ってたがメイン回は無かったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:47:52
狐がオオカミになってるのは昭和関係ないだろがよえーっ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:47:54
あー何言ってるかわかんねーよ
スレ画は真っ当な犬神の系譜を継ぐ
しょぼくれた見た目とは裏腹にぬ〜べ〜初期に出てきてぬ〜べ〜、玉藻、ゆきめの3人を苦しめたが
なぜか中盤以降は堂守少のマスコット枠に収まって要所で活躍する人気のイケメンキャラやんけ
なんでみんな覚えてないのん? - 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:21:16
実写ぬ~べ~は主題歌は好きなのん (ガムシャラ書き文字)
- 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:28:03
原作では第26話「犬神・血塗られた幸運の巻」で初登場したキャラなんだよね。
克也がボロボロの屋敷で偶然見つけた高そうな箱を拾って幸運になるところから話が始まって
それを見たぬ~べ~が克也からその箱を取り上げようとするけど
克也はぬ~べ~が俺を羨んで取り上げようとしてるんだ!って逃げて犬神憑きになりかけるんだよね
単行本だと玉藻の話とそこまで離れてないところで体を乗っ取られそうになる話だから印象に残ってるんだよね
このエピソードを忘れるなんてみんなひどくない?
まぁ、人気キャラだからって話数制限あるドラマ版でエピソード的には混ぜ混ぜ出来るから混ぜた挙句どっちつかずになってる上にデザインまで糞になってて原作愛がないってのには同意なんやけどな(ブヘヘ - 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:35:37
なにっ!妄言!
- 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:25:10
しかし…スレ画の作品に関してはビジュアルがどうこうとかいうのが些末に思えるくらい滅茶苦茶なのです
- 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:29:51
このスレのせいでスレ絵がもう10年近く前かつ妖怪人間ベムも13年くらい前という事実に驚愕したのが俺なんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:37:20