ガッチャードの番組の作り方って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:05:11

    平成1期成分入った作り方してるよね
    具体的な例
    ・戦闘員がいない
    ・ライダーはいるけどメインを3人に絞った作り方(アギト方式)
    ・挿入歌バンバン流す

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:13:31

    そういや未だに戦闘員いないのか
    戦闘員ポジションいないのはいつ以来だ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:17:55

    >>2

    映画版カッシーンと増殖アナザーアギト含めなければジオウかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:19:56

    挿入歌はメインPが流したいから使ってるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:20:40

    >>3

    ガッシーン抜くならジオウ、入れるならディケイド(固有の戦闘員はいないので)に戻る

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:21:17

    なんか昭和みたいな雰囲気が好きとかなんとか何処かで言ってたような…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:22:34

    >>5

    フォーゼとドライブって戦闘員いたっけ

    なんかもう記憶が薄れてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:23:03

    雰囲気は2期なんだけど構成には1期要素が結構混じってる感じはする

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:23:22

    >>7

    フォーゼはダスタードがいる

    ドライブは…いたっけ?非進化体ロイミュードか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:23:55

    >>7

    フォーゼはダスダード(忍者みたいなやつ)、ドライブロイミュード素体が戦闘員扱いされることがしばしば

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:23:56

    >>7

    フォーゼはリブラだったかが雑魚戦闘員召喚してたはず(ダスタード的な名前)

    ドライブは居なかったんじゃない??

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:24:32

    >>7

    フォーゼはダスタード

    ドライブは一応未進化の通常ロイミュードが戦闘員枠

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:24:57

    ドライブは進化してないのを戦闘員として捉えるか捉えないかで変わってくる
    ただ後年作品を見ると戦闘員ポジションと公式は捉えてそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:26:29

    >>4

    湊Pがアギトの挿入歌くらい流したいです!って言ってるんだっけ?

    最近はいい曲多いけどすぐ消えていくからありがたいスタイルなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:27:11

    あっダスタードか!いたなぁそんなやつ!
    ドライブは進化前の捉え方次第なのね、ありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:27:40

    >>13

    Foreverでは完全に戦闘員だったよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:28:42

    >>6

    多分webじゃないかな

    レスラー回あたりでそんなの見かけた覚えある

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:30:42

    スチームホッパーのマフラーとかは昭和スタイルって感じはする

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:38:56

    >>18

    今んとこ出てきてる仮面ライダー全員になにかマフラーとかマントとか着いてるの地味に好き

    まさしく仮面ライダーの証みたいな感じで

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:39:17

    戦闘員だすと戦ってるメンバーの数足りなくなるからな
    出さないことによってみんなも活躍ポイントあるし上手い構成

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:40:39

    確かにライダー3人に話の主軸あるのはアギトっぽい
    あの場合は合流もっと後だったけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:05:30

    なんというか、ストーリーがすごく真っ直ぐなんだけど、必殺技の演出とかは奇をてらってて面白いよねガッチャード
    ニードルホークフィーバーとかすき

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:13:52

    >>20

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:15:21

    >>22

    ロボットアームで固定して踵落としとかいう殺意の塊みたいな必殺技すき

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:50:46

    レベル10組にマジェードとデイブレイク来たと思ったらグリオンにお兄様に先生ドレッド来るし
    味方と敵の戦力バランスに差が出過ぎないようにしてるの良いよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:22:12

    >>25

    お兄様もなかなか良いキャラしてるよね

    明日で退場しそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:43:10

    >>22

    ヒーケスローズフィーバー良いよね

    薔薇で目眩し→ウォーターカッター回し蹴りのコンボあまりにも殺意が高くて好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:44:35

    >>26

    まあ多分別のお兄様が出てくるだろうから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています