露土馬初見の時にマジでヤベー奴が出てきたと思ったのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:58:51

    俺なんだよね

    巨牛を一撃で昇天させたり木々をなぎ倒す男が、即かませになるとは思わないじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 13:59:52

    (語録ばっかだなこいつ…)

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:03:30

    その分朝登のインパクトが凄かったと思うのが俺なんだよね
    まさか案内役してた小男が黒龍寺最強だとは思わなかったのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:04:26

    これで生きてる朝昇がおかしいのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:04:30

    ここら辺の下りは素直にいい構成だと思った、それがボクです
    ベタだけど実は本当にヤバいやつがいたってのは盛り上がるでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:05:20

    >>3

    ゆーて露土馬も朝昇の頭蓋骨割ってたし互角ぢゃね?笑

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:05:42

    こいつの扱いとか死神調教師の登場シーンは上手いずらしだと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:07:11

    露土馬って地味にスピードも凄いんだよね、怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:07:37

    鉄拳伝はうまいズラシが多いんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:08:13

    >>5

    ウム…章ボスが二転三転して最終的に友情が芽生える決着を描いた黒龍寺編は鉄拳伝でもトップ・クラスの完成度だと思うんだなァ

    露土馬の安否は…まあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:09:57

    >>10

    ヨッちゃんの後輩出す必要あった?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:11:09

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:12:01

    >>11

    おそらく露土馬をラスボスに構想していた時にモンキー・ブレインが「いやちょっと待てよ」と囁いたのだと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:12:12

    今見てもキャラデザは完成度高いと思う、それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:13:21

    >>14

    デニスロッドマンまんまだからキャラデザもクソも無くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:18:31

    >>12

    昔ヨッちゃんにシメられたようなヤツでもあれぐらい粘れるようになる黒竜寺の底知れなさを表すためやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:39:03

    >>15

    モデルがいたの初めて知ったのん

    どんな格闘家・・・バスケ選手じゃねぇか、えーーーっ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:41:09

    >>15

    タフと言うか猿作品あるあるなんだよね 酷くない?

    この絵かっこいいのん… なにっ流用 このキャラかっこいいのん… なにっ胴体は写真トレスの術

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:41:37

    >>6

    当時のキー坊と戦ったら朝昇より相性が悪そうとは言われてるッスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:42:58

    >>18

    >>17

    昔の漫画のあるあるだ

    なんかかっこいいキャラだと思ったら実在の人物の顔が元になってたりする…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:43:47

    露土間は実在人物モデルの中でもまんま度高いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 14:59:31

    相性負けしたとはいえ鉄拳伝でも割と上澄みだと思うのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:14:03

    タフ・シリーズの中で最も魅力的なかませ犬としてお墨付きを与えている
    リコ・フェルナンデスや木村大観は消えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています