ここって最近人増えてない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:40:51

    ちょっと前までは伸びてるスレでも赤コメは滅多に無かったのに最近よく見る気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:50:41

    失念したけど実際なんかのツール使って人増えたこと証明してるスレあった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:52:01

    赤コメってなんや

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:52:41

    >>3

    ハート押されまくって文字赤くなったのやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:52:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:57:16

    昔建てたスレとほぼ同じ内容のスレを最近見たけどハートとレスの量が全然違うから多分人は増えてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:10:56

    あと関西弁の奴らが増えてる
    そして何故か煽りマンも増えてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:13:58

    >>7

    呪術やウマ娘が人気の証拠でワイも嬉しいで!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:14:47

    >>6

    全く同じ他人のスレを数日間を空けてパクっても全然違う結果になったから参考にはならんで

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:14:54

    >>8

    そんな話してたかな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:15:31

    >>7

    関西弁でスマンな

    対立煽りはしてないから許してや

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:15:47

    >>6

    これはマジでよくある

    このスレ伸びてるけど前にも似たやつ見たな…と思って同じキーワードで過去スレ検索したら大体そこまで伸びてなくてビビる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:20:38

    >>11

    わざと関西弁っぽく話す所謂猛/虎弁の使い手にはわからないだろうけど意識しないと気づいたら関西弁になってる

    関西弁ってだけで嫌な人もいるみたいだしから気が抜けない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:22:27

    >>13

    関西弁普通にでることあるわ

    片手間でやってると特に

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:26:48

    >>13

    いうて締めを「わ」「ですわ」にしたら関西弁かお嬢様かわからんとよく言われるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:28:42

    冬休みで入ってきた子らのなかには居つくのもそれなりにいたってことだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:36:41

    >>13

    まぁ今のネット社会でわざわざ関西弁使ったら虎弁と思われてもしょうがない

    嫌なら気を付けるしかないよ

    俺も関西人だけどネットに書き込むときは読み直す癖つけてるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:37:48

    減ってるよ
    ただ自演が増えただけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:53:36

    最近治安が荒れがちになってきただろ?
    人が増えた証拠だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:55:20

    >>19

    そして現状だけみて民度wとか言う奴が出てくる

    設立当初は対立煽りとかも居なかったのになぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:57:37

    >>18

    恐らく冬休み効果で増えていた模様

    www.similarweb.com

    参考資料あにまん本家のアクセス数

    12月17日↓

    今日↓

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:59:58

    >>21

    今日じゃなかった12月21日時点だ

    そりゃサーバー落ちるね


    今日の時点ではそれなりに減ってるでしょ 多分

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:06:33

    Googleトレンド見てみ?(ニチャァ…)

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:40:39

    >>23

    こんなものがあったんだ

    便利やね ありがとう


    「あにまん掲示板」で調べてみた


    12月12日が一番多いのはよくわからんな 

    12月19日に比べれば3倍以上検索されてる


    長いスパンで見れば増えてんじゃね(適当)

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:50:40

    まあ増えてるかもな…
    だから初期みたいな発言してたら当然叩かれるよな
    いつまで昔の気分なんだよってな
    たかが半年ぐらいの話なんだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:23:45

    >>24

    偵察…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:39:12

    エセ関西弁はすまん
    その方がなんか書きやすいんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:51:24

    >>26

    やめて、マジでそれっぽく思えてきた

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:56:55

    ネットのクズがエセ関西弁を使うから
    エセ関西弁を使うやつは同類と見做してここでも塩対応するよ
    暴力団やナチみたいな反社会的コンテンツの口調や格好を真似してる奴は
    大抵それと同レベルのクズだからな!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:35:15

    一人で何回も押せる評価で人が増えてるかどうかなんて分からないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:37:18

    心なしかなんとなくネットに慣れていない純粋な中高生みたいな書き込みも最近よく見る
    こんなところにいたらだめよ…(アルミホイル巻きながら)

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:37:38

    >>18

    全盛期と比べたら確実に減ってるのは事実だよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:45:55

    >>20

    それは他と比べたら民度がいいとか言ってるから言われるんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:48:35

    関西弁っぽく喋れば俺自身じゃなく関西弁にヘイトが向いてくれるから意識的に関西弁っぽくしてるわ
    すまんやで

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:04:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:07:11

    過疎るんじゃないか、すぐに終わるんじゃないかって言われてたけど逆に増えるとは思わなかったな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:08:24

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:09:34

    >>27

    自分を隠して演じると叩かれても批判されても他人事に思えるからやろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:10:25

    >>34

    キッショ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:30:55

    >>31

    学校のWi-Fiからあにまんに書き込みが!でスレ立ててキャッキャしてるのは、若いなーってなる

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:32:48

    >>29

    ナチュラルなエセ関西弁を全て切り捨てるお前が

    一番のゴミやんがなw

    失せろよゴミ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:34:51

    飛行機ブンブンでいくらでも増やせるし…

    露骨なまでの自演とか、性別でわりとキッパリ傾向分かれるのは結構興味深いし面白い

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:40:48

    >>29

    絶許狙いつまんな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:29:56

    >>29

    >>13

    こういうことよね

    虎弁使いと見なしてOK

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:36:43

    >>24

    10月の0って何があったんだよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています