- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:08:06
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:11:08
とにかく姉妹キャラは片方にキャラ人気がよりすぎてもう片方が抱き合わせでしか出番がなくなったり早々に片方殺して引き立て役に使い捨てられる危険な属性なんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:14:23
片割れをしっかり殺したあだち充先生…
あなたは神だ - 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:25:24
デレ・マスの方も双子は片割れが悲しいっスね…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:40:59
あまり語られてるのを見ないんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:42:38
だいたいどっちかが異常妹orアナ愛者だったりする・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:59:49
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:07:07
異常姉愛者はけいおんから増えた気がするんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:09:07
姉妹で容姿すら全く別物にして人気を偏らせない芸を見せてやるよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:10:26
雪の女王…?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:12:06
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:13:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:15:05
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:00:16
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:36:49
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:37:46
ル…?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:58:45
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:04:17
しかし…甜花ちゃんは可愛いのです
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:27:04
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:28:34
まあメンタルは糞雑魚だからバランスは取れているんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:57:11
マネモブは大崎のどっちが好きか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:19
ふうん七草姉妹は姉に変な属性盛った結果妹はキャラ薄になったということか
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:09:57
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:13:27
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:57:04
でもねオレ大崎姉妹スキなんだよね
漫画っぽいキャラ付けだから安心できるでしょう - 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:11:32
えっ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:40
Pと同じくチームピーちゃん好きなのでテンカチャンやっ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:28:03
- 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:26
- 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:30:59
- 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:32:02
ちなみに館で売春やってる淫売たちらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:07:13
おいしそうなのん
- 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:12:37
甜麺醤ってなんだよ!?と思ったから調べてみたのが…俺なんだ!
甜麺醤
中華料理の調味料の一種
言語
ウォッチリストに追加
編集
甜麺醤(テンメンジャン、ティェンミェンジャン)は、中華料理の調味料の一種。中華甘みそ、麺醤とも呼ばれる。
甜麺醤
各種表記
繁体字:
甜麵醬
簡体字:
甜面酱
拼音:
Tiánmiànjiàng
注音符号:
ㄊ|ㄢˊ ㄇ|ㄢˋ ㄐ|ㄤˋ
発音:
ティエンミェンジャン
テンプレートを表示
概要
編集
小麦粉と塩を混ぜ特殊な麹を加えて醸造された、黒または赤褐色の味噌[1]。甜麺醤とは、甘く(甜)小麦粉(麺)から作った味噌(醤)の意味。北京では伝統的に、春に麹を作り、夏に発酵させ、秋に製品にするという比較的長いスパンで製造されていた[1]。しかし負荷が大きいため製造法が改良され、用いる麹の種類と製法を変更することで、短い発酵期間で製造されるようになった[1]。
生のまま食べることも出来るのでそのまま料理に添えて食べることもある。火を通すことにより強い香りが出るので肉や野菜を炒める時や煮物の隠し味や味付けとして使うとよい。回鍋肉、北京ダック[1]、炸醤麺、麻婆豆腐、春餅などに使われる。
見た目は八丁味噌に似ているが、八丁味噌は豆味噌であり甘くない。日本で作られている甜麺醤は、八丁味噌に糖類・胡麻油を加えて作られることが多い。また現代の中国国外における甜麺醤は、大豆を原材料として製造・販売されている製品も多い[2]。(Wikipedia書き文字)
- 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:49:10
- 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:50:47
甜花ちゃんのお姉ちゃんムーブは麻薬ですね
- 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:50:47
ウム...はーちゃんが悩んでいたんだなァ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:58:41
- 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:53:52
- 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:59:03
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:02:28
- 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:05:05
- 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:07:08
デレマスははーの方が人気でビックリしたのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:23:58
頑張る子がいいのかもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:53:33
- 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:59:51
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:22:27
見事な見解やな…
- 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:23:27
- 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:25:41
生きる!(シュワー
- 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:53:23
- 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:37:21
宮沢兄弟…?
- 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:39:58
- 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:45:12
- 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:00:28
- 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:04:06
- 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:05:25
- 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:40:24
- 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:19:36
欺瞞だ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:26:24
あわわ お前はリック・バリー
- 59二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:21:56
骨粗鬆症…?