ホグワーツが先住民ケルト人の魔法を守る為に出来た説があるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 17:48:47

    学校としてはガチガチな防御システムからホグワーツは先住民ケルト人の魔法を守る為に出来た学校説があるけど本当にそうならスリザリンの子孫であるゴーント家の前で我が物顔で居るリドル家(古いジェントリらしくイングランドの古い上流階級は大抵ノルマンかフランス起源なのでリドル家もノルマン人かフランス人)ってそういう意味でもゴーント家の地雷だったんだなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:05:10

    初めて聞く説だけど、イギリスの小説だからそういう皮肉は好きそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:22:11

    まぁ血を威張るだけで土地や財産を守る努力とか碌にして無さそうだからなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:33:36

    >>2

    ホグワーツ成立が9〜10世紀とされてること、

    5世紀〜10世紀に大陸のアングロサクソンやバイキングが流入し七つの王国を作って覇権争いまでしてること(この流入に対抗したのがかのアーサー王、アーサー王の相談役マーリンはスリザリン寮出身かつマーリン騎士団という魔法使用を取り締まる組織を作った)


    この事から少なくともホグワーツ創立時はマグルの隆盛期で魔法使いが脅かされる時期だった事は確か。ホグワーツの側にはホグズミードなんて言う完全ノーマグルの村まであるしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:06:40

    名前で推理するなら同じノルマン家系であることが確定してる純血()のマルフォイ家がいる時点で怪しくないか?
    ゴーントという名前自体ジョン・オブ・ゴーントみたいにベルギーのヘント由来かも知れないし
    しかも祖先が「サラザール」なんてバスク語です!って名前の時点でJKは何も考えていなかったと思われる
    そう深読みできるって話ならまあそうかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:51:06

    wizarding world見たらホグワーツの設立って10世紀のいつかなんだな

    The Origins of Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry | Wizarding WorldDiscover the origins of Hogwarts and its founders: Godric Gryffindor, Salazar Slytherin, Helga Hufflepuff and Rowena Ravenclaw.www.wizardingworld.com

    マーリン自体後世の創作だから年代がガバいんだが9世紀までにウェセ.ックス(アングロサクソン人)に征服された国(ブリトン人)で魔法使いやってた奴が10世紀以降設立のホグワーツに通ったことになってるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:51:08

    >>5

    もしリドル家もノルマン系orフランス系ならマルフォイとヴォルデモートは同じノルマン人系orフランス系って事になるのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:55:31

    マーリンはウェールズ・コーンウォールとかのブリトン人なんだろうがスコットランドのハイランドってピクト系かアイルランド系だったのは良かったんだろうか
    あとマーリンってアーサー王伝説というキリスト教と縁深き物語の人物だけどケルト文化保存の観点からそれはOKだったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:16:15

    ホグワーツの入学許可の羽ペンとリストは創設以来誰にも触られてないらしいが入学の基準が今と同じくアイルランドとグレートブリテン島の全ての魔法使いなんだったら10世紀のケルト系だけ魔法使いを入学させるっていうのは不可能じゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:28:50

    >>5

    マルフォイ家は後で入学する様になったんじゃ無い?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:48:35

    ちなみにゴーントの祖先のペベレルはノルマン系の姓

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:54:40

    >>11

    ペベレルはゴーント家の先祖だけどスリザリンとは関係無かった筈

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:02:27

    リドルは何系の姓なんだろ?アングロサクソン系?フランス系?ノルマン系?ケルト系?その他?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:09:58

    >>13

    https://www.deepl.com/translator-mobile

    古ノルド語かフランス経由のゲルマン語みたいだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:14:04

    ガチ創設期の血みどろ男爵とかアングロサクソン系じゃね?ケルトに爵位制度なさそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:33:23

    >>14

    それならやっぱりリドル家ってノルマン系かフランス系なのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:34:40

    ハイランドっていう土地だけ見るとケルト文化最後の防衛地っていうのもあり得そうなんだが創設期のネーミングがケルト系っぽくなさすぎるんだよな
    ホグワーツという名前の時点でね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:10:28

    名前からだと逆にドルイドから身を守るためとも見えるな
    禁じられた森とか元聖地だったりしそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:10:40

    ハイランド地方の地名なんて今ですらほとんどゲール語由来だから隠蔽には全く役に立たなそうだがわざわざ10世紀にゲルマン系から借用してきてまでホグワーツにした理由はなんだったんやろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:31:10

    もしケルト系の魔法を守るためのホグワーツなんだったとしたらいつから出自関係なく入学させるようになったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:53:51

    ゴドリックとかヘルガとかめっちゃゲルマン系だし創設者の名前だけ見るなら作者はケルト意識してホグワーツを考えてはいないだろうな
    むしろ国際色豊かだし組み分け帽子の歌どおり各地から集まったイメージだったんじゃないか?
    もしくは偽名か

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:23:13

    >>4

    マーリン騎士団って初耳だったわ

    Fandomに記述あったけど引用元不明だなあ ゲームかなんかかね?

    MerlinMedieval, dates unknown. Most famous wizard of all time. Sometimes known as the Prince of Enchanters. Part of the Court of King Arthur.Merlin's Chocolate Frog Card Merlin was a legendary medieval wizard and member of King Arthur's court. Merlin was born sometime during the medieval era. During his formative years, he attended Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry, and was sorted into Slytherin House; possibly being taught by Salazar Slytherin himself. During his time at Hogwarts, he may havharrypotter.fandom.com

    ここの記述だと魔法の隠匿じゃなくてマグルの権利促進のためのマーリン騎士団みたいだな

    マーリン自身多分魔法使いじゃないアーサー王に使えてるしアーマンド・マルフォイもウィリアム1世に使えてるしマグルの隆盛魔法使いの苦境って言えるほど当時魔法使いとマグルって別れてたのかね?

    まあ魔法使いであることがバレて処刑されてる太った修道士みたいなのもいるが

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:50:05

    >>22

    harrypotter.fandom.com

    wikiの「マーリン勲章」にも名前が出てるね 

    ちなみにポッターモアには「憂いの篩にはアングロサクソン・ルーンの飾り文字が刻まれており、創立者たちは憂いの篩が埋まっていた場所にホグワーツを作った」とか「昔は杖と同じくらい剣もマグルと戦うために利用しており、ゴドリックはグリフィンドールの剣を作った」とか面白い情報があるね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:59:36

    >>23

    Pensieve | Wizarding WorldA Pensieve is a wide and shallow dish made of metal or stone, often elaborately decorated or inlaid with precious stones, and carrying powerful and complex enchantments. Pensieves are rare, because only the most advanced wizards ever use them, and because the majority of wizardkind is afraid of doing so.www.wizardingworld.com

    おお!マジでペンシーブのページに書いてある!ホグワーツ自体はゲルマン系であるサクソンの魔法使いが残した遺物の上に建ったんだな


    マーリン騎士団ってthe order of merlinを勲章じゃなくて騎士団と曲解した人間がいただけなんじゃないかと思いたくなるレベルで話が出てこないな

    wizarding world以外のところで作者が書いてたとかになるとお手上げだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:06:24
    Sir Cadogan | Wizarding WorldBefore the wizarding community was forced into hiding, it was not unusual for a wizard to live in the Muggle community and hold down what we would now think of as a Muggle job.www.wizardingworld.com

    JKRのカドガン卿のエッセイとかも面白いな

    この人もマーリンと同じ円卓の騎士だけどこの時代は魔法使いがマグルと同じ職業につくのは普通だったらしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:17:18

    >>24

    マーリン騎士団はゲーム賢者の石のマーリンの蛙チョコカード説明文で初言及されてるよ

    今のところゲームでしか記載がないけど最新のホグワーツレガシーでもマーリン騎士団の名前が出てくるから公式では正式採用されてる設定なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:21:44

    >>26

    ホグワーツレガシー正史にすると秘密の部屋の入り口の女子トイレが地下になったりしないか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:42:56

    >>27

    公式がゲーム製作陣に渡す資料の中に「マーリン騎士団」の記述があるレベルにしか考えてないからホグワーツレガシー正史だとは思ってないよ

    (この場合の公式はJKローリング氏ではなくてハリポタを著作物管理や監修をしてる会社のこと)

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:45:00

    魔法が全部ラテン語な時点でケルトの魔法(ドルイドマジック)もクソもなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:47:39

    >>26

    画像探してみたけどこのカードかな?PS1のやつは日本語版でも騎士団について記述ないんだけど賢者の石のゲームって他に何があるかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:52:56

    >>30

    もう一作PS2版見つけたわ

    ゲーム自体はリメイクだけどカードは流用だなコレ

    マジでマーリン騎士団どっから来たんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:58:03

    >>31

    FandomのOrder of Merlinの記事の脚注に画像載っとるよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:06:33

    これか!
    画像検索でも引っかからないし初出どこなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:15:26
  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:26:24

    ホグレガでマーリン騎士団って出てきてたか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:47:28

    wikiの引用元怪しかったし単にan order of merlinって出てきていたのをカウントしてるとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:26:27

    >>22

    4寮のゴーストの中で太った修道士はいつの時代の人間かハッキリしない

    托鉢修道会自体が13世紀以降の流行りだからそれ以降の可能性が高い

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:33:58

    マールヴォロ、モーフィン、メローピーの名前はギリシャ語イタリア語フランス語とブリテンの元々の言語から引いてきてない
    現在までゴーント家がアングロサクソンに敵対心を持ってたかはかなり微妙じゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:07:37

    ホグズミードがマグルの迫害から逃れた人が建てたのは事実
    でもそのウッドクロフトのヘンギストがケルト系かはかなり怪しい
    名前がゲルマン系だしウッドクロフトがあるグロスターシャーは10世紀の段階でアングロサクソン系の国になってから400年ぐらい経ってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:53:41

    イゾルト・セイアの伯母のゴームレイス・ゴーントがいるからゴーント家がアイルランドにルーツがある可能性はあるんだよな
    セイアはノルマン系の姓だからウィリアム・セイアと結婚した妹と不仲になり…とも考えられなくはない
    与太話の域は出ないけどな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:13:11

    マーリンとかいう500年前後にアーサー王の指南役やってたはずなのに993年以降にホグワーツに入学してる時代考証ガバガバ魔法使い

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:34:33

    今となっては疑問符が付いてるがバスク人と原始アイルランド人は遺伝的に近いと考えられてたらしいからサラザール・スリザリンの名前はそれを反映してる説が言えたかもしれないな
    その場合スリザリンは青銅器時代にやって来たケルト系より古い血筋ということになる

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:47:46

    裏設定くらいでしか史実要素は表に出してこないけど、魔法史関連はかなり史実に沿って作ってありそうで面白いよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:26:38

    >>41

    タイムターナーでマーリンが時間遡行したと考えればとりあえず辻褄は合うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:40:45

    >>44

    既存のタイムターナーで安全に時間遡行できるのは5時間程度と言われている

    19世紀に500年後に5日間滞在した人間がいるけど本人は死んだ上に火曜日が2日半になり木曜日は4時間になったりした

    マーリンレベルで歴史に噛むとえらいことになりそうだ

    呪いの子の時間軸で完全なタイムターナーが作られていたからマーリンがまだ死んでないなら可能性はあるか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:43:35

    セオドールノットが無制限タイムターナーつくっていたし、多分不可能ではないのだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:54:50

    >>45

    マーリンの末路考えると色々妄想できそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています