- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:54:31
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:54:58
明日の対策しろ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:55:22
間に合わなかった😭
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:56:11
一日目で間に合わない科目がある?妙だな…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:56:19
俺受験生じゃねえもん
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:59:18
楽勝すぎワロタwww
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:02:00
リーディングは間違いなく難化したっぽい
リスニングは簡単に
国語?しらん - 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:03:13
リスニングは去年よりは確実にむずいと思うが、去年が簡単だったからよくわからん
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:04:52
共テ終わったら塾の子に問題見してもらおう
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:09:16
バイトで英語長文教えてるがリーディング難化っぽくて白目剥いてる
次生徒に会った時何から話すっかな - 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:16:19
生徒が持ち帰ったので問題見てみたぞ
地歴と国語は簡単になってるけど英語マジで難化してるやん
一昨年の数学といい難易度の変化が激しすぎてちょっと問題制作者に不信感抱いちゃうぜ - 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:17:46
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:18:15
もうだめだぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:18:44
英語は大問5が短めの二次試験並みの文量あるのがヤバい
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:25:02
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:25:37
バカな!?リーディングの第五問は人物説明的なサムシングでは… いやそうじゃないのも見た事あるとはいえ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:43:42
リーディングまじでヤバかった 会場皆そんな感じのこと言ってた
個人的に漢文は読みやすかったかな - 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:45:23
漢詩→それへの反論→さらにそれへの反論って中々斬新だったよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:55:00
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:23:41
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:42:16
どうせセンター爆死したところで労働しなきゃいけないし(親が責める)
大勝したところで労働する資格を得られやすくなるだけでずっと地獄だから気にするな
9年前にセンター受けた人より - 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:43:03
3ページだと!?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:48:51
英語難しくて(自分が英語クソ雑魚ってものもあるが)最初のほうの大問2個ぐらいといてあと適当にマークつけちゃった
既に合格してるから別にダメージはないけども - 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:15:23
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:26:39
英語は難しめだったが割と良かったと思う
漢文?古文?フン!ノー勉だから簡単なのか難しいかもわからないぜ!全部フィーリングじゃああ! - 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:04:13
このレスは削除されています