イムビームをアニメで見て今更思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:07:23

    ワンピ世界のビームやレーザーってもしかして強い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:11:41

    でなきゃ黄猿が大将なんかやってないよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:23:06

    ワンピに限らずビーム兵器って大体強いイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:25:58

    多分俺だけだろうけど漫画で見た時はでっかい球体のエネルギーの塊が落下する攻撃かと思ってた…

    ビームを連射しまくってたのね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:45:15

    油断したな!?
    どの漫画においてもビームは強いモノなんだぜ!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:47:39

    シーザーも欲しがるほど

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:56:32

    >>6

    こいつクイーン様のことは眼中にないのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:58:09

    つまり古代兵器はクイーン様だったと

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:00:32

    イムビームは動力源がマザーフレイムって感じだけど身体にレーザー仕込んでるクイーンとフランキーは何を動力源にレーザーホイホイ打ってんだろ
    フランキーはコーラって容易に想像つくけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:00:39

    歩兵にあたるモビルスーツがビーム兵器持ったらめちゃ強い
    黄猿さんは悪の海賊を退治するガンダム・ボルサリーノだ

    だがメメントモリ、ジェネシス、コロニーレーザー、ILTSなどなど、
    ビーム発射する土台を「基地」まで高めるともっとつよい
    これらの出力にワンピで相当するのが、イムビームだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:03:48

    >>9

    そりゃ本人も酸素って言ってるお汁粉でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:09:24

    >>11

    納得!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:09:45

    クイーン様はジャッジ気にしてるもののベガパンクにはあまり対抗してないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:23:51

    そもそもこれがワンピ世界におけるなんなのかすら判っていない
    作中のビームやレーザー兵器と同じ地平で語っていいのかすら

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:25:47

    >>14

    一応今のところは「レーザー光線」の括りに入れても良いんじゃないか?

    古代に巨大ロボがいたなら今と似たようなビーム砲だってあってもおかしくはないだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:37:52

    と言うか地域にもよるけど基本的に中世レベルの技術力の世界に熱光学兵器は反則なんよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:44:11

    フレイムって言うから光より熱がメインなんだろうなとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています